バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive by category '大竹 啓裕'

『中小企業こそ人口知能を使って勝負する!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1500

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1500]2018/02/19━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

『 中小企業こそ人工知能を使って勝負する! 』

…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お仕事中お邪魔します。

人口知能(AI)というと自分の事業にはまだ関係ないと
思う経営者が多いと思います。

実は私もそうでした。

私の企画する実践企業インタビューという
コンテンツがあります。

2ヶ月に1回、ユニークな経営をする社長にインタビュー
をするのですが、今回のアスセラス株式会社
の佐藤学社長と話したときに考えが一変
したんです。

佐藤学社長は、IT業界では日本初、世界初の
開発など経験と実績もすごいですが、大学や大学院
でも講義を行い、海外でもビジネスを展開する
など先端技術を事業に活かすことにかけて多方面
で活躍している注目の経営者です。

世界初の口座振替のオンライン承認システム
をつくったなどの経歴からわかるように技術に
精通しているのと、とにかく最先端のAI活用
の知識があふれてきます。

「中小企業は技術者がいないからAIなんか使えない」

「中小企業にはAIに入れるデータが整理されていないから
AIなんか使えない」

私はついさっきまでそう思っていました。

私はAIの技術は話せませんが中小企業の
の欲しい物、社長の欲求は話せます。

私は自分たちや、まだ数人の小さな会社でも
いつかはなにかで使うのかなと考えて、
インタビューから一つでもヒントを得
ようと必死で質問していたのですが

AIこそ中小企業が早く使うことで競合
を引き離す武器になると確信しました。

中小企業こそです。

15年前ホームページというモノが世の中
に出始めた時のことを思い出してください。

当時「あんなもの自分には関係ない」と
思っていた人は沢山いました。
例えば農家にHPが必要だとは思いませんでした。

でも、いまやどんなに小さな会社でも必ず
ホームページを持っている時代となり、
いち早くホームページやネット通販など
に着手した企業は、ネット普及の波に乗
って一気に競合を引き離しました。

自分で作った作物をインターネット販売し
た農家などが分かりやすい事例です。

実は、インタビューが終わるころには
いてもたってもいられなくなって言いました。

「私の経営する事業でもAIで何かできませんか?」

今は、会議室事業、オフォス事業、駐車場事業等
11事業やっていますが、事業規模でみると年商
3千万円程度から10億円以上まで多種な事業を
運営しています。

言ってみれば個人事業と同じくらいの小さな事業
もあるわけで、「私の事業で試せば中小企業でも
活かせる証明になりますよね」と言ったところ、

「それは、面白い!」ということになり、

佐藤社長自ら当社の可能性診断をしてもらいます

この結果はまた皆さんに報告します。
お楽しみに・・・・

やはり、食わず嫌いは行けませんね

脳年齢29歳のつもりでまだまだチャレンジします。

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book
————————————


『ビジネスモデルから入らないほうがいい!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1497

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1497]2018/02/14━■

メルマガ無料購読申込はこちらhttp://www.in-sq.com/mailmag/wp-admin/post-new.php#edit_timestamp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

『ビジネスモデルから入らないほうがいい!』

…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お仕事中お邪魔します。

ビジネスモデルから考えろという事を聞きますが

中小企業の経営者がビジネスモデルから考えるって

いいことなのか、悩むことがあります。

もし私が相談を受けたら・・・

もし私が自分で事業を作るときにどうするか・・・

種明かしをすると最初にビジネスモデルから

事業を考えることはしません。

正しくは、ビジネスモデルにとらわれない

ようにしています。

ビジネスモデルを知らないのか?と聞かれれば

言うまでもなくかなり研究しています。

でも、いざ本気で事業を立ち上げる時には形より

自分の強さ、あなたに潜む強さにフォーカスします。

なぜそうなのかを今日はお話します。

事業は長期戦で勝つかどうかです。

形で入っていくとすぐに競合にキャッチアップ

されてしまう。

事業を始めたことがある方ならすぐに

ピンとくると思うのですが

これなら商売が出来そうだ!

と思って仕事を始めて、短期戦を1年

くらいやると、売れるパターンというか、

勝ちパターンが見えてきます。

この時、私にはこう見えます。

初期の成功段階というのはお客様のニーズ

にサービスを提供して、手ごたえがあるときです。

そのサービスの流れというか、お客様とのプロセスを

細かく見ていくと、随所に「テクニック」が入っているんです。

実はその「テクニック」の集合体が「ノウハウ」

なのですが、ここで忙しすぎるとどうなるかというと

、このまま仕事に追われる日々が続いて、気づくと

社員がやめてしまい、採用に奔走しヘトヘトになる。

折角ノウハウが溜まりつつあって、

いいところまで来たのにここが分かれ目です。

この1年目の時に立ち止まって考えてください。

===================
一つの成果にフォーカスする!
ビジネスモデルの知識はもう少し先で使う。
===================

1番大事なのはメソッドになっているか?

そしてやるべきことは・・・・・

長文になりますので
続きはこちらをご覧ください。

http://otaketakahiro.com/archives/3062

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book
————————————


『必読の書 仕事が、生き方も変わる』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1481

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1481]2018/01/22━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

『 必読の書 仕事が、生き方も変わる 』

…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お仕事中失礼します

大竹啓裕です。

世界が注目するWEB会議の仕組み「ZOOM」に

出会い約2年ですが

とうとう出版にまでたどり着きました。

「世界一わかりやすいZOOMマスター養成講座」(つた書房)

1月24日発売!!

みなさんの事業が劇的に伸びる可能性を
秘めた「ZOOM」についての基本マニュアル的
な本は日本で初めてです。

著者は弊社アットオフィスの奥村絵里

彼女がレンタルオフォス「インスクエア」の
担当として支援サービスの一環として
毎月開催していたのが「ZOOMマスター養成講座」です。

もう100人以上の受講者を送り出していますが

みなさん、このZOOMに触れてから事業の
スタイルまで劇的に変えています。

最初はだれも知らないサービスでしたが
昨年あたりから敏感な人はすぐに事業に使い
始め、あっという間に広がった感じです。

ZOOMを使うと、
場所と時間から解放されると一言で言っても
うまく伝わらないのがこの手の説明なのですが

打ち合わせ、会議、セミナー、ワークまでも
全てこのWEBシステムで出来てしまうという
革命的なサービスなのです

断言できるのは

この講座に参加して参加者が手にした収入、
その他の時間的な価値だけでも数百万は
下らないだろうということです。
(私だけでも数百万は元を取っていますので
かなり控えめに言ったつもりです)

実際に毎日使っていますが
Skypeにはもう戻れない、、、

私の感覚ではもう
Skypeとは別物なのですが・・・
似ているので誤解されます。

SkypeがTV電話なら、
ZOOMは会議室+セミナールーム

こんな感じ

私の場合は週に1回は収録スタジオの
代わりにも使っています。

音声コンテンツを毎週配信していますので
出演者が集まるは至難の業、録りためると
鮮度が落ちる。

出演者は全国から来るので
移動のコストも大変です。
それに皆さん忙しい。

これをまったくノーストレスで、
コストも0円で実現しているのが
ZOOMという仕組みです

この手の説明というのはメルマガで伝えるのは
難しいことを承知で書きました。

それくらい早くお伝えしたいのと

今知ることが、もしかすると
人生までも変えるインパクトがあるからです。

「人の働き方が変わる。」

私の着手するビジネスはここ10年間、
ここに着目してきました。

利用者が300万人をこえる
会議室アットビジネスセンターを経営
する私が、このZOOMという
革命的なサービスに着目したのには
理由があります。

一見するとリアルな会議室と相反する
ように見えますが、守りの姿勢では
イノベーションは起こせません。

今回の本は、
アットビジネスセンターとして未来の
会議の在り方への提言でもあります。

アットビジネスセンターを利用して
何度も実験を繰り返してきました。

いよいよリアルな会議室とZOOMを
融合することでもっと使いやすい
会議室にしていきます。

みなさんの事業が劇的に伸びる可能性を
秘めた「ZOOM」について基本マニュアル的な
本は日本では初めてです。

ビジネスマンなら必読です

「世界一わかりやすいZOOMマスター養成講座」
(つた書房)1月24日発売!!

https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84Zoom%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%A4%8A%E6%88%90%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E5%A5%A5%E6%9D%91%E7%B5%B5%E9%87%8C/dp/4905084253/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1516447079&sr=8-1&keywords=zoom+%E6%9C%AC

大竹啓裕

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book
————————————


『今日こそ新宿に挑戦!!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1476

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1476]2018/01/15━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム - 

『 今日こそ新宿に挑戦!! 』

…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週から、頻繁に新宿に足を運んでいます。

むかし西武新宿線という私鉄の沿線に住んでいたころは
週末行くとすれば新宿が多くて、隅から隅まで詳しかった
のですが、今回の新宿詣では15年ぶりかもしれません。

もちろんアポイントで表面上は行っていましたが
詳しく見たのは久しぶり。
10年以上たつと新しい街になる感じです。

さて種明かしをすると
アットビジネスセンターが会議室を新宿駅前に作ったのです。

【本日オープンです】

なにをいまさらと思うかもしれませんが

新宿という町の構造上駅の近くにビルが少なくて
もしあっても商業ビルという具合で、駅前立地に
こだわる当社にはなかなかチャンスが無かったのです。

新宿のなかでも
新宿南口がもっとも開発の進む地区ですが
その新宿南口(地下出口)から徒歩1分
駅前会議室という名前が使える新宿では
もっとも駅前に近い物件です。

http://abc-kaigishitsu.com/nishishinjuku/

貸し会議室が増えてきていますが、
私のストック思考戦略では強い部分がより強くなる
戦略をとっているのでどうしてもこだわる部分があります。

まさに貸し会議室も市民権を得ていまが成長ステージ
から競争ステージに移行しています。

ここからが戦略経営があるかどうか勝敗の分かれ目

1 立地・・・駅前にこだわる
2 リピート・・業界最高70%
3 新価値創造・・カフェinタイプなど新業態

このなかでも変えられないのが立地です
だからどうしても新宿に出せなかった。

今回は新たな新価値創造で、サテライト型という
オペレーションを考えています。
セミナー、研修にちょうどいいサイズ感

物件規模がミドルだとどうしても無人にして
コストを抑え、貧弱な会場になりがちですが
【イノベーション×デザイン】で 
今回は驚く内容に仕上げています。
ぜひ見てもらいたいところです。

アットビジネスセンター紹介動画

(動画 会場コンセプト)

大竹啓裕

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長 
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/ 

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book 
————————————


『身近な医療機器』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1474

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1474]2018/01/11━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

『 身近な医療機器 』

…………………………………………………
石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!
インスクエアサポーターの石井亜由美です。

早いものでもう1月も中旬に。

今週末の13日10:00~12:00は、

薬事相談員、行政書士を中心とした、薬事の勉強会です。

まずは少人数で・・と思っておりましたら、

あっという間に定員に。

主催者としては、嬉しい限りですが、
ドキドキ・・

その勉強会のテーマは、

「身近な医療機器」です。

絆創膏も医療機器のものがある!

マッサージ機も医療機器のものがある!

蒸気の温熱シートも・・!

コンタクトレンズも・・!

体温計も、血圧計も医療機器なんです。

医療機器といえば、

お医者様が医療の現場で使う、

MRI、CT、X線診断装置を想像される方も多いのですが、

ピンセット、メスからステントや超音波診断装置まで、

多岐にわたります。

こんな色々な種類がある医療機器。

そもそも、医療機器って、

どのように法律で定義されているのかを以下に書きますね。

①人又は動物の疾病の診断、治療又は予防
に使用されることを目的とする機械器具等

②人又は動物の身体の構造又は機能に影響を及ぼす
ことが目的とされている機械器具等

上記に該当するものであって、政令で指定するもの

となっています。

なんと・・動物用の医療機器もあるんですね。

馬の蹄鉄は動物専用の一般医療機器です。

また、

「機械器具等」

は、

「機械器具、歯科材料、衛生用品並びに
プログラム及びこれを記録した記録媒体」

とされています。

歯科材料・・インプラントがわかりやすいでしょうか。

衛生用品・・生理用タンポン

※ちなみに生理用ナプキンは医薬部外品です。

プログラム・・最近は診断に使われるプログラムが多くなってきたと感じています。

重要な点は、

「政令で指定するもの」

となっており、限定列挙です。

腹筋を鍛えるために微弱電流を流す機器はは医療機器ではありません。

しかし、肩こりのマッサージに使う低周波治療器は医療機器です。

腹筋を鍛える機械は政令に指定されていませんが、

低周波治療器は政令に指定されています。

このように多岐にわたる医療機器は、

その種類、使用方法、リスクに応じて分類され、

設計・開発から製造、販売、市販後の修理まで、

それぞれの分類に応じた規制がされています。

製造業、出荷を判定し製品の流通に責任を持つ製造販売業は許可が必要です。

販売業、修理業は、

分類(高度管理医療機器、管理医療機器、一般医療機器)に応じて、

許可、届出が必要な場合があります。

奥の深い医療機器・・

元エンジニアで半導体及び電気機器を扱っていた私にとっては、

とても楽しい仕事です。

*************************************************

▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士
GMPコンサルタント
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://ayumiis.com/

機能性表示食品検定協会㈱ 理事長
www.kinoken.org

大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、
特許特有の文章作成を学びました。
薬事業務が大好きです。一番ワクワクします!

最近は、食品、医療機器、のご相談を受けることが多くなってきました。

平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
      事業承継士取得
平成28年 事業承継マネジャー取得
平成29年 ㈱JMDE(医療機器コンサルティング会社)取締役
      機能性表示食品検定協会㈱ 理事長
————————————-


『振り返れば大転換点!!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1466

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1466]2017/12/25━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

『 振り返れば大転換点!! 』

…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年も残すところあと6日です。

今日は、2018年に向けての予想をしてみたいと思います

ーーーーーーーーーーーーーーー
絶対にあなたの事業ヒントが見つかる!

最高に面白い新年会を行います
私の最高のビジネスメンター「エンジョイ先生」と
行うトークセッション。

詳しく最後のイベント紹介をご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーー

現在過去未来♪・・分かれ道という歌がありましたが
まさに2017は転換の年でした

実際に、そのとおりに今年はずいぶんと動き回りましたが。
特に力を入れた未来へのチャレンジはこの3つです!!

1 会議室事業の多店化で事業基盤強化(現在)

2 新事業パーキングへの事業選択(近未来)

3 学びと研究のストックビジネスアカデミー発足(中未来)

まずは、
環境を変えることが一番の早道ということで
春先には引っ越しをして住環境と働く環境を変えた

まだまだ新しいことを立ち上げる私の背中を
押すものは、なんだろうと考えてみると。

正直にいうと以前は「恐怖」でした。

経営者になった時から事業を永続させることを
テーマにして来ましたが、最初は訳も分からず
「苦しみながら」恐怖と戦っていました。

そんなときにメンターのエンジョイ先生の言葉に
「ハッ」と気づき、自分が仕事を楽しむことに
集中したのですが、まさにここからすべては好転したのです。

つまり、
「恐怖」には衝動的に人を動かすエネルギーがありますが、

でも、それだけではいつかお客様より先に自分が疲弊してしまいます。

思ったことは・・・・

事業というのは本当に不思議です。
自分が楽しみ出した時から何かが変わる。

実際に、「経営の恐怖」と「お客様の喜び」
には相関関係はありませんので
恐怖を抱くのは自分の勝手な感情です。
お客様にはまったく関係が無い。

経営者の仕事は良いシナリオを書くこと
だと言います。

優秀な経営者は、立ち位置を決めて、自分の強みを
活かすことを心得、苦しまずにますます自分の
優位性を際立たせていくシナリオが書けます。

結末は、
お客様が延々と喜び続けるようなシナリオになることです。
このシナリオこそが大事で、これこそ「経営戦略」です

孫正義氏がなぜ次々と事業拡大出来て、
ますます強くなるのか。
彼こそ最高のシナリオライターでしょう
現実を知りながらも、未来の光景が見えているので
今と未来が必要なパーツでつながっていくのが
見える。

私が恐怖に縛られる状況から脱却出来たのはなぜか・・・

それは、
ストック思考を手に入れて良いシナリオを書ける
ようになったからです。

今こうして「楽しく経営という仕事」が出来ていることに心から感謝しています。

今は、
お客様、従業員、経営陣の「幸せな人生をおくりたい」
という思いを叶えるシナリオ作りに向き合っています。

私はこう考えます。

事業を永続させることは年々難しくなっています。
IT革命は、変化の速度を一気に加速させましたし、
新事業を産み出す環境はどんどん良くなり、新しい
アイデアビジネスが生まれる量も爆発的に増えたと
思います。

こうなってくると、
社長一人で立ち向かうことは厳しいんです

私にはメンターのエンジョイ先生に始まり
ストックビジネス構築のサポーターも居ます。

この環境を皆で共有できないか・・・

このような知見を集めて、実際に実行して
ノウハウを蓄積して、関係者みんなで利用する。

それをどうしても実現したい思いから
「ストックビジネスアカデミー」を発足させたのです。

2017年に決めた3つの方向性は最初の一歩で
これからが本番です。

このメルマガも、もう1500号に迫っています。
今年は月曜が私の担当日で、私のメールはこれが年内最後になります

毎週お読みいただきありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。

大竹啓裕

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book
————————————


『すごい会社を見つけた!!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1460

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1460]2017/12/18━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

すごい会社を見つけた!!
…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大竹です
お仕事中お邪魔します。

すばらしい会社をまた発見しました。

家事代行の会社カジーをご存知ですか

「実践企業インタビュー」という私が有望企業を
訪ねて行き、その事業のポイントを解読する隔月企画
で行ってきました。

実にユニークな会社で、家事代行業界の中では
後発ながら大手の一角に食い込んでいます。

業界のなかでは最もITを活かしている。
わずか創業3年で業界をけん引する企業です。
毎年300%の成長を維持
この成長スピード感はITに強い企業ならでは
ですが、

絵にかいたような「戦略経営」をしているという
意味では、あなたの会社経営にもそのまま
役に立ちます。

本文の都合でポイントだけ列記すると
1 ストックビジネスのポイントを知っている
  需要(利用者)と供給(スタッフ)の安定に
  超アナログな部分を重要視している

2 ルーチン業務の延長線上に「参入障壁」を自動で
  作っている。

3 戦略経営を地で行く優秀な経営者
「ビジネスモデルのなかに自然に競合を引き
離す仕組みを構築している」

これは
創業時に自分たちの得意分野を洗い出して
この事業はなにが一番のポイントかを
考え抜いたから出来たことです。

どんなに素晴らしいといわれたサービスでも
いまや事業のライフサイクルは5年で山がきて
10年だと利益率が悪化してきます

そういう中で、「戦略経営」は最後の切り札

「戦略をビジネスモデルに組み込んで継続的に収益を確保する」

つまり

「事業経験を積むほどに進化して、他社に容易
にまねされないレベルを維持していく。
これが他社との違いを拡大させ『参入障壁』になる」

この「戦略経営」の仕組みを解読したのが今月の
実践企業インタビューです。(12月20日発売)

私も、
新規事業を作るたびに競合他社との
差別化を考えながらやってきたつもりですが
いい時代は10年持ちませんでした。

もうやめた事業もありますが、最初からこの
「戦略経営」を実行していればまちがいなく
事業はいまも持続的に儲けを出せたと思います。
私もこの戦略経営を意識してやりだしたのは
ここ2,3年です

その前は感性でやっていた

実に残念です。
でもまだこれからの事業もあるので
今の事業にどんどん活かしていくつもりです。

あなたもまだ遅くない。
「戦略経営」を取り入れましょう。

株式会社カジーは、実に良く仕組みを作り上げた会社でした!!

カジーの公式HP

https://casy.co.jp/

実践企業インタビューは会員向け刊行物です

http://otaketakahiro.com/academy

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book
————————————


『2018年はどうなる!合宿しました』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1454

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1454]2017/12/11━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

2018年はどうなる!合宿しました
…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大竹です
お仕事中お邪魔します。

今年の締め括りにふさわしい行事。

那須塩原温泉の秘湯にてエンジョイ先生
お弟子さんで合宿のような、
なんとも言いようのないミーティングをしてきました。

電波のとどかない秘境で、2日間通信を遮断して
「温泉三昧と頭の整理」は最高のリフレッシュです
今回の温泉は露天風呂は88段の階段を下り
て川まで行かねば入れない(笑)

延々と寝るのを忘れそうな熱い話。
仕事するのを止めると死んでしまう(笑)
という社長はわずか3年で収益25億の100%
ストックビジネスを作ったという強者もいるこの会は
アイデアを磨くには最高の環境です。

朝は場所を変えて、鹿の湯という公衆浴場へ
ものすごく硫黄の濃い温泉に入ってきたせいでしょうか

帰りの新幹線の中で温泉硫黄のにおいを
ぷんぷんさせ、となりのハマーンと
ぐったりしながら、合宿の話をまとめていました。

集まったメンバーに共通しているのは、とにかく
とめどなくビジネスアイデアを出し続けることが
出来るくらい全国に飛んでリサーチしている経営者ばかり
そして「リアルな経験」から話します

未来はどうなるか
そのなかで自分は来年なにをするのか
なぜ、それをやりたいのか
その事業のポイントはなんなの?
経営者が裸で「本質を話す」という貴重な会です

高齢化の先行きの話
エネルギーの話
動物性たんぱく質の枯渇の話
健康ビジネスの話
経営者と武士道の話
コインランドリーの話
事業承継の話
太陽光発電の先行きの話
などなど

エンジョイ先生は投資家目線
参加経営者はビジネスオーナー目線
そして全員それぞれは専門分野の目線を持っている

100%フローで突っ走ろうとする弟子を
笑いながらストックに導くエンジョイ先生
ストック思考で新たなアプローチを考える私

弟子も一緒に集まる合宿は初めてでしたが
これから「エンジョイ未来展望合宿」という
定番行事とすることにしました。

「2018年の展望を語る新年エンジョイ懇話会」を開催します。

知る人ぞ知る日本橋茅場町の和食店でひらく
ごく限られた方だけの集まりです。

絶品の美味しいものを食べながら2018年の展望を語る。
私とのトークならという条件で、初めての試みです。

そんな私とエンジョイ先生のトークセッションは
2018年1月23日18時からです

ご要望にお応えして
一般の方の席も少しだけご用意いたしました

一般の方は本日11日から募集開始です

一般の方、専用申し込みサイトはこちら

https://www.reservestock.jp/events/MjgwZmYyNDUwZ

【開催概要】
新年エンジョイ懇話会
「エンジョイ先生に聞く!2018年展望」

期日:2018年1月23日(火)
時間:18時~21時
場所:都内某所
定員:30人(予定)
【参加費】
SBA会員【無料&優先】会食費別途
SBA会員同伴者: 10,000円会食費別途
一般参加者:20,000円会食費別途
会食費:1人6,000円予定

同時放送:SBA会員【無料・限定】ライブ放送

お申込み方法
【一般の方】専用申し込みサイトはこちら

https://www.reservestock.jp/events/MjgwZmYyNDUwZ

一般募集解禁日は12月11日です

【会員の方】会員限定席をメールにて連絡いたします

【開催の趣旨】
2018年の年始めは、私のビジネスのメンター
であるエンジョイ先生との会話から始まります。
ストックビジネスアカデミーが設立最初の年始を
迎えるあたり、他では手に入らない特別な時間に
ご招待いたします。
おいしい食事とお酒を楽しんで頂きながら、そこでは、
経済の流れ、ビジネスの話、生き方、次の一手な
ど多様なテーマの話をします。
エンジョイ先生の思考と大竹のストック思考も
絡めながらのトークセッション。
特別な時間を提供いたします。

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会副理事長
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book
————————————


『競合に負けない最初の一歩』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1448

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1448]2017/12/04━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

競合に負けない最初の一歩
…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大竹です
お仕事中お邪魔します。

私はアメリカンフットボールをやっていたせいか
「負けない戦い方」というものが一番好きな
戦略です。

一件地味な何ですが、若いころに
これが一番強いと叩き込まれました。

さて、
先週はストックビジネスの相談会をしていましたが
みなさん熱心で実にいい刺激になりました。

もう半年学んでくると、いよいよ具体的に
構築に動き出している方が現れています。

その時に思ったことです。

ストックビジネスになる過程の作業がチューニングですが
チューニングがうまく行っている状態とはどういうことでしょうか?
チューニングとは「お客様の状態管理」です。

売り切りビジネスとの違いはココ!!
「お客様の状態管理」

シンプルにこの3つのファクター
「ユニットの粗利×新規の数×継続率」の推移で
状態をみるのですが

◆ユニットの粗利は、最低数さえ確保できていれば大丈夫

◆新規の数は、毎月の推移で直ぐに課題が見えてきます

◆継続率は、最低6ヶ月は様子見の必要があります。
定期の契約を交わすなら1年以上は確認が必要(つまり
お客さまであると決めたらずーとです)
ここは最後の確認ポイントなのですが、一番重要。

社長がストック思考を身につけると、
事業継続のポイント(継続的な価値)を先に明確に
してから開始しているので、なにが継続率を左右するか
が、常に見えるので状態管理が出来るのです。

理解するために
今回は結果から逆に見ていきましょう。

結果的にストックビジネスは
「顧客の継続的な価値作り」がなされて
「独自性が追及」されることで実現していきます。

独自性の追求というのは、時間がたつほど強みになるもの

競合が出てきても戦える武器になるものですが
・技術的な進歩
・商品サービスに関する情報
・顧客リスト
・ファンの数
・社員の成長
・ツールの数と質
・販売チャネル
・価格競争力
などなど

その為には、
「集中してやることが決まっています。」

それを繰り返していくと
「経験が積み上がり、ノウハウと情報が蓄積されていく」
という状態で日常業務がおこなわれます

書籍でも解説している「リノベーションシート」を起点
に事業を作っていくには、社長がこの流れをいつも
イメージして軌道から外れないようにチューニングを
繰り返していくことになります。

今日は構築の順番を逆に解説してみましたが、
いかがだったでしょうか?

12月19日17時~(東京駅近く)の
ストックビジネスアカデミー実践会のテーマ
はこの流れを学ぶ:チューニングの技術
「事業戦略」です。

実践会は会員だけに用意された学びの場ですが
体験もかねて、このメールをご覧になった方限定
で12月だけ特別に少人数のオブザーバー参加を受け
つけます。

もしご興味あればこのメールに返信で
「実践会参加希望」と書いて頂ければ。
参加方法など詳しいことをお伝えします。

実践会のことは公式サイトにもございます。

http://otaketakahiro.com/jissen

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会副理事長
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book
————————————


『プレゼン大会決戦 1位目指す!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1442

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1442]2017/11/27━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

プレゼン大会決戦 1位目指す!
…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大竹です
お仕事中お邪魔します。

革新ビジネスアワード2017の
ファイナリスト7社に残り本日決戦です

https://www.innovations-i.com/award/audience/

アットオフィスが1位通過
WEB投票1位は、私の経営するアットオフィス
が運営するサービス「シェア会議室」が選ばれました。

ファイナルプレゼン大会は
11月28日(火)15時30分から
秋葉原UDXにて開催されます!
ご興味あればぜひ見学にお越しください。

さて今日の本題です。

このイベントにエントリーを決めた理由は
シェアリングビジネスに、新たな戦い方を
見つけたからです。

私がシェアビジネスをお勧めしないことは
周知の事ですが、その私が8年前にリリース
したのが「シェア会議室」です。

今となっては恰好の研究課題になっていて
かなりのノウハウが蓄積して役にたっています。

シェアビジネスに消極的なわけ(過去記事から)

http://otaketakahiro.com/archives/209

シェアビジネスの本質に気づくことが大事です
例えばシェアビジネスには基本的に3人のプレーヤーが存在します。

1 提供者
2 マッチング者
3 利用者

それぞれの立場で全員にメリットがないと
ビジネスは継続しません。

8年前はここに第4のプレーヤー(建物オーナー)
が居て私はその壁に負けました。

今は「シェア」という言葉が一般化して大家さんの
壁は薄くなりましたが、また新たな脅威「価格破壊」
という課題ができました。

シェアビジネスでの勝ち方がある

私はまだ誰もやっていなかった頃に
会議室の空いている時間をシェアするアイデアに
着目して社員を投入し、専用システムを開発して、
そしてリリースしたものの1年のチャレンジで傷
だらけになって撤退しました。

今は、
新たに現れた価格破壊という壁に勝つポイントを
見つけて、どんどんチューニングしています。
(青山のシェア会議室の総務担当者と)

さてプレゼン大会の話に戻しましょう

世の中の、シェアビジネスの勢いは止まらないでしょう

あなたも、もしかしたら今の事業の近辺に現れるシェアビジネス
と戦わなければならない日が来るかもしれません。

むしろ、経営者ならば
Amazonやシェアビジネスの脅威に怯える
よりも、勝ち戦のポイントを先に知ることが大事だと
思います。

革新ビジネスアワード2017のファイナルプレゼン大会はこちらです

https://www.innovations-i.com/award/audience/

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会副理事長
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book
————————————


« 前のページ次のページ »

« 6月 2024 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30