バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;『確定拠出年金が流行っている?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1086

『確定拠出年金が流行っている?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1086

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1086] 2016/08/19━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

確定拠出年金が流行っている?

…………………………………………………
石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様こんにちは!!
インスクエアサポーターの石井です。

この度人生初のWEBセミナーなるものにチャレンジすることになり、
ドキドキ・・です。カメラを前にすると目が泳ぎますから・・
基本的に人見知り、あがり症の私です・・

8月25日 第1部14:00~15:30
      第2部21:00~22:30

お時間のある方は是非以下から視聴登録をしてご覧になってみてくださいね。

<無料WEBセミナーのご案内>

http://consulting-fp.com/web/ishii201608/

最近経営者の方から確定拠出年金のご相談を受けることが多くなってきました。

退職金、老後の備えにアンテナを皆さん張ってらっしゃるのですね・・

確定拠出年金って何?という方のために少し解説しますね。

確定拠出年金には企業型、個人型とあり、
最近では個人型を利用して退職金を準備する事例が増えているようです。

実施主体、対象者(制度に加入できる者)及び拠出限度額等は以下になります。

個人型の特徴としては、
自分で投資商品を選ばなければならないこと、
60歳までは解約できないこと等がありますね。

実施主体は?
国民年金基金連合会です。

加入できる人は?
1.自営業者等(農業者年金の被保険者の方、国民年金の保険料を免除されている方を除く)
(国民年金第1号被保険者)
2.企業型年金加入者、厚生年金基金等(注)の
加入員等の対象となっていない企業の従業員(国民年金第2号被保険者)
加入者個人が拠出(企業は拠出できない)

拠出金の限度額は?

1.自営業者等
68,000円(月額)
※ 国民年金基金の限度額と枠を共有
2.企業型年金や厚生年金基金等の確定給付型の年金を実施していない場合
23,000円(月額)

加入資格のある人は是非ご検討頂きたいですね・・

もちろんメリットデメリットはあります。

メリットとしては、

1 掛け金が全額所得控除

2 運用益が非課税

3 老齢一時金として受け取るときに退職控除が受けられる

ですね。

ワタクシ自営なので退職金に憧れます~♪

デメリットは、

1 60歳まで解約(現金化)ができないということ!

2 口座管理手数料などが利用料としてかかるということ

3 企業年金のある会社に就職、転職した場合には、加入資格を失う

・・ということですね。

そして一番大事なのが・・、

「自分で投資商品を選ばなければならない!!」

ということです。

ここがあまり注目されていないのですが、

結構大事だと思っています。

是非加入資格があるのかないのか、
あるなら加入の検討をするのか・・

ご確認頂きたいと思っています。

★事務所通信のメルマガも始めました。

経営者の方向けにお金の情報を少しずつ提供しております。
以下のURLから登録できますので、ご興味のある方はご登録頂ければ幸いです。

http://www.reservestock.jp/subscribe/43304

お電話、メール等のご質問など大歓迎です♪(いしい)

(過去の助成金メルマガバックナンバー)

http://www.in-sq.com/mailmag/category/ishii

———————————————————–
▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士 
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://gyousei.ayumiis.com/

大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、特許特有の文章作成を学びま
した。
薬事業務が大好きです。一番ワクワクします!
最近は、信託、事業承継のご相談を受けることが多くなってきました。

平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
      事業承継士取得
平成28年 事業承継マネジャー取得
———————————————————–

関連記事

« 6月 2024 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31