バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive: 12月 2016

『日本の農林水産物輸出は本来5兆円を目指すべき!?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1163

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1163] 2016/12/14━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

日本の農林水産物輸出は本来5兆円を目指すべき!?

…………………………………………………
佐久間朋宏(東京事務所&ハラル・ジャパン協会代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事中お邪魔します。  

東京事務所&ハラル・ジャパン協会の佐久間です。

冷たい雨の日本ですが、そろそろ年末、
日本国の数字的な話題ですが、
今日は農林水産物の輸出の話をします!

日本の訪日観光観光客が昨年約2000万人、
今年2400万人になると言われています。
消費も4兆円を超えると言われ「爆買」など
流行語ンも生まれました。

そして東京オリンピックが開催される
2020年には4000万人、
2030年には6000万人。
政府の目標は非常に高く順調に推移しているよう
に見えます。

俗に言うインバウンドビジネスです。

自給率40%程度の日本ですが、
農林水産物の輸出は現在7000億円程度です。

2020年の1兆円を1年前倒し目指し、
一生懸命、官民で行っています。

輸出は向井の繊維から始まり、
いまは家電、自動車関連と工業製品中心ではありますが、
金額の大小ではなく、日本の魂の「和食」も
輸出対象になります。

その和食を世界中家庭に届けたいと熱き
ベンチャー企業があります。

ゴハンスタンダードの齋藤社長です。

https://www.washokuexplorer.com/ja/about-us

第5回ジャパンハラルフォーラム2016でも
講演頂き好評でした。

齋藤社長曰く、

イタリヤは日本の約半分のGDPなのに
農林水産物の輸出が5兆円ある!?
1兆円の目標は低い、イタリア料理が世界中に形を
変形させ、家庭に入り込んで行きました。

日本も和風パスタだけでも100種類以上あります。

もちろん、ワイン、パスタ、オリーブ、乳製品など
主力キラー商品もありますが・・・

和食が世界のスタンダードに週1回
家庭で食べて頂くには・・・・・

齋藤社長の話に感動しました。
この志に高さに感動して提携することにしました!

ゴハンスタンダード×
     ハラル・ジャパン協会

2017年は和食を世界(私はイスラム圏)に
普及していきたいと思います。

そして日本の農林水産物の輸出の輸出ポテンシャルは
5兆円以上と、私の頭の中を変えたいと思います。

12月も半分、残り半分ですが、
全力で走り抜けます!!
引き続き宜しくお願いします。

———————————–
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員
        輸出・進出・インバウンド支援担当
・氏名:佐久間 朋宏(サクマトモヒロ) 52歳
・出身:岐阜県下呂市
・高校/大学:岐阜県立斐太高等学校普通科
       国立岐阜大学工学部工業化学科
・役職:(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事
     http://halal.or.jp/
    株式会社東京事務所 代表取締役
     http://www.47pr.com/
・職種:ハラルビジネス・海外進出輸出・営業代行・
    販売代理・卸売販売・EC事業・
    東京支店・日本事務所代行など
    など
・経歴:1992年 株式会社中広入社
    1998年 株式会社中広(証券コード:2139)常務取締役
    2007年 名古屋証券取引所上場(現:東証一部) 
    2009年 株式会社東京事務所設立
          現在延べ50社以上の東京事務所を実施、現在に至る
    2012年 海外展開・インバウンド事業開始
          一般社団法人ハラル・ジャパン協会設立
          現在国内外100社以上のハラルビジネスに係る 
    2013年 47PR事業
    2015年 日本事務所(販売先開拓)事業
    2016年 海外57カ国ネットワーク事業に取り組む
————————————


『雇用もエイジレス?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1162

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1162]2016/12/13━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃本日のコラム - 『 雇用もエイジレス? 』
━━┃……………………………………………………………………
  ┃ / 重村達郎(弁護士)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 来年1月1日から、65歳になってから雇用されている労働者、
及び65歳以上で新たに雇用される労働者について、週所定労働
時間20時間以上かつ31日以上継続雇用の見込みがある場合と
いう雇用保険の適用要件を満たせば、雇用保険への加入が義務づ
けられることになりました。

 これまでは、季節労働者や家族従業員などと並んで、65歳以
上の高齢者は雇用保険の適用除外とされていたのですが、高齢者
になっても働き続ける(ないしは働かざるを得ない)人の増加に
伴い、雇用保険の対象に取り込むことになったものです。
 
 60歳定年が普及し、その後は嘱託社員等として大幅な給与ダ
ウンのもとで働くにしても、これまでは、年金受給との関係もあ
って、農林漁業従事者や自営業者,一部の中小企業などを除いて
は、多くは65歳前後でリタイアすることが多かったように思い
ます。
 
 しかし、長寿化に伴って、まだまだ働きたいし働けるというこ
とから、高齢者の労働力需給はありますから、この制度改正自体
の合理性は否定できません。
 
 それでも、これまでは若い世代の雇用のためにも、いつまでも
働き続けることは想定外で、たとえば、交通事故損害賠償におけ
る後遺障害による逸失利益の算定にあたっても、67歳までを就
労可能年数として、一定の係数をはじいて算定されてきたところ
です。
 
 今回の法改正によっても、65歳前から引き続き雇用されてい
る65歳以上の労働者については,既に雇用保険の資格取得手続
きがなされている場合には新たな手続きは不要です。
 
 しかし、入社時に65歳以上だったために雇用保険に加入でき
なかった労働者は、前記雇用保険の適用条件を満たす場合は、平
成29年1月1日付けで資格取得となり、また、来年1月以降新
たに65歳以上の労働者を雇用する場合には雇用保険の加入手続
きが必要になります。
 
 ですから、65歳以上になっても、家計補助のため、やむなく
コンビニで週4日、1日5時間くらいバイトで働かざるをえない
ようないわゆる下流老人に対しても雇用保険が追いかけてきます
から、バイトの掛け持ちやモグリでの従業は事実上、難しくなる
かも知れません。
 
 65歳以上の労働者が退職する場合、原則、離職前1年間に雇
用保険に加入していた期間が通算6ヶ月以上ある場合に受給資格
があり、被保険者期間に応じて基本手当日額の30日または50
日分が一時金(給付金)として支給され、年金との併給も可能で,
要件を満たせば介護休業給付金も支給対象になります。
 
 さて、これは果たして生活資金取得に向けた朗報なのか、それ
とも「一億総活躍社会」の唱い文句をダシにした雇用誘導による
年金支給開始年齢繰り下げへの布石なのか,等と勘ぐりたくもな
りますが。
 
 当面平成32年3月末までは現状の保険料免除制度が継続され
るようですが、その後は保険料が発生するようですから、雇用保
険料は取られた上に、もらえるのはわずかな一時金、おまけに年
金受給を遅らせている間に死亡というようなことになれば、国家
詐欺にあったような結果になりかねません。
 
 無論、自己実現と社会参加のためにエイジレスで働くという考
えもありでしょう。年金制度全体への信頼が怪しくなっている中
で、各個人がどのような働き方、リタイア時期の選択をするのが
ベストなのかは、ますます複雑な方程式を解くような案配ですが、
その割には、今回の法改正にしても、政府から事前に十分な制度
説明と必要性が周知されているようには見えないのですが・・・

—————————————————-
▼プロフィール:
・氏名:重村達郎(しげむらたつろう)
・ひまわり総合法律事務所 弁護士(大阪弁護士会)
  t-shigemura@himawarilaw.com 
 事務所HP・個人HP 各名前で検索してください
京都大学法学部・経済学部卒
—————————————————


『Amazonが考えるビジネスモデルは驚異だ!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1161

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1161] 2016/12/12━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

Amazonが考えるビジネスモデルは驚異だ!

…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事中お邪魔します。  

大竹です

今日は先週発売で話題になったAmazonダッシュボタン
の話をします。

いまやアメリカ発の成功ビジネスはことごとく
ストックビジネスですが、短期的収益しか見ない
時代にAmazonの戦略は、当時批判がありながら
もIT技術を使って長期的利益を追求するモデル
として成功を収め実証したわけです。今では
ストックビジネスが高い評価を得るようにな
ってきました。

あなたはAmazonのダッシュボタンをご存知ですか

ダッシュボタンとは、日用品の近くに小さな
発注端末(ダッシュボタン)を置いておいて
商品が無くなるとそのボタンで1クリック
注文ができるというもの
ボタンは500円で購入しますが、ボタンを通
じた初回注文時に500円差し引かれるので実質無料。

Amazon Dash担当ディレクターのDaniel Rausch
氏は、「日用品の買い物はただの労力であり、
ショッピングに行っても楽しいものではない。
Amazonのミッションは、日用品のシッピング
体験を消滅させることだ」(引用:cnetjapan)
と言っています

でも私はここで、ちょっと引っ掛かりがある。
「日用品の買い物はショッピングに行っても
楽しいものではない」・・・なるほどね

でも本当だろうか? 違和感があります。

そこでAmazonのミッションを調べるとこの3つでした

「地球上でもっともお客様を大切にする企業であること」

「地球上で求められるあらゆるものを探し、発見で
き、購入できる場を提供する」

「常にお客様からスタートし、お客様の立場で
いろんなことを考える」

創業者ジェフ・ベゾスは、
「短期ではお客様に満足度を与えられない。長い目で
見ることによって、本当の意味でお客様が高い満足度
が得られるんだ」と言っています

この発想はなかなか言えない。

「長い目で見ることによって、本当の意味でお客様が
高い満足度が得られるんだ」ということは連続的に
購買してもらおうという究極の継続率追求ストック
思考です。

Amazonはアメリカ企業にあってアメリカ的ではない実
にユニークな会社です。普通なら上場したら赤字を長
年垂れ流すことはありえないが、Amazonは違っていま
した

2015年でさえ1070.06億ドルの売上で営業利益率
は2.1%。利益を押上ているのはAmazon Web Servi
ces(AWS)というクラウドコンピューティングのIT
インフラサービスです。

さてそのAmazonのダッシュボタンにはどういう
意味があるのか

「日用品の買い物はただの労力であり、ショッピング
に行っても楽しいものではない」というのはたしか
にわかるが、本来買い物自体は楽しいものです。
このボタンの怖さは、物が無くなったと気づいた
瞬間に購入ボタンを押させるということだと思います

商品を注文するには、これ以上の川上は存在しません
、他を選ぶ隙間がない。

すごいことを考えている。

そこで、
私は早速発売日に1個購入して試してみました。

こんな感じです

http://otaketakahiro.com/archives/1395

Amazonダッシュボタンの意味をもっと深く掘り
下げてみましょう。

でもメルマガでは長くなりすぎますので、詳しくは
こちらで写真も入れながら解説の続きをします

http://otaketakahiro.com/archives/1395

———————————–
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長 
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長 
大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会
副理事長
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book 
————————————


『Mashup法人向けコース中止』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1160

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1160] 2016/12/09━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『 Mashup法人向けコース中止 』
━━┃…………………………………………………………
  ┃ / 藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
毎週金曜は、30万社HPコンテンツビジネスの市場開拓活動を、
準リアルタイムでお伝えしています。

今日は残念なニュースです。
明日12月10日、11日と予定されていたイベントが中止されました。
イベントタイトルは、
【法人向けコース】Mashup Hackathon for Pro
?APIの可能性を解き放て!?
Powered by Mashup Awards 2016 #MA_2016

Mashupはタイトルにもある通り、APIの可能性を訴求する
イベントです。
2年前、2014年開催10回目のMA10には私もAPIベンダー
として参加しました。
リクルートが主催するイベントですから、コンシューマ中心です。

1年間かけて、全国巡回を含めて活動しています。
盛り上がるのですが、ビジネスAPIは影が薄く、イベント素材とは
なりにくい様でした。
ということで、昨年2015年は静観でしたが、2016年は
「法人向けコース」が発表されました。
APIエコノミーを、いよいよMashupも対象化する。

リクルートは本業が広告ですから、すべてを広告媒体に転化させます。
法人向けイベント企画には、API提供者がスポンサーとして参加します。
当初の企画では、11月19日(土)20日(日)深夜時間帯も作業可
ということでした。

APIサポートエントリーは、以下の会社でした。
参加費用3000円、参加人員30名。
同時間帯、同会場で個人向けコースも開催ということでした。
直ぐに申込ました。

* Bluemix – 日本IBM
* Microsoft コグニティブサービスAPI – 日本マイクロソフト
* ニフティクラウド IoTプラットフォーム – ニフティ株式会社
* Twilio – KDDIウェブコミュニケーションズ
* DeviceコネクトAPI – NTTドコモ
* kintone – サイボウズ
* MESH – .SONY
* Pepper – .ソフトバンクロボティクス
* ユーザーローカル人工知能ボットAPI – .株式会社ユーザーローカル
* ぐるなび飲食店情報API – .ぐるなび
* freee API v1.0- .freee

しかし、11月16日に12月10日への日程変更メールが入ります。
個人向けと一緒では、混乱と推測して納得

私はFreeeのAPIを使って、Excelの請求書をOffice365APIで
直接登録するアプリを考えていました。
FreeeのAPIが認証方式として、標準的ではあるが、今まで経験してこな
かったOauth2を使っているので、これを通過する方策を試行
してきました。かなり苦戦です。

サンプルコードも公開されているのですが、そのまま
使っても動かない??
Freeeも参加ですから、当日の解決課題として、期待していました。

12月7日「主催者都合により開催を見送る」とのメールが入りました。
この時点で、記載されていたサポートAPIは以下に減っています。

* kintone – サイボウズ
* Pepper – .ソフトバンクロボティクス
* ぐるなび飲食店情報API – .ぐるなび
* freee API v1.0- .freee

客観的な事実は、たくさんあるイベントの一つが事情で中止
なのですが、残念です。
APIエコノミーは存在しない?

リクルートは世の中の動きに敏感です。
AIがブームになると大金を投じて世界中の権威を集めました。
ブランド化してサービスを販売しています。
商品名:Data robot

APIエコノミーへの参画かと期待したのですが、その時期で
ないと判断か?
自ら何かを作り出すことはないが、動きを読むことに集中しています。
それぞれ個人、組織には役割、得意領域があります。

法人向けコースを、リクルートが企画したこと、
IBM,マイクロソフトが共に参加したことに、
いい流れを感じていたのですが、中止というのは
その判断が変化したことを意味します。
参加者が少なかった?

理念の会社ではないので、現象に敏感です。
3人でも参加者があれば実施するという判断はなさそうです。

まだAPIエコノミー開拓は、容易ではなさそうです。

————————————————————–
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、営業支援担当、起業塾

・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)65歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 知恵と工夫で、コンテンツアグリゲーションを追求します。
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————


『アフリカのスイス レソトの魅力』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1159

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1159] 2016/12/08━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

アフリカのスイス レソトの魅力

…………………………………………………
坂口真梨奈 (株式会社スパークトレーディングジャパン 代表取締役)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!
インスクエア アフリカビジネスサポーターの坂口です。

今年も残すところあと約20日、忘年会
シーズンに突入ですね。

皆さま体調にはくれぐれもお気をつけ
くださいませ!

さて、先日ワールドインベスターズTV
という番組に出演させて頂き、南アフ
リカのビジネスチャンスについて話を
して参りました。

番組の中で、弊社事業の一つとして、
南部アフリカにあるレソトという国で、
中古車販売店を営んでいるという話を
したのですが

放送後、それらに関して多くの問合せ
を頂くようになりました。
レソトってどんな国ですか?とか、
これから中古車輸出始めたいのですが
・・・などなど。

ということで本日は、レソトをテーマ
にお話しようと思います。

正式名称は「レソト王国 Kingdom of
Lesotho」。
そもそもアフリカに「王国」が存在す
ることをご存知でしたでしょうか?

レソトはアフリカに存在する唯一の
王国です。

よく、南アフリカの一部だと誤解を
されますが、この二つの国は、隣り
合いながら全く違う性質を持っています。

レソトは、人口約200万人、国土面積
は四国の1.6倍程の小さな国であり、
南アフリカのど真ん中に位置します。

標高1,500mの高台にあるレソトは、
美しい山々に囲まれており、
「アフリカのスイス」、「天空の
王国」と呼ばれています。

アフリカでは珍しく、水道水を飲む
ことができ、冬には雪が降るなど
四季を持った自然豊かな国です。
そんな壮大な自然を活かした観光
業も盛んで、スキーやトレッキン
グが人気だとか。

先日レソト国王であるレツィエ三
世閣下が来日しており、何と直接
お話をする機会を頂きました。
もっと日本企業にもレソトの魅力
について知って欲しいという思い
で、国王自ら来日されたのです。

私たちもレソトでお店を始めるま
でに、色んな国と比較しました。
そんな中、私自身が感じているレ
ソトの魅力を挙げてみます。

まず、レソトの人々は比較的穏や
かな人が多いこと。
意外にも、おとなしい感じの方が
多くて最初は驚きました。

アフリカ人は声が大きくて、話を
する時もオーバーで・・・
という勝手なイメージを見事に覆
されました。
治安も安定していて、子供同士で
歩いている姿も見かけます。

また、経済大国である南アフリカから
のアクセスが良いことも魅了です。

レソトで調達できないものは、南ア
フリカで大抵揃えることが出来ます
し、国際貿易港である南アのダーバ
ン港から、トラックで7-8時間の距
離にあります。

このようなレソトの地理的・人的な
強みを活用している代表的な例が、
南アに進出している製造メーカー。

南アでは、自動車や衣料品などの製造
業が絶好調ですが、今これらのOEM先
として、レソトが注目を集めている
のです。レソトを訪れる度に工場が
増えています。

ここで全ては書ききれませんが、弊社
ホームページでもレソトの様子がご覧
頂けるようになっていますので、ご興
味のある方はぜひご覧下さい。

—————————————–

▼プロフィール:インスクエア アフリカビジネスサポーター

・氏名:坂口 真梨奈(さかぐち まりな)
・出身:神奈川県横浜市
・役職:㈱スパークトレーディングジャパン代表取締役
・職種:海外ビジネスコンサルティング、貿易
【会社HP】http://sparktrading.co.jp/
【メール】marina.sakaguchi@sparktrading.co.jp
【ブログ】

http://profile.ameba.jp/sparktradingjapan/?frm_id=v.mypage-profile–myname

【YouTube】

https://www.youtube.com/channel/UC1aI6lcs8RAt-1smqRXPgmQ

中小企業としていち早く南アフリカ、レソトに拠点を設立。
人口拡大、経済成長が著しいアフリカ大陸への日本企業進出をバックアップ。
初めての就職で米国へ渡り、以降「外から見た日本」の姿を分析。
海外ビジネスにおいてマーケティングとローカライズを重要視している。

—————————————-


『PRレストラン構想 地方創生の下支えパート2』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1158

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1158] 2016/12/07━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

PRレストラン構想 地方創生の下支えパート2

…………………………………………………
白濱 一久 (飲食店・食品商品開発プロデューサー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
師走ですね、、、来年からの東京進出を前に例年よりも慌ただしい
年末です。
昨晩、イギリスで活躍するサッカーの岡崎選手のドキュメントをテ
レビで見ました。レギュラー落ちの逆境からポジションを奪い返し
チャンピオンリーグ初スタメンで初ゴール!

久しぶりにココロが熱くなりました。

香港から宇都宮と約7年。東京から離れて仕事をしていました。
心機一転、この1ヶ月しっかり準備して来年からの東京ワークに備
えたいと思います。

さてさて、本日のお題です。

「PRレストラン構想 地方創生の下支え」パート2です。

1月からの〇〇フェアの準備をしていたのですが、先方の窓口の方か
ら連絡があり「今回はフェア企画見送りでお願いしたい」と、理由
はお聞きしましたが、大人の理由の為、諦め無くてはいけない状況。

2月のフェア企画を前倒ししようとするもののやはりこちらも困難。

しっかり準備して2月の鹿児島フェアの準備を進める為、関係各位に
調整をとります。但し過去の経験上、行政機関との連携でフェアを
行うには、時間が短すぎる為、民間企業中心のフェア開催を目論み
進めていました。

そんな矢先に、鹿児島フェアの企画参加をお願いした代表取締役の
方から連絡があり、

『かなり大掛かりな「〇〇フェア企画」(本日の段階でまだ公表で
きません)と連動して鹿児島フェアをやりませんか』というご提案。

願ってもない好展開に「神ってる」を実感。企画ものの出来不出来
は、大体立ち上がりから好展開が続けば結果も良し、なにかとつま
ずくとやはり結果も悪い。今回は良い結果になる予感がします。

フェアに参加する飲食店にとってのメリットは、前回のコラムでお
伝えしたように

・新規客・常連客ともに誘客効果がある
・マスコミへのPR機会が増える
・協賛品・協賛費によって原価率が下がる

他の大きなフェアとの連動はマスコミへのPR機会が間違えなく増え
る為願ってもない事。開催まで時間が無い中、しっかり打合せを行
い進めていきたいと思います。

また、嬉しい進捗としては「PRレストラン構想」に賛同してくれる
飲食店が増えてきたことです。大手居酒屋チェーンの様に、同ブラ
ンドで100店舗以上の飲食店は単独でフェアが可能ですが、個人経
営の飲食店や数店舗のみの飲食店はこじんまりとしかフェアが出来
ない。しかしこのPRレストラン構想に賛同して頂ければ、個人店で
も仕入やPRのスケールメリットを感じて頂けると思います。

こちらの同志増やしも進めていきたいと思います。

このコラムをご覧の地方創生関係者の皆様いつでもご連絡下さい。

そんな、こんなで、新商品開発の依頼、飲食店のプロデュースも
随時受け付けております。
下記、メールアドレスまでお連絡下さい。

それでは、多謝・再見

———————————————————-
▼プロフィール:飲食店・食品プロデューサー
・氏名:白浜 一久(しらはま かずひさ)
・出身:福岡県
飲食プロデュース歴15年
国内8業態56店舗、海外4業態7店舗の実績
食品商品開発・地方ブランディング歴7年 
所属:株式会社ユーユービズサポート 
インスクエアサポーター(食品飲食ビジネス・海外進出担当)
連絡先:shirahama.imagine@gmail.com
———————————————————


『 要注意! USBメモリ!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1157

■━[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1157] 2016/12/06━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

要注意! USBメモリ!
…………………………………………………
高野 信彦(Dr.Data データ復旧富山)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dr.Data データ復旧富山の高野です。こんにちは。

当社ではデータ復旧事業として、壊れてしまったパソコン、
外付ハードディスク、各種メモリーカードからのデータの復
旧をやっております。

そこで「データ復旧とはなにができるの?」という観点で何
回かに分けて情報提供させていただいています。

前回までの記事はこちらです。

携帯電話を水没させてしまったら

http://www.in-sq.com/mailmag/businessnews/20161004

パソコントラブル 年間18時間の節約!?

http://www.in-sq.com/mailmag/businessnews/20161018

今回は「USBメモリのトラブルについて」です。

ある日、突然のUSBメモリが認識しない!という経験はござ
いませんか?
「昨日まで使っていたUSBメモリが読めなくなった!」
大変よくお聞きする症状です。

USBメモリは小型で安価なため持ち運びしたいデータの保存
やパソコンの一時
データバックアップに便利であり、企業だけでなく家庭内で
も広く利用されています。

ハードディスクなどの他の媒体と違い不具合の前兆が出にく
いため、ある時急に読み込めなくなってしまうということが
起きやすい機器です。

■USBメモリの構造

USBメモリの構造は大きく分けて、コネクタ(USB端子)、コン
トローラチップ、フラッシュチップで成り立っており、この
3つの何処かに不具合が発生すると、USBメモリは正常に機能
しなくなってしまいます。

■もしUSBメモリが突然認識しなくなったら

一度試していただきたいことがあります。

①USBメモリを使用するUSBポートを変更する

USBポートの使用頻度は高いため、端子自体の抜き差し回数
も、どのインターフェイスよりも群を抜いて高くなるのが普
通です。すると当然、USB端子は 劣化、損傷しやすくなり
ます。

別のUSBポートに差しなおしてみるか、別のパソコンに接続
してUSBメモリの動作確認をしてみましょう。

またこの際、USBハブを使っておられないでしょうか?

電力供給が不足していて、USBメモリがパソコンに認識され
なくなることもあります。特に、USBハブに多数の機器を接
続している時は注意が必要です。

USBメモリは、パソコンからUSBを経由して供給された電力
で動作しています。通常、USBメモリ単体では電力をあまり
消費しませんので、めったに電力不足にはなりません。

USBハブを経由して他のUSB機器類と一緒に利用する場合に
は、供給される電力が分散されて、電力不足になる事があり
ます。USBハブを経由しないで、直接パソコンのUSBに接続
を試してみてください。

②他のパソコンに接続してみる。

複数のパソコンをお持ちの場合は他のパソコンに接続し、認
識されるかを確認します。
別のPCで試したところ、問題なく認識できることもあります。

③放電を試してみる

本体に接続されているすべての周辺機器やケーブルをはずし
ます。
バッテリー搭載モデルの場合は、バッテリーも本体から取り
はずします。
PCの電源落とし、コンセントも抜いて1~2分放置して完全
に放電させてみます。

上記3点をお試しでもUSBメモリやSDカードが認識しない場
合はご相談ください。

■物理的な破損の場合は

USBメモリをパソコンに差し込んだままの状態でコネクタの
根元が曲がってしまった、というケースもございます。

曲がったUSBメモリは、元に戻そうとしてはいけません。
曲がってしまったUSBメモリを無理やり元に戻すと、回路や
回線の断線が起きてしまう可能性があります。ご注意くださ
い。

■USB端子の接触不良は?

USBメモリが認識されない場合、USB端子の接触不良が原因に
なっていることがあります。

USBの接触不良には端子が「破損している場合」と「汚れて
いる場合」の二通りが考えられます。

USBの劣化はメモリ側とパソコン側のどちらでも起きますが、
使用される回数からいうとパソコン側のUSBポートの方が劣
化しやすくなります。

端子が曲がってしまったり、樹脂部品が折れてしまう事もよ
くあります。

USBメモリは持ち運びする際にホコリが入りやすく、端子部
分が汚れる事で電気が流れにくくなってしまいます。

この問題を解決するグッズとして、USB端子クリーナーとい
う製品がありますので利用を考えてみるのもいいかと思いま
す。

■トラブルを避けるには

USB メモリが破損してしまう原因で、もっとも一般的なのは
「焦り」です。

多くの人が経験のあることだと思いますが、私もよく USB メ
モリを「安全に取り外すための手順」を省いてしまいます。

このたったひと手間を怠ったせいで USB メモリが破損して
しまうことがあります。開いているファイルはすべて閉じて、
一呼吸おいて抜き差しを行うようにしてください。

■最後に
USBメモリは、手軽にデータを保存できる便利な記憶装置で
すが、何かの拍子で中身のデータが読み出せなくなってしま
うことがあります。

つまり、データの恒久的なバックアップには向いていない機
器となります。
あくまでも一時的なデータ保存に利用する機器と考えておき
ましょう。

——————————————————
▼プロフィール:
・氏名:高野 信彦(たかの のぶひこ)
・所属:(株)CNETメディアサービス
    データ復旧事業担当
    Dr.Data デー復旧富山 店長
    http://www.drdata.jp/
——————————————————


『節税の王道商品って?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1157

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1157] 2016/12/05━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

節税の王道商品って?

…………………………………………………
工藤珠加 ( くどうみか    )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは

早いもので、もう、12月ですね。
私事ですが、今年は私も、遅ればせながら
フェイスブックをはじめました。

でも、これは意外に時間がとられますね。
そのせいか、例年より早く師走が来たよう
な気がします。

時間管理の必要性を感じてしまう今日この
頃です。

では早速、今日の本題に入りますね。

「節税」・・・。
事業をされている皆様なら、一度は考えた
ことがあるかと思います。

そして個人事業の方は年末が一区切りです
よね。

そんなわけで、今回は法人でも、
個人で事業をされている方でも使える、
節税商品のご紹介です。

さて、皆様は「経営セーフティ共済
(中小企業倒産防止共済)」をご存知で
しょうか?

これは、取引先の倒産という不測の事態に
直面した際に、
迅速に融資を受けるための共済制度(積立
金)です。

共済金の貸付は無担保・無保証人で、最高
8,000万円の貸付を受けることができます。

これは1年以上事業を継続している個人事業
主及び中小企業者が加入出来ます。

何といっても、この商品の特徴は、

〇積立にも関わらず、支払った掛金は
「全額損金」で落とせます。(節税効果が
高い!)

〇40ヶ月が経過すれば、自己都合による
任意解約であっても掛金が100%戻って
きます。(安心!)

という点です。

1年間の掛け金は最大240万円で、800万円
までしか積立てできませんので、
掛け金の限度がない生命保険と比べると
限界がある商品ですが、

節税を考えた場合に、必ず検討されると言
っても過言ではない王道商品です。

個人事業の方でも、急いで手続きをすれば、
今年の節税に間に合いますよ。

掛け金をいくらにするかは、皆様の資金繰り
の状況や、今期の利益とのバランスにより
ますので
顧問税理士さんと相談の上、加入をお考え
になってはいかがでしょうか?

独立行政法人 中小企業基盤整備機構

http://www.smrj.go.jp/tkyosai/index.html

【参考】
今月の税務に関する主な納付スケジュール
は次のとおりです。

12月12日(月)
11月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額
の納付

平成29年1月4日(水)
10月決算法人の確定申告
<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税
・(法人事業所税)・法人住民税>

その他
給与所得の年末調整
調整の時期は、本年最後の給与の支払をする
とき

—————————————–
▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:工藤珠加
・㈱ストック総研 代表取締役

証券会社に勤務後、退職、結婚。
邱 永漢「女の財布」に触発され、税理士の道を目指す。
税理士事務所で経験を積みながら、簿記論・財務諸表論・
法人税法・所得税法・相続税法を取得。
 
長女妊娠中に税理士試験に合格。
次女出産後、平成14年に、大竹アンドパートナーズ税理士事務所を
開業(税理士大竹みか)。

平成28年6月 会社が継続的に発展する仕組みとして
「キャッシュ・フロー」を改善し「ストックビジネス」を構築する
㈱ストック総研を設立。
—————————————-


『ZOOM実践レポート』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1155

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1155] 2016/12/02━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『 ZOOM実践レポート 』
━━┃…………………………………………………………
  ┃ / 藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
毎週金曜は、30万社HPコンテンツビジネスの市場開拓活動を、
準リアルタイムでお伝えしています。

今日のテーマは、少し本題から離れて、インスクエアで今
推奨している、ZOOM実践レポートです。

下段にマスター養成講座の案内があります。
「Zoom」で あなたのビジネスに革命を起こしませんか?
というキャッチです。

私も最初の初級コースを10月26日に受講しました。
こうした新しいツールは、ガイドもマニュアルも存在していますが、
最初の理解には、対面講習を受けると効率的です。

実践への適用過程では、個別に環境が違うので、追加情報を取得して
自分のとって最適な利用環境を作ることになります。
初級コースを経験しておくと、利用の感覚がつかめます。

講習ではタブレットPC持参でした。カメラ内蔵です。
やはり仕事で使うときは、画面が大きいほうがいいので、普段使っている
デスクトップです。
通常カメラはありません。

以前、スカイプを使って、サンフランシスコ在住のパートナーと
打ち合わせをやっていました。カメラセットもあったのですが、
こういった周辺機器は変化が速いので、長く持たないようにしています。
したがって、手元にないので、新規購入です。
アマゾンで980円、カメラとマイクセットです。
準備完了。

現実の利用局面がないと、意味がありません。
「食」に関する新規企画を、高崎市の大学関係者2名と進めています。
3名のミーティングを高崎駅周辺、東京で市谷周辺と2回やってきました。
もう少し頻繁な意見交換が必要でした。

ZOOMの適用です。
一般的に数名のグループにはデジタル機器の操作が得意ない
メンバーもいます。
今回も例にもれず、1名はスカイプでのコミュニケーション
経験もありましたが、1名は初めてです。

ヘッドセットだけでなく、カメラの設置には戸惑いがありました。
大学の准教授ということもあり、IT担当の支援を受けて
準備を行っていただきました。
スカイプが稼働する要件での設定をお願いしました。

11月28日月曜18:30開始と設定。
私から「招待メール」を18:30に配信します。
18:32大学からの会議参加がありました。
IT担当の方も待機でしたが、接続確認でご苦労様。

料理の献立、レシピの画像参照、材料構成表の参照、レシピIDの
保有データについての認識を合わせます。
対象となるWebサイト画面、データベースの参照と私のPCで
準備した画面の共有です。

30分経過しても、もう一名の参加がありません。
複数ルートの連絡手段は有効です。携帯への電話です。
Macで入ろうとしたのですが最初のZOOMダウンロードで
つまずいたようです。
インストール時にエラーが起きる。

急遽iPadminiでアクセスしてきました。
これで3名がそろったのですが、無料IDは40分の制限があります。
まず一度終了。
5分後再開です。

今度は最初から3名そろいます。
現実的に入手可能なデータ、その取得方法、必要な加工について
意見交換です。
今回、共有画面は私のPCだけでしたが、それぞれの共有も
切り替えで可能なようです。

使える範囲で使っていけば負担がありません。
話が盛り上がって、30分経過です。
プロ版(有償版)への切り替え案内が出ます。
現在のIDではあと10分ですよ。

感謝しながら、残り10分で今回のミーティングをまとめて、
終了です。

感想として、初期設定が不安で大学のIT担当者の支援を受けた
准教授もこれならいつでもできそうという印象です。
高崎と東京、位置的な制約を気にしないでミーティングが
できることは効率が大きく違ってきます。

途中、2分ほどフリーズして、回線が、、、いう警告が出ましたが、
一刻を争うことではありません。待てば自然回復です。

来週以降も定例会が開催できそうです。

ZOOM実践レポートでした。

—————————————————————
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、営業支援担当、起業塾

・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)65歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 知恵と工夫で、コンテンツアグリゲーションを追求します。
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————


『医療機器産業参入支援』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1154

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1154] 2016/12/01━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

医療機器産業参入支援

…………………………………………………
石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!!
インスクエアサポーターの石井です。

最近医療機器の支援依頼がとても多いです。

医療機器の輸入に関わる製造販売業の許可申請、
製造業の登録申請・・

平成27年ごろからものづくり中小企業に向けて、
医療機器産業への参入支援が色々されてきましたが、
ようやく少しずつ浸透してきたのかしら・・と思う今日この頃です。

医療機器は意外に身近なものです。

絆創膏が医療機器ってご存知でした?

そんな簡易なものから、
家庭での電気マッサージ機、
低周波治療器・・

人工呼吸器やペースメーカー、インプラントまで。

医療機器はそのリスクに応じて、クラス分類(クラスⅠ~Ⅳ)がされています。

品目に応じて、
PMDAでの承認(下町ロケットのガウディ編でもやってましたね)や、
第三者機関での認証を受けないと販売できないものと、

届出でよいものがあります。

承認は臨床試験等中小企業にはとてもハードルが高い・・・と思われてきた経緯があります。

東京都では医療機器産業への参入支援として、以下の補助金の申請が募集開始となりました。

★平成28年度新規事業
医療機器産業への参入促進助成事業

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/10/12/13.html

対象者:
臨床現場のニーズを踏まえた医療機器等の開発を行う、
構成員の2分の1以上が都内中小企業から成る
以下(1)及び(2)を含む連携体(その他の申請要件につきましては、募集要項をご参照ください)
(1)医工連携HUB機構の会員登録している製販企業(※)等
(2)公社の医療機器産業参入支援事業の会員登録しているものづくり中小企業
(※)製販企業とは医薬品・医療機器等法に基づく医療機器の製造販売業許可を有する企業

製造販売業の許可を持っている会社が条件なのですね。

開発着手から、
PMDAの承認取得まで・・様々な段階に応じて補助がされるようです。

新医療機器の承認には期間2年臨床含めて2億とも言われていた時代が、
補助金であったり、
PMDAの早期審査であったり、
中小企業にも取り組みやすい内容になってきつつあることを感じます。

★事務所通信のメルマガも始めました。

経営者の方向けにお金の情報を少しずつ提供しております。
以下のURLから登録できますので、ご興味のある方はご登録頂ければ幸いです。

http://www.reservestock.jp/subscribe/43304

お電話、メール等のご質問など大歓迎です♪(いしい)

(過去の助成金メルマガバックナンバー)

http://www.in-sq.com/mailmag/category/ishii

———————————————————–
▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士 
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://gyousei.ayumiis.com/

大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、特許特有の文章作成を学びま
した。
薬事業務が大好きです。一番ワクワクします!
最近は、信託、事業承継のご相談を受けることが多くなってきました。

平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
      事業承継士取得
平成28年 事業承継マネジャー取得
———————————————————–


« 前のページ

« 11月 2016 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1月 »