バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;『無関係ではないかも…~外国人の採用について②~』 インスクエア ビジネスニュース Vol.348

『無関係ではないかも…~外国人の採用について②~』 インスクエア ビジネスニュース Vol.348

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.348] 2013/09/05━━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
01:本日のコラム…『無関係ではないかも…~外国人の採用について②~』
/天川 大輔 (行政書士 イノベーション経営法務行政書士事務所)

02:イベントのご案内
  マレーシア視察ツアーのお知らせ

03: その他お知らせ
1 インスクエアのアジアパートナーオフィスオープン
    ・マレーシア  クアラルンプール
    ・インドネシア ジャカルタ

2 インスクエア上野、横浜関内オープン

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 
  ┃『無関係ではないかも…~外国人の採用について②~』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /天川 大輔 (行政書士 イノベーション経営法務行政書士事務所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イノベーション経営法務行政書士事務所の代表行政書士、天川です。

今回は前回に引き続き、外国の方を雇う場合の注意点等の後半です。

■前回のお話し

前回は、中小企業においても外国の方を積極的に雇い入れる傾向があるが、日
本人と異なる注意点があること。その中でもコンプライアンスの観点から「入
管法」という法律について最低限の知識が必要になってくる、というお話でし
た。
そして、外国の方を雇用する企業が直面するケースとしては、「①留学等して
いた外国の方が自社に『就職』する場合」、「②外国の方が自社に『転職』す
る場合」、「③自社で雇用している外国の方が在留資格の『更新』をする場合」
の3つがあり、①の『就職』のケースについて、入国管理局等のホームページ
でと案内されている提出書類はあくまで最低限であり、それだけ提出しても良
い結果が得られる可能性は高くない、ということまでが前回です。

■入国管理局は何を見てくるのか? 

それでは入国管理局は何を見てくるのでしょうか。
これは公に発表されているわけではありませんが、大きくは「(1)本人の要件
(学歴・職歴・職務内容)」、「(2)受入先企業の要件(事業内容・状態等)」、
そして「(3)(1)と(2)の関連性・一貫性」をチェックしてきます。

「(1)本人の要件(学歴・職歴等)」とは、これまでの申請者本人の母国・日
本国での学歴、そして母国・日本国での職歴・職務内容です。
その人がこれまでどのような勉強をしてきたのか、どのような学校を卒業した
のか、どのような仕事に就いていたのかが対象になります。

「(2)受入先企業の要件(事業内容・状態等)」とは、申請者を雇用する企業
の事業内容はもちろんのこと、その事業自体が安定性、継続性、収益性を伴っ
ているか、ということまでも審査対象です。
また、その外国の方を雇用する必要性も審査ポイントです。誰がやっても結果
が同じ単純労働ではいけません。特定の外国の方でないとできない業務が存在
し、雇用の必要性に迫られていることが必要です。

「(3)(1)と(2)の関連性・一貫性」とは、本人の要件と受入先企業の要件
との間に関連性、つまり、申請者の学歴・職歴が受入先企業の事業内容と関係
があり、その雇用の必要性を充足・解決するといった関係が必要ということで
す。企業としては高度な技術を持ったエンジニアを必要としてるのに、申請者
である外国の方が勉強してきた内容が美術。これはさすがに認められません。

このように分析すると、自ずと主張すべき内容、そして提出資料として何が必
要か、見えてくると思います(さらに、一定の高度な知識・技術・経験を持っ
た、日本の成長にプラスとなる外国人しか働くことのできる許可を認めない、
という日本国自体のスタンスも見えてきます)。
受入先企業側としては、自社において高度な業務、特に外国の方を必要とする
業務が存在すること。そして、特定の外国の方でないとその業務ができない、
もしくは特定の外国の方が日本人と同等以上にその業務に関する知識・技術・
経験を持っており、自社(ひいては日本の国際競争力・成長力)の発展に寄与
する、というストーリーを基に、それを裏付ける資料、説明をしていくことに
なります。そして申請者本人も、同じくそのストーリーを裏付ける資料(技術
関連の免許証、日本語検定試験の合格証、大学の卒業証明書、大学院で書いた
論文等)を提出し、ストーリーを補強します。
実は結構戦略的に考える必要があります。

■外国の方を自社に転職させたい場合は?

次のケースは、「②外国の方が自社に『転職』する場合」です。
つまり、既に一度①のケースを経て働くことのできる資格(いわゆる「就労ビ
ザ」)を取得している人を雇用する場合ですね。

この場合、「既に働くことのできる在留資格を持っているのだから、何も問題
ないのでは」と思いがちですが、一つ思い出して頂きたいのは、そもそもその
働ける資格は前述したような様々な審査を経て初めて与えられている、という
ことです。
その方が担当する職務内容や、雇用される企業の事業内容も審査対象でした。
それなのに転職時には何の確認もいらないのか。。。
さすがにそれはちょっとおかしい話になるわけです。

転職者として外国の方を受け入れる企業が確認しないといけないのは、「(1)
その人がどんなビザで就労を認められているのか」、そして「(2)それが有効
期限内か」の2点です。
有効期間内かどうかはすぐ形式的に確認が取れますが、少し厄介なのが(1)です。
外国の方も基本的には転職は自由ですし、その度に必ず入管で何らかの手続き
をしないといけないわけではありません。しかし、その方が従事可能な業務内
容は、あくまで現在有しているビザ・在留資格で認められている範囲内に限ら
れます。その方が持っているビザ・在留資格は、果たして自社の業務をするこ
とができる内容なのかどうか。事業主としては確認しなければなりません。

このような場合に有効なのが、「就労資格証明書」を取得するという方法です。
これを雇用しようとする外国の方に入管で取ってもらうことによって、その方
がどのような収入を伴う活動をいつまでできるのか、公に証明してもらうこと
ができます。
これはあくまで任意の手続きであり、この証明書がないと雇うことができない
というわけではありません。ただ、事業主側のコンプライアンス面の保険にな
りますし、転職先の新しい職場を対象に一度入管の審査が入ることになるので、
本人にとっても次回の更新手続きがスムーズに行えるというメリットがあります。

■雇用している外国人スタッフからビザ更新手続きが必要と言われたが?

最後は、「③自社で雇用している外国の方が在留資格の『更新』をする場合」
です。これについてはこれまでお話しした内容の応用です。

やはり自社において高度な業務、特に外国の方を必要とする業務が依然存在し、
その外国の方でないとその業務ができない、もしくはその外国の方が日本人と
同等以上にその業務に関する知識・技術・経験を持っており、引き続き自社で
雇用する必要性があることを資料で裏付けていきます。
少し前ですと、更新はよっぽどのことが無いと不許可にならないと言われてい
ましたが、最近では入管での審査が厳格化し、不許可になる事例も散見されま
すので注意が必要です。特に、直近に転職してきた外国の方の場合で上記の「就
労資格証明書」を取得していない場合は、更新手続きの際に初めて現在の企業・
職場の審査がされますので、事業主としては積極的に協力して資料の準備をし
ないと許可が下りないこともあります(中には決算書等、本人に見せたり外部
に露出させたくない資料もあるかと思いますが、後日別途郵送したり、代理権
のある行政書士や弁護士に一任するといった方法もあります)。

外国人雇用はこれから決して他人事ではないかもしれません。
2回に渡って概略ですが、外国人雇用のポイントについて触れてみました。

———————————————————————
▼プロフィール:
・氏名:天川 大輔(あまかわ だいすけ) 36歳
・出身:広島県広島市
・出身高校/大学:修道高校/同志社大学法学部/広島大学大学院法務研究科
・所属:イノベーション経営法務行政書士事務所
    【事務所総合HP】http://www.keieihoumu.com/
    【創業支援FB】https://www.facebook.com/sougyoukigyou
・経歴:アパレル販売、経営コンサルタント会社勤務を経て税理士法人、行政
書士法人で実績を積み、独立に至る。
    専門分野は「医療法・薬事法」、「建設業法」、「IT関連法」。
・趣味:バイク、楽器(サックス)演奏、ジャズ鑑賞、街歩き
———————————————————————

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02 ┃イベントのお知らせ
  ┃1 マレーシア研修ツアーのお知らせ
━━┃…………………………………………………………………………………
  ┃ インスクエア特典あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メイドインジャパンの戦略に新たな武器ハラル対応というのが話題になってい
ます。インスクエアも設立から支援しているハラル啓蒙に関してはハラルジャ
パン協会は地方自治体はじめあらゆる機関から引っ張りだこです。
そんな協会か一押しの視察ツアーの案内です。

10月開催のマレーシア最大のハラル製品展示会HALFESTです。
1年に一回なので、この機会は貴重です。

昨年のHALFESTの模様はコチラ。

http://halal.or.jp/report/re_004.php

ツアー内容の詳細はコチラ

http://halal.or.jp/event/tour/

HalfestはHDC(ハラール産業開発公社)主催、JAKIM(ハラール認証機
関)
が協力しているマレーシア国内市場向けのハラール展示会で、出店社は
マレーシア国内企業がメインとなります。
800社以上という非常に大規模な展示会であり、物凄い数のハラール商品が展示
されます。

マレーシアのハラール製品の実態を知るためにはこの展示会はもっとも
効率的で最新情報が得られると思います。

ちなみに、
昨年の製品群では、マレーシアのブームも反映してか健康食品が目立ちました
が、
基本的はあらゆる日常製品が並びます。
大きく4カ所の会場に分かれるのですが、製品ではなく原材料のブースや
OEMのブースなどもあります。

興味深かったのは、日本製品に対してどのようなイメージを持っている
か、出店者から直接話が聞けました。(英語です。汗)
日本製品に似せた製品パッケージからも日本製は信頼度が高いということ
でした。

OEM生産を考えている日本企業にとっては、その場でOEMの話が
出来る企業も製品を出品しています。

★イスラム市場を目指す日本製品メーカーにとってはこの展示会は必見だと
思います。★

次の開催は、また1年先になってしまいますのでこの機会を活用されては
如何でしょう。

そしてさらに・・・当協会の企画ですので。

ハラールの市場視察も盛りだくさんの企画を作りました。
日本製品でイスラム市場を目指すための参考になる現場をセット。
1 生産現場見学
2 国が管轄するハラル・トレーニングプログラム視察
3 大型ショッピングセンター視察
4 進出する場合の注意点ミニ講座受講 ※進出支援実績では有数の法律事務

■■ 訪問先(予定) ■■
◆ 工場視察
マレーシア現地資本のハラル適応の食品工場を視察します。

◆ハラル産業開発公社(HDC)
マレーシアのハラル産業の振興を目的として設立された、民間団体を訪問しま
す。
ハラル用工業団地の開発やハラル・トレーニングプログラムなど、ハラルに
関する様々な取り組みを行っています。

◆ Halal Fiesta Malaysia (HALFEST)
年に一度行われるマレーシアで売られるハラル製品の見本市を視察します

◆ワンウタマショッピングセンター
日本資本のAEONが入る大型ショッピングモール。
日本ブランドの商品がどのように売られているのか観ることができます。

◆モスク視察
マレーシア国教のイスラム教寺院を見学します。
(上記行先は状況により一部変更になる場合がございます。)

■■マレーシア視察ツアー概要■■
ツアー内容の詳細はコチラ

http://halal.or.jp/event/tour/

日にち:2013年10月2日(水)~10月6日(日)
場 所:クアラルンプール(KL)/ マレーシア
金 額:169,000円(1室2名利用、空港諸税・燃油サーチャージ別)
含まれないもの:燃油サーチャージ、空港使用税、一人部屋追加料
宿泊ホテル:Prince Hotel Kuala Lumpurへ変更(価格はツイン)※1人にグレ
ードアップ可
航空会社:マレーシア航空又は日本航
最低施行人数:10名
定員人数:15名
(主催) 株式会社エイチ・アイ・エス
(企画) 一般社団法人ハラル・ジャパン協会

ツアー内容の詳細はコチラ

http://halal.or.jp/event/tour/

お問い合わせ:ハラル・ジャパン協会 視察ツアー担当
03-4540-7564
★ インスクエア会員は5000円OFF特典

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03 ┃ その他のお知らせ
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ 1. アジアパートナーオフィスオープン
  ┃ 2. インスクエア上野、横浜関内オープンのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪お知らせ1≫
インスクエアのアジア進出支援の一環としてマレーシアとインドネシアに
インンスクエアのパートナーオフィスがスタートしました。
利用料金も特典ありますが。

ちょっと出張した際には、現地の利用者と同等価格にて
一日利用といった柔軟な利用形態が提供できます。

どちらのオフィスも日本語対応が可能ですのでご安心ください

ご利用にあたっては事前にインスクエア事務局までお問い合わせください。

詳しくはコチラ

http://in-sq.com/asia/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪お知らせ2≫
横浜エリア初の『インスクエア横浜関内』が11月1日にオープンしました。
そして
第3弾 インスクエア上野が12月1日にオープン。

この二つの施設には初の試み盛りだくさん
いままでのレンタルオフィスの感覚を覆すコストパフォーマンスです。

ワンランク上の大人のデザインなのに超格安
  横浜関内 http://in-sq.com/kannai/index.html
  上野  http://in-sq.com/ueno/index.html

窓面が多い大型施設 抜群の明るさ

低価格ハイグレードのコストパフォーマンス

W1400の大型デスクでゆったり執務

※ただ今オープンキャンペーンを実施しています。【無料特典】多数あります

この機会に是非見学にお越しください
お問い合わせは、03-6868-4344 まで。

★インスクエア 関連WEBサイト★
【インスクエア池袋公式サイト】
 http://in-sq.com/index.html
【オフィス探しのポ-タルサイト】
 http://www.at-office.co.jp/
【レンタル会議室探すならアットビジネスセンター】
 http://abc-kaigishitsu.com/
【インスクエア公式サポーター 営業支援担当(株)東京事務所】
 http://www.tokyojimusyo.com/
【ビジネスコンテンツアグリゲーション(株)PDBマーケティング】
 http://www.p-db-m.com/
【インスクエア公式サポーター IT担当(株)CNETメディアサービス】
 http://www.cnet-media.co.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
インスクエアでは、世代を超えたビジネス情報・国境を超えた
アジア最新情報、営業支援情報など有益なビジネス情報をお届けいたします。

メルマガ購読申込はこちら http://melmaga.in-sq.net/
バックナンバーもございます
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃\/┃本メルマガへのご意見・ご感想・ご質問はこちらまで
┗━━┛ ->> info@in-sq.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【インスクエア運営事務局】
株式会社アットオフィス
e-mail: info@in-sq.com   URL: http://in-sq.com/index.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
無断での複製、転載を禁じます。本情報は、情報の提供のみを目的に作成され
たものであり、何らかの行動を勧誘するものではありません。また、本情報は、
信頼できると思われる情報に基づいて作成されていますが、弊社は、その正確
性を保証するものではありません。
Copyright(C) at-office co.ltd. All Rights Reserved.

関連記事

« 6月 2024 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31