バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive: 11月 2017

『ビジネスモデル神話に騙されるな』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1425

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1425]2017/11/06━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

ビジネスモデル神話に騙されるな
…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大竹です
お仕事中お邪魔します。

私もよくビジネスモデルという言葉を使います
その意味は
「収益が継続する仕組み」だと理解していますが。
もっと細かくいうと

「誰に、どのような価値を、どのように提供し、どのように利益
 を獲得するのか、について体系的な全体の仕組み」

一方で、私が「ストックビジネスの教科書」の中で
「17の型」と書いて、世の中にあるストックビジネス
を分類しました。

実はこの時に悩んだことがあります。

私は世の中にあるビジネスモデル系の著書を読んでも
実はあまり形から入りません。

もちろんアイデアの参考にはしますが
ビジネスモデルの型から思考を始めることに抵抗があります。

例を言いましょう。
ストックビジネスでさえ大きく17の型にしましたが
型には応用があり、それを型と言い出せば枝分かれの先は
無限になります。

なにが言いたいかというと

本来はその商品サービスがお客様にどのような価値を
提供するのかが最も重要で、ストックビジネスでは
さらに継続的な価値の本質を探るところから入っていきます。

さらに、
一つ一つの商品サービスにはオリジナルな「すごさ」
(価値の提供の仕方)が備わっていてそれを一言で
いうと「コンセプト」になります。
価値に「ストック性を秘めたコンセプト」があって
初めて強靭なストックビジネスの最小ユニットが出来る
訳ですが。

さあこのコンセプトを最大限生かすためには
どのようなアプローチ方法があるかなと考えた
ときに参考にするのが今まで他社がやっていた
ビジネスモデルなのです。

私はこう思います。

ビジネスモデルを否定しませんが、ビジネス
モデルだけいくら学んでもダメだと思います。

あなたにとって最高の事業「継続的に利益を生み
だす仕組み」をつくる際には、他社のビジネス
モデルから考える順番は最後でいいということです。

つまり
過去に大成功した「ビジネスモデル」という神話
のようなものに振り回されてはいけないということが
言いたいのです。

問題は、「あなたなら」が大事ということで
あなたなら何処から着手すべきか?
もっと知りたい方へは、【週刊ストックマインド】
でお伝えします。
※週刊ストックマインドはSBAの会員サービスです。

http://otaketakahiro.com/academy

「ストック思考」が身に付くと、こんな誤解の情報に
振り回されることなくストックになるかどうか
本質が見えてすぐに気づきます。
ただただストック思考の環境に身を置いてコンテンツ
に触れていることが肝心です。
ストック思考の環境を用意できるのはSBAのコンテンツ
だけです。
お試しもありますよ。

http://otaketakahiro.com/academy

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会副理事長
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book
————————————


『持続可能な〇〇』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1424

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1424]2017/11/04━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

持続可能な〇〇
…………………………………………………
佐久間 朋宏(東京事務所&ハラル・ジャパン協会代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

休日版発行の
東京事務所&ハラル・ジャパン協会代表の佐久間です。
金土日の三連休のお休み中、失礼いたします。

福岡にお邪魔しています。
プロ野球日本シリーズ
「福岡ソフトバンクホークス×横浜DeNAベイスターズ」
第6戦、第7戦を見に来たわけではありません。

たまたま福岡に仕事で来ていますが、
ホテルが案の上取れません・・・(汗)
野宿かと思ったら、第7戦が思わぬ展開で中止、
つまり、福岡ソフトバンクホークスが勝って日本一。
幻の第7戦のチケットになりました。(笑)

そしてホテルもキャンセルも多くなり、
無地安値?で泊まれることになりました。
ホッとしています。

福岡市にオール九州から、オール日本から、
そしてインバウンドで海外からの外国人が、
この街に一度に来るとパンクしますね?
インバウンドでも大型客船で来る船上ホテル!?
があるからまだ救われますが・・・

大型イベント(MICE)が重なるときは注意です。
いいことですが、瞬間ですから・・・

今日のテーマは「持続可能な〇〇」です。

もし飲食店が忙しい時間帯のみのMAXで従業員のシフト
を組んだら、暇なときに余ってしまいます。
逆にお客さんが少ない時(閑散期など)の対応で
同じくシフト組んだら、たくさんのお客さんが来たら
機会損失、クレーム含めマイナス効果が大きいのでは
と想像できます。

持続可能な〇〇が理想です。
そもそも持続可能とは・・・

持続可能性、持続可能な社会など
環境や社会インフラなど大きなことを指しているようです。
エシカルという言葉まで登場し、
飛躍的に地球サイズの話になりますが・・・。

私の中で持続可能とは「続ける」ことと考えています。
今日も、明日も、10年後、30年後、100年後も続くこと。
形態は違っているかもしれませんが、「続ける」ことです。

続けることは1人勝ちでは難しいので、
地域、業界など様々な人と関わり、「儲ける」ことです。

「儲ける」にはお客(買ってくれる人、会社など対象)が
要りますから、変化していかなくてはいけないモノも
たくさんあります。

持続可能は「儲かる仕組み作り」を作り続けることです。
だからこそ、みな知恵出し、汗をかきチャレンジしている
のだと思います。

瞬間最大風速の風速もいいですが、
平均風速や年間平均風量が見込めて、

風力発電を行うことも大事ですね?
気候も変化しますから、絶対ではないですが・・・。

私としては持続可能な〇〇の〇〇にはは

環境や社会も当てはまりますが、
またふるさと(故郷)も当てはまりますが、

ビジネス(仕事)に当てはまることにも
チャレンジしてみたいと思います。

持続可能な仕事、
できたら本業でやらさせて頂いている
「ハラルビジネス」から派生するといいなと考えます。

引き続き宜しくお願いします。

———————————–
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員
    販売・輸出・進出・インバウンド支援担当
・氏名:佐久間 朋宏(サクマトモヒロ) 52歳
・出身:岐阜県下呂市
・高校/大学:岐阜県立斐太高等学校普通科
       国立岐阜大学工学部工業化学科
・役職:(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事
     http://halal.or.jp/
     株式会社東京事務所 代表取締役
     http://www.47pr.com/
(一社)日本地域広告会社協会 事務局
     http://www.jlaa.jp/
・職種:ハラルビジネス・進出輸出・インバウンド支援
    営業代行・広報販促・卸売販売・EC事業・
    地域活性化・東京支店・日本事務所代行など
・経歴:1992年 株式会社中広入社
    1998年 株式会社中広常務取締役
    2007年 名証上場(現:東証1部)
    2009年 株式会社東京事務所設立
        延べ50社以上の東京事務所を実施
    2012年 輸出進出・インバウンド事業開始
       (一社)ハラル・ジャパン協会設立
        100社以上のハラルビジネス支援
    2013年 47PR事業
    2015年 日本事務所(販売先開拓)事業
    2016年 海外57カ国ネットワーク事業
    2017年 地方創生事業

    (一財)自治体国際化協会 [CLAIR]
     プロモーションアドバイザー
    (社)日本水産資源保護協会
      復興水産販路回復アドバイザー
    独立行政法人中小企業基盤整備機構
      国際化支援アドバイザー
    (公財)みやぎ産業振興機構
     海外販路開拓アドバイザー・専門委員
    ふじのくにしずおか観光振興 アドバイザー
    NPO法人「日本で最も美しい村」連合会員
    (一社)日本地域広告会社協会事務局・会員

————————————


『化粧品の輸入』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1423

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1423]2017/11/02━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム - 

『 化粧品の輸入』

…………………………………………………
石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様こんにちは!!
インスクエアサポーターの石井です。

今週は化粧品の製造販売業の方の更新にあたり、
行政の実地調査対応の準備に追われておりました。

5年間の記録、手順書のアップデートを確認することを
会社の方とひざをつきあわせてやりましたので、
気持ちとしては、もうその会社の社員!

社長さんからはお食事をごちそうになり、
担当者の方とは二人三脚です。

商品開発の思いと、
お客様対応の大変さ。

一つの商品が生まれるまでには、
ドラマがあるんだなあと実感した数か月間でした。

おかげさまで、調査では行政の方から、

「初めての更新なのにすごくしっかりしてますね。」

とおほめの言葉を頂きました。

そして、新たに化粧品の輸入の相談を頂いております。

日本の市場に流通していない化粧品を輸入するには、

化粧品の製造販売業の許可を取得した会社が、

その届け出をし、出荷の判定をしなければなりません。

製造販売業の許可を取得した会社が

「製造販売元」として、化粧品の外箱等に表示されています。

また、日本の化粧品として流通させてよい製品か、

その成分もチェックしなければなりません。

(この成分チェックは成分オタクの私の大好きな仕事です。)

また、輸入した製品は出荷判定前に国内どこかで保管をすることになります。

出荷判定前の製品の保管は「製造行為」なので、
製造業の許可を取得した会社で保管をすることになります。

自社で許可を取得するケースもあれば、
許可会社の他社に委託するケースもあります。

自社で許可を取得する場合は、

資格者の常勤が必要ですし、
(資格者は薬剤師さん・・と一般によく言われているようですが、
化学系の大卒でも許可業者での品質業務等の勤務経験3年でも大丈夫です)

品質管理・安全管理の体制づくりが必要です。

この体制づくりを継続的に一緒に行うことは、
大変でもありますがやりがいのある仕事と思っています。

▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士 
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://gyousei.ayumiis.com/

機能性表示食品検定協会㈱ 理事長
www.kinoken.org

大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、
特許特有の文章作成を学びました。
薬事業務が大好きです。一番ワクワクします!
最近は、食品、医療機器、のご相談を受けることが多くなってきました。

平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
      事業承継士取得
平成28年 事業承継マネジャー取得
平成29年 ㈱JMDE(医療機器コンサルティング会社)取締役
      機能性表示食品検定協会㈱ 理事長
————————————-


『パエリア世界チャンピオンと縦と横の人の絆』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1422

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1422]2017/11/01━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

パエリア世界チャンピオンと縦と横の人の絆
…………………………………………………
白濱 一久 (飲食店・食品商品開発プロデューサー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!

狂騒のハロウィンも終わり、すっかり冬模様ですね。鍋やおでん
が恋しい季節になります。冬野菜も甘みを増し、皆様の食欲を刺
激し始めています。

さて、今回は

「パエリア世界チャンピオンと縦と横の人の絆」

です。

私の飲食従業員時代の盟友がパエリア国際コンクール国際部門で
チャンピオンに輝きました。

高円寺のanocadoというスペイン料理のオーナーシェフである川
口勇樹氏です。

https://www.anocado.com/contest-of-paella-2017

東京23区では珍しい、最寄りの3駅からそれぞれ徒歩15分。
本人曰く「もよらず戦略」わざわざ訪れて食べる喜びの演出。
既に型破りです。

昨年から2年連続日本代表としてスペイン・バレンシアでの大会
に出場し、リベンジを果たし優勝です。

川口氏曰くパエリアには「5つの意味」があるらしいのです。

1、パエリア鍋

フライパンに似たパエリア鍋の事を「パエリア」という。
パエリアとはパエリア鍋で調理された料理の総称となる。

2、パエリアとはパエリアの調理技法の事をいう。

薪を使用したり、おこげを作ったり。国際大会では食材は全て
全員同じだそうです。技法も同じ中で、火加減等で差をつける、
奥が深いです。しかも、誰が作ったかわからないようにして審
査する「覆面審査」という事です。

3、パエリアの空間

パエリアを炊き、食する空間の事を「パエリア」と呼び、毎週
日曜日、教会のミサに行くように家族でパエリアを楽しむそう
です。

4、縦と横の絆

パエリアは親子代々受け継がれる料理で、一族の絆となってい
るそうです。親父さん達は、皆「俺んちのパエリアはなァ」と
暑く語るそうです。
そして、地域の友人達ともパエリアを楽しみ、横の絆にもなっ
ているそうです。

5、FOR YOU

パエリアの語源に「For You」という意味があり、相手を思い
やる気持ちを指すものでもあるとの事です。

彼はこの4と5を理解した事で世界チャンピオンになれたと話し
ています。

このパエリアの深みを学んだ彼は今、この5つの意味を胸に
オリジナルパエリアキッチンカーに乗り込み西日本を縦断中で
す。

http://www.excite.co.jp/News/release/20171001/Prtimes_2017-10-01-23864-8.html

現代日本では結構薄くなってしまった、親子の絆や地域の繋が
りをパエリアで再び結びつける為に、地方創生パエリア企画を
共同プロデュースしていきます。

地域活性を考える皆様、それぞれの地域の名産品でパエリアを
作り、親子・地域の繋がりを熱くしたいと考えています。

是非お問い合わせください。

なお、彼のお店、高円寺anocadoは完全予約制で1日2組のみで
す。是非予約をして、スペイン料理をお楽しみください。

さてさて、9月1日には、お茶の水でラーメン店をプロデュース
しました。

http://naoji.jp/shop/ochanomizu.html

幸先良いスタートをきっています。是非お越し下さいませ。

海外視察、新商品開発の依頼、飲食店のプロデュースも随時受
け付けております。
下記、メールアドレスまでお連絡下さい。

それでは、多謝・再見
——————————————
▼プロフィール:飲食店・食品プロデューサー
・氏名:白濱 一久(しらはま かずひさ)
・出身:福岡県
飲食プロデュース歴17年
国内8業態56店舗、海外4業態7店舗の実績
食品商品開発・地方ブランディング歴8年
インスクエアサポーター(食品飲食ビジネス・海外進出担当)
連絡先:shirahama.imagine@gmail.com
—————————————–


『10月も終わり』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1421

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1421]2017/10/31━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

 10月も終わり
…………………………………………………
 松澤 和重(株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITサポーターの松澤です。

10月も今日で終わりです。

入出金の確認と資金繰り、千円でもと売上を追求して夕方一
杯まで営業し、明日から始まる新しい月の準備を念頭に入れ
ながら、ようやく業務終了です。

また、当社は今月が決算月なので、7期目の終わりとなり、
明日からは新年度となります。

会社がスタートしてまる7年が経過したわけですが、従来の
サービスも固定化してきましたので、新しいことにチャレン
ジしなければならない時期に来ています。

新しいサービスを考えながら、既存のサービスの強化・拡大
もしなければなりません。やることが膨大にありますので大
変ではありますが、いろいろと新しいことを考えることは楽
しいことでもあります。

今年はやはりAIがトレンドだと思いますが、なんとなく仕
事がなくなるというような不安感があるのか、メディアと現
場のマインドの違いが大きいような気がします。

また、経済指標は悪くないと思いますが、世間の景気はそれ
ほどいいとは思えません。会社をスタートして一番景気がよ
くないような気がします。

AIは持つ者と持たざる者の格差が更に大きくなるような印
象があります。しかし、この変化の中で自分の立ち位置を見
つけて存在感を示さなくてはなりません。

先般の選挙では「希望の党」が誕生しました。希望の反対は
絶望です。中身はともかく、希望があること、希望を見つけ
出すことは経営者の重要な仕事の一つです。

明日と言っても太陽がまた昇るだけですが、新しい月、新し
い年度の初日です。前向きに諦めずにまたスタートです。

では。

——————————————————
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
・データ復旧のプロフェッショナル Dr.DATA ドクターデータ
 http://www.drdata.jp
——————————————————


« 前のページ

« 10月 2017 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 12月 »