バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;『身近な規制シリーズ②~中古品が関わるビジネス』 インスクエア ビジネスニュース Vol.379

『身近な規制シリーズ②~中古品が関わるビジネス』 インスクエア ビジネスニュース Vol.379

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.379] 2013/10/17━━━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
01:本日のコラム…『身近な規制シリーズ②~中古品が関わるビジネス』
/ 天川 大輔 (行政書士 イノベーション経営法務行政書士事務所)

02:イベントのご案内
  人気の首都圏物産展参加のご案内

03: その他お知らせ
1 インスクエアの最新情報
   ・サポーターに実演販売プロモーター登場
   ・インスクエア上野 交流会

2 インスクエア上野、横浜関内オープン

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『身近な規制シリーズ②~中古品が関わるビジネス』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /天川 大輔 (行政書士 イノベーション経営法務行政書士事務所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イノベーション経営法務行政書士事務所、代表行政書士の天川です。

私たちの身近に存在しているけれども意外と知られていない規制をご紹介する
シリーズ。
今回は「古物の許可・届出」、いわゆる中古品を扱うビジネスで関係してくる
規制を取り上げてみたいと思います。
これは最近の金買取ブーム、エコ意識の高まりによる中古品市場の拡大に伴い、
ご相談が増えている許可の一つです。

■どうして許可等が必要?
「古物の許可・届出」は名前の通り古物、すなわち中古品を買い取り販売する
など、中古品をビジネスとして扱う場合に必要となる規制・手続です。

しかし、そもそも許認可等ビジネスに対する国の規制というのは、そのビジネ
スが野放図にされてしまうと消費者や社会の何らかの利益が危険にさらされて
しまう、侵害されてしまうからこそ予め課せられるというのが原則です。
例えば、人の生命・健康に直結するから医薬品を販売する場合には「医薬品製
造販売業許可」が、公衆衛生や人の健康に直結するから飲食店を営業する場合
には「飲食店営業許可」が要求されます。

そう考えた場合、「中古品を買い取るだけでどうして許可等が必要なの?」と
いう疑問が生じますが、当然ながら規制が必要とされる明確な理由が存在しま
す。
それは「盗品等の流通防止や早期発見」です。
要は、中古品を取り扱うお店を国で把握し、かつ本人確認・帳簿記載等の義務
を課すことによって、窃盗犯人が盗品をその店で換金等するのを水際で防いだ
り、盗品を発見しやすくするために、許可等が必要とされているのです。
そのため許可等を出すのは公安委員会であり、窓口は警視庁・警察署となって
います。

■どんな種類があるの?
このような「古物」を取り扱うビジネスを始めるにあたり必要となる手続は、
「古物営業法」という法律で定められていますが、3つほど種類があります。

一つ目は「古物商許可」。
中古品を買い取って売ったりレンタルする場合に必要となる手続です。
二つ目は「古物市場主許可」。
中古品を取り扱う業者間で中古品を売買・交換するための市場を主催する場合
に必要な手続です。
三つ目は「古物競りあっせん業の届出」。
インターネット上でオークションサイトを運営する場合に必要な手続です。

ただ、圧倒的に多いのは一つ目の「古物商許可」ですので、今回はこれについ
て触れていきたいと思います。

■どのような場合に必要なの?
「古物商許可」は、古本屋や貴金属買取店などが中古品、すなわち「古物」を
買い取る場合に必要となります。
ただ、実務では許可が必要かどうか微妙なケースも多々生じます。

まずそもそも何が「古物」にあたるかですが、一度使用された物だけではなく、
使用されてはいないが使用を前提として取引された物(いわゆる新古品)や、
これらを修理等した物も含まれます。

次に形態ですが、買い取った古物を販売する場合に限られず、レンタル、交換
する場合も含みます。
つまり、「古物を買い取る」という入口が重要なのであって、それを販売する
かレンタルするかといった出口はあまり重要ではないということです。

ここで少し判断が難しいケースが3つあります。
一つ目は「委託販売」。
中古品をその場では買い取らず、お店が売った後に手数料という名目で一定の
金額を請求するケースですが、古物商許可が必要です。
手数料は中古品取得の対価であり、実質的には中古品を買い取っていると言え
るからです。

二つ目は「下取り」。
最近下取りキャンペーンとして目にすることが多くなってきました。
これは、中古品自体の状態・種類を問わず一律値引きする場合、すなわちお客
さんへの単なるサービスとして行われる場合(着なくなったスーツを下取りに
だせば新品のスーツの代金から一律2,000円値引きするなど)は古物商許可は
不要ですが、中古品を査定しその度に買取り価格が違う場合は古物商許可が必
要です。
後者は新品の販売にあたり中古品の価値分を相殺値引きしており、これも実質
的には中古品を買い取っていると言えるからです。
昨年、ソフトバンクモバイルがスマホの下取りキャンペーンをするにあたりこ
の解釈を誤って、警視庁から古物営業法違反の恐れがあるとの指摘を受けたと
の報道がありました。

三つ目は「無償もしくは手数料を徴収しての引き受け」の場合です。
結論から言うと販売目的であったとしても許可は不要です。
先ほど述べたように、古物商許可が要求される理由は「盗品の流通防止や早期
発見」であるところ、窃盗犯人等が盗品を無償もしくはお金を払ってまでも処
分するとは通常考えにくいため、あくまで有償で引き受ける場合のみを対象と
しているからです。

■どのような義務が発生するの?
古物商許可に基づき事業活動を行う者に対しては、主に「本人確認義務」と「帳
簿記載・保管義務」が課されます。
古物商許可が「盗品等の流通防止や早期発見」にある以上当然ですね。
事業所としては警察から照会があった場合に、すぐに対象物の追跡資料を提供
できるように普段から確認・記録を徹底する必要があります。

■最後に注意点等
古物商許可は他の許可と異なり更新手続きはなく、基本的には一度取得すれば
登録内容に変更がない限り、維持することができます。
ただ、管轄・窓口が他の多くの許可と異なり都道府県庁等ではなく警察なので、
いい意味でも悪い意味でもかっちりしており、必要な変更届の提出や必要な義
務を果たしていないと後々面倒なことになることがあります。
警察署に行かないと行けないので何となく行きにくい気持ちも分かりますが、
(場合によっては我々の様な専門家を使うなどして)すべき手続き・義務はし
っかりしておいた方がいいです。
なお、窓口は警察署の「防犯係」というセクションですが、風営法も扱うせい
か警察官の中でも少し体つきがガッシリした方が大抵対応してくれます。
どうみても取調室としか思えないような部屋に案内されたり(笑)。

また、融資の際に金融機関や信用保証協会から通常提出を求められますので、
その意味でも普段から実際と登録事項が一致しているかチェックが必要でしょ
う。

総合的な中古市場は大手が寡占していますが、ビンテージものなど趣味性の高
いニッチな分野ではまだまだ中小企業も勝負ができ、ビジネスチャンスが十分
あります。
ただ、中古品を専門に扱うということはそれに対する需要の存在ももちろんで
すが、その予備軍である新品自体もある程度のボリュームで市場に排出されて
いることが大前提になります。
そういった意味ではこの市場で勝負する場合は、単に中古品を集めるルートを
構築するだけではなく、その取扱いジャンル自体を盛り上げ、新品のアイテム
の需要が継続されるような仕掛けづくりが必要なのかもしれません。

天川メルマガ バックナンバー⇒

http://melmaga.in-sq.net/category/amakawa

インスクエアサポーターのHP⇒

http://in-sq.com/ikebukuro/support/17.html

———————————————————————
▼プロフィール:
・氏名:天川 大輔(あまかわ だいすけ) 36歳
・出身:広島県広島市
・出身高校/大学:修道高校/同志社大学法学部/広島大学大学院法務研究科
・所属:イノベーション経営法務行政書士事務所
    【事務所総合HP】http://www.keieihoumu.com/
    【創業支援FB】https://www.facebook.com/sougyoukigyou
・経歴:アパレル販売、経営コンサルタント会社勤務を経て税理士法人、行政
書士法人で実績を積み、独立に至る。
    専門分野は「医療法・薬事法」、「建設業法」、「IT関連法」。
・趣味:バイク、楽器(サックス)演奏、ジャズ鑑賞、街歩き
———————————————————————

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02 ┃イベントのお知らせ
  ┃ 地方の食品・非食品メーカー・販売の方にチャンスです!!
┃ 人気の首都圏物産展参加の案内です。
━━┃…………………………………………………………………………………
  ┃インスクエア特典あります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから秋の東京・首都圏での物産展の案内です。
しかも切り口が面白くコーナーができそうなら、コーナーが作れる可能性も
あります。1店からでも気軽に参加できます!

やっぱり、売上を上げるコツは、人の多いところに来て基本は対面販売です。
そして印刷物など配りリピーターはWEBや別の販売店舗に誘導です。
この基本を東京からやりませんか?
普通の百貨店や大型イベントと違い負担や労力は多くないと思います。
しかも僕のいなかの同級生の近藤さんと高野さんが運営していますから
安心です(笑)、域産品の販売は信用できる人と行うのが一番です。

例えば、JRの駅、イオン、イトーヨーカドーなどさまざまなスペースで販売
ができます。条件は場所などにより違いますが出店社募集しています。
たとえばいまから案内できる会場は
★イトーヨ―カ堂エスパ昭島店 10月16日(水)~21日(月)
★JR川崎駅 川崎アゼリア  10月23日(水)~25日(金)
★イオン厚木店        10月31日(木)~11月5日(火)

 ※ほんの一例です。年間のべ約100会場以上の実績です。
いまからでも間に合います!
詳しい条件や空き状況を連絡致します。※運営スタッフも同時に募集中
⇒株式会社東京事務所 47PR物産展事業部まで
 t-sakuma@tokyojimusyo.com
東京で販売したい地域産品(食品・伝統的工芸品)などでチャンスです。
市町村単位、商工会議所・商工会単位でもお受けしています。
是非これを機会にご活用下さい。
過去は青森県・宮城県・岩手県・秋田県・福島県・山形県・栃木県・千葉県
埼玉県・新潟県・山梨県・長野県・岐阜県・愛知県・三重県・滋賀県・奈良県
高知県・愛媛県・岡山県・福岡県・鹿児島県・沖縄県など実績あります。
【特典】インスクエアメルマガ会員は優先出店できます
⇒株式会社東京事務所 47PR物産展事業部まで
 t-sakuma@tokyojimusyo.com

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03 ┃ その他のお知らせ
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ 1. インスクエア最新情報
  ┃ 2. インスクエア上野、横浜関内のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪インスクエア最新情報≫
□ サポーターに実演販売プロモーター登場 □
インスクエアには、サポーターという組織があるのをご存知ですか?
めったに出会えないその道のプロに相談できる出会いを作ります。
今回は「実演販売」です。
「実演販売」ってなんだ?って思われる方どうぞこちらのレポートを
ご覧ください。

http://in-sq.com/event/?p=159

□ インスクエア上野 第1回交流会 □
インスクエア上野も利用者が増えてまいりまして第1回交流会が
行われました。
業界が違っても、インスクエアのアットホームな雰囲気を気に入り、
不忍の池を見下ろすあの環境を好んで入居された方々には不思議と
思いが通じ合うものです。
そんな交流会からまた新しい刺激が始まりました。
交流会レポートご覧ください 

http://in-sq.com/event/?p=147

≪インスクエア上野、横浜関内のお知らせ≫
横浜エリアのビジネスゾーン関内に『インスクエア横浜関内』
上野駅近く不忍の池を見下ろす絶好のビジネス環境に
『インスクエア上野』がオープン。

この二つの施設には初の試み盛りだくさん
いままでのレンタルオフィスの感覚を覆すコストパフォーマンスです。

ワンランク上の大人のデザインなのに超格安
  横浜関内 http://in-sq.com/kannai/index.html
  上野  http://in-sq.com/ueno/index.html

窓面が多い大型施設 抜群の明るさ

低価格ハイグレードのコストパフォーマンス

W1400の大型デスクでゆったり執務

※ただ今オープンキャンペーンを実施しています。【無料特典】多数あります

この機会に是非見学にお越しください
お問い合わせは、03-6868-4344 まで。

★インスクエア 関連WEBサイト★
【インスクエア池袋公式サイト】
 http://in-sq.com/index.html
【オフィス探しのポ-タルサイト】
 http://www.at-office.co.jp/
【レンタル会議室探すならアットビジネスセンター】
 http://abc-kaigishitsu.com/
【インスクエア公式サポーター 営業支援担当(株)東京事務所】
 http://www.tokyojimusyo.com/
【ビジネスコンテンツアグリゲーション(株)PDBマーケティング】
 http://www.p-db-m.com/
【インスクエア公式サポーター IT担当(株)CNETメディアサービス】
 http://www.cnet-media.co.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
インスクエアでは、世代を超えたビジネス情報・国境を超えた
アジア最新情報、営業支援情報など有益なビジネス情報をお届けいたします。

メルマガ購読申込はこちら http://melmaga.in-sq.net/
バックナンバーもございます
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃\/┃本メルマガへのご意見・ご感想・ご質問はこちらまで
┗━━┛ ->> info@in-sq.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【インスクエア運営事務局】
株式会社アットオフィス
e-mail: info@in-sq.com   URL: http://in-sq.com/index.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
無断での複製、転載を禁じます。本情報は、情報の提供のみを目的に作成され
たものであり、何らかの行動を勧誘するものではありません。また、本情報は、
信頼できると思われる情報に基づいて作成されていますが、弊社は、その正確
性を保証するものではありません。
Copyright(C) at-office co.ltd. All Rights Reserved.

関連記事

« 6月 2024 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31