バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;『ビジネスと年齢』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1046

『ビジネスと年齢』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1046

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1046]2016/06/17━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『 ビジネスと年齢 』
━━┃………………………………………………………………………………
  ┃ / 藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
毎週金曜は、30万社HPコンテンツビジネスの市場開拓活動を準リアルタ
イムでお伝えしています。
今日は、少しテーマを変えてビジネスと年齢の話です。

明日6月18日、私は65歳となります。
一番に話題となるのが年金ですが、これは制度が決まっていることですか
らコメントしません。
この機会に、年齢と仕事の仕方、ビジネスとのかかわり方の変化を考えて
みます。

年齢による体力、知力の低下度合いは、個人差が大きく一般論は意味がな
いので、自分で判断したことを勝手に実践することとなります。
自己責任です。
私は以前から、自分のビジネス定年を66歳と設定してきました。
あと11か月で、現在のコンテンツビジネスを完結する方策を追求します。

6月はたまたまですが、定例的な同窓会の開催がいくつかあります。
香川県丸亀高校東京会、NBC(現日立システムズ)同窓会、豊富な自由時
間と多少のお金がある高齢者を中心として関係者が集まり、楽しくお酒を
飲みます。

40代、50代はお互いのビジネスの接点を積極的に探します。
当時の日本ビクター社長に、先輩ということで、シンガポール工場見学を、
その場で設定いただいたこともあります。

60歳を過ぎると、普通のサラリーマンには定年があります。
自分では、体力知力業務知識に変化がないと思っていても、強制的に慣れ
た職場から排斥されます。
継続雇用制度とかいくつかの制度があるようですが、ある規模以上の組織
では、世代交代必須です。

一方で、自分でオーナーとして会社を経営していると、だれもそろそろ引
退してはいかがか、と言ってくれません。
「あと5年は俺がやらないと」使命感と勝手な思い込みです。
ビジネスには自分で決めないと、ゴールがないので、5年が2倍になって
10年継続です。(いくつか事例を見てきています)

いくら個人差といっても、75歳ですべての決定権者というのは、変化があ
るビジネス領域では無理があります。
しかし、内部関係者は、誰もその事実を指摘できません。去年のように今
年が過ぎ、ある時健康に異常が出て気が付きます。

これまでと違った、65歳からの時間、体力、知力の使い方を考えます。
個人的な考察と判断です。
3年前から、経営コンサルティングの延長で、常勤で入っていた120名ほ
どの会社を取締役として、運営してきたのですが、6月で離れます。

いくつか未解決の課題があるのですが、それは新しい体制にゆだねます。
人が変わることで、いろいろな変化が起きます。
自分でないとできない、ことはありません。
変化の中で、最適解が生まれます。

6月を引き継ぎ期間として、7月から11か月、コンテンツビジネス完結に
向けての活動です。

呪文のようにAPIエコノミーを唱えながら進みます。
今週はアリペイの決済APIの説明提案、寺田倉庫minikuraAPIの事業適用
企画を作っています。
実践事例を構築し、APIの世界を訴求します。

マイクロソフトについても、Office365APIのアドインについての3回目
の修正要求への対応を行いました。
審査後、近くマイクロソフトOffice_wordストアで公開される予定です。

インスクエアは、エイジレス起業支援です。
定年後、旅行、蕎麦打ちなど、趣味の生活も魅力的かもしれませんが、身
の丈に合った範囲でビジネスによる社会との接点を作り、対価を得ること
を追求してみることも、選択肢としてはいかがでしょうか?

明日65歳を迎えるにあたって、年齢とビジネスの話題でした。

本日(6月17日)は、仙台で編集長大竹さんのストックビジネス講座です。
継続する事業の実践がテーマです。

—————————————————————
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、営業支援担当、起業塾長
・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)64歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 知恵と工夫で、コンテンツアグリゲーションを追求します。
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————

関連記事

« 6月 2024 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30