新型コロナウイルスの感染拡大を受けてお電話によるサポート業務を縮小し、メールによる対応を中心に行っております。
緊急の場合 03-6869-9877(平日9時~18時)

mark バーチャルオフィスのinsquare|TOP     mark イベント結果     mark  ビジネス勉強会     mark  第3回【Zoomマスター養成所】

TOPに戻る

イベント結果

第3回【Zoomマスター養成所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年2月16日 11:59 PM
インスクエア通信 Vol.58 (担当:奥村 絵里)
2016110159_title
2月16日(木)、カフェ・インスクエアにて
「Zoomマスター養成所」を開催しました。
参加者の声

毎月恒例となったZoomマスター養成所。
2月は8名の方にご参加いただき、これまでで最大の規模での開催となりました。
カフェ・インスクエア自慢のコーヒーを片手にスタートです。

まずはZoomの機能の紹介から。会場前方のスクリーンで進めていく・・・のではなく、今回も早速Zoomのミーティングにご招待しました。
Zoomとは?という内容をZoomの中で進めていく。
まだZoomを知らない段階でコレをすることで、Zoomの特徴である【1クリックでの参加】の凄さを体験していただいています。

さて、Zoomがどういうツールなのかをご理解いただいたところで、次はいよいよご自身でミーティングの主催ができるようになるための実践です。
まずアカウント作成から始めるのですが、この部分にまだ英語表記の部分があり、ひとりで習得しようと始めてみるとつまづきがち。
そこを、マニュアルに沿って進めていきます。続けて、参加者を招待するためのミーティングIDの発行と招待の方法。ここで、Zoomの進化を発見!今まで英語でしか表記できなかった部分が一部、日本語対応になっていました。
Zoomは日々、確実に進化中です。きっと間もなく日本でもZoomブームが来ますね。
(周りの人より先にZoomを習得しておきたい!という方は次回の「Zoomマスター養成所」にお越しくださいませ。)

ミーティングの中での操作方法までひととおり確認したあとは、おなじみの【自己紹介大会】。
IDを発行して参加者を招待、そして画面共有などしながら自己紹介をしていただきます。
この流れを1度やっておくことで、こま切れに練習した操作に繋がりができ、実際に主催していただくときのイメージができるようになります。皆さま上手くZoomの機能を活用しながら、
「こんな仕事をしています」といったお話や、
「なぜZoomを学ぼうと思ったのか」「Zoomでこんな事がしてみたい」
など紹介してくださり、最後にはすっかりZoomマスターでした。

今回のご参加者様の中には、Zoomを初めて知った方だけでなく「Zoom使ったことあります」という方もいらっしゃったのですが、
「(Zoomを)使ったことがあっても、改めて一度きっちり学んでおくとやれることが格段に広がる!」
というお声をいただきました。
また、「使わないと忘れてしまいそうだから次回も検討します!」
と言ってくださった方も。
基本的な機能・操作方法はもちろんですが、【知らなくても使えるけれども知っておくと便利】な情報も取り入れていきます。

セミナー中は皆さまからたくさん質問やリアクションをいただき、また終了後には参加者様同士でお話をされている姿も見られ、活発な会となりました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

information

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

カレンダー

2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930