バーチャルオフィスなら、賃貸オフィスのコストをかけずに、都心に会社住所を置く事ができます。
ビジネスをしている場合、会社の住所がどこかによって信用度が変わることも。
通常、一等地にオフィスを借りるとなると高い賃料が壁になりますが、バーチャルオフィスなら驚くほどの低価格で
一等地に自分の会社の住所を持つことができます。
来客も安心!有人受付と併設会議室が利用可能!
クオリティーの高い電話対応が何より安心!
交流会・セミナーが楽しく、ビジネスも広がる!
来客があっても大丈夫。
インスクエアのバーチャルオフィスは、しっかりした施設があり、来客時にはフロントアシスタント(有人受付)が丁寧にしっかりと対応します。お客様を併設の会議室へご案内することもできます。
ご希望があれば社名案内板には御社名を表示(有料オプション)し、来社された方にも好印象を持ってもらえるように心がけています。
もちろん法人登記も無料で可能です。
併設会議室もございます。
入居者審査もしっかりしているので、反社会的勢力の様な企業の利用者を徹底的に排除しています。
クオリティーの高い電話対応が何より安心。
ビジネスの必須アイテムである電話。インスクエアは無料で050番号が付与されており、必要な時に必要なだけ電話秘書サービスを利用できます。
各自お持ちの携帯電話や固定電話から転送することで、いつもお使いの電話番号で、電話秘書サービスのご利用ができるようになります。
もちろん、03番号を取得し、貴社の電話受付をインスクエアに全てご依頼いただくことも可能です。
外線転送サービスにも対応しているので、お客様からの電話をインスクエアのスタッフが、貴社名で対応し、登録の電話番号に内線の様にお取次することも可能です。
インスクエアの電話対応サービスは、御社のビジネスチャンスを広げます。
定期的に行われている、交流会・セミナーが楽しい。
インスクエアは同施設内の利用者の交流が盛んに行われています。インスクエア主催の勉強会や交流会を定期的に行っています。
そこから発展して、利用者が新しいビジネスを立ち上げることもあります。
ビジネスのノウハウだけでなく、起業家で活躍されている方を招いて、月1~2回、セミナーを行っています。
インスクエアが考えるビジネスの拠点とは「郊外と東京を結ぶポイント」がキーになっています。
埼玉と東京を結ぶ「池袋」、東北と東京を結ぶ「上野」、そして神奈川と東京を結ぶ「横浜」。どれも避けては通れないエリアで乗降者数も膨大です。
また、これらのエリアの特徴は、ビジネスのイメージがありながら飲食店や繁華街があるという点です。インスクエアのバーチャルオフィスの特徴は、先述の通り実際の来客が可能、会議室も利用可能ですので、夕方に打ち合わせをしてそのまま接待へ、というプランが組みやすく便利です。
実際に来客が発生した際に、あなたが、そしてあなたのお客様が便利なのはどのエリアでしょうか。
こんな方が利用しています。
Star Trade International株式会社 様
株式会社BNI 東京N.E.リージョン 様
OA・IT機器の販売、買取、サポート業
プランニングキューブイズム 様
飲食店集客支援・プロモーション代行業
社外CEO JAPAN株式会社 様
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 様
支援サービス
インスクエアでは、各分野のスペシャリストに、サポーターとして参加していただいております。
弊社運営のサービス一覧