バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive by category '松澤 和重'

『業界団体の参加は意味があるか?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1007

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1007] 2016/04/19━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -
業界団体の参加は意味があるか?
…………………………………………………
松澤 和重(株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

現在は取得したデータ復旧事業の再構築のプランを検討中です。
調べれば、この分野の事業者の多いこと。各社、ウェブサイトで同じようなサ
ービス内容を紹介しているので差別化が難しいところです。

市場としてはそれほど大きくもないので、一社に収れんするということがない
ようです。パソコンや携帯、メモリの問題が起こると、ウェブサイトなどでた
ままた見つけて、または近所にたまたまあるショップで、価格が安いか、何等
か理由でお世話になる、そんな感じのようです。

各社、同じようなウェブサイトで同じような文言でサービスを案内しています
が、その中で「参加加盟団体」というキーワードが出てきます。

当社の関係する事業だけでもデータ復旧関連、デジタルサイネージ関連でそれ
ぞれXXXXX協会、○○○○コンソーシアムなど、○○○○研究会、など、
様々な団体があります。

はたして、これらには参加するメリットはあるのでしょうか?
誰がどういう恩恵を受けるのでしょうか?

ケースにもよると思いますが、ユーザー企業で、ユーザー同士が集まって情報
交換をする目的の場合は意味がありそうです。利害が一致します。

事業提供業者が集まった、いわゆる業界団体的な団体というのは判断が難しい
ところです。個人的には、業界団体に参加する企業は横並びで、何かから自分
たちを守ることが目的ではないかと映ります。この中でいくら研究や意見交換
をしても発展的な思考にはならないような気がします。

やる気のある企業同士がパートナー関係を構築するのは意味がありますが、団
体として何かやることの意味があまり感じられません。

しかし、自分も含め、企業の担当者の立場になると少々違うようです。
12、3年ほど前、前職で私はXBRL(財務諸表のXMLデータ交換)の担
当でした。当時はインターネットでのデータ交換の標準化が始まり、XBRL
についてはXBRLコンソーシアムという団体がありました。

担当者としては、他社の動向や自分たちのポジションを確認するためにも、そ
して、この団体に参加すると何かいいことがありそうな気がしたので、この団
体に参加をしてもらいました。

結果はどうであったかというと、参加してもしなくても同じでした。何かした
気にはなりますが、それ以上は何もありませんでした。それは、その会がどう
であったかというよりも、その中で主催者的な立場になるくらいの何かがない
と無意味だということに気が付きました。

当社では、データ復旧事業の一環としてデジタル・フォレンジックサービスも
検討していますが、この領域にも研究会があります。これらの内容を見ていて、
先に述べた十数年前のことを思い出しました。

参加するなら、どこにもない特徴のある技術やサービスがないと意味がないな
と改めて認識しました。「教えてあげますよ」くらい言えないと。そして、団体
をやるなら主催者にならないとメリットはないですね。

あっという間に4月も終わりに近づき、4月の営業日はあと1週間とちょっと
です。連休は貴重な時間となりそうです。

では。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


『事業取得の資金調達』 インスクエア ビジネスニュース Vol.997

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.997] 2016/04/05━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -
事業譲渡の資金調達
…………………………………………………
松澤 和重(株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

先月も少し触れましたが、3月に富山の会社からデータ復旧の事業譲渡を受け
ました。会社を大きくするのに一番手っ取り早いのは事業譲渡を受ける(=事
業を買う)ことだと思います。元々少ない人数でやっていますから、仕事を増
やして人材を育てて、という余裕がありません。当メルマガでも言及がありま
したが、時間を買うという意味で大変有効です。

今回は、これ以上ないというくらい小規模な事業譲渡なので、経験という意味
では最適なケースだと思います。小さいと言っても、小さいながらに以下のこ
とは必要です。

事業戦略(なぜ買うか)、査定(いくらで買うか)、雇用(中途採用)、営業所設
立、資金調達、取引先や権利関係の引き継ぎ、等々。

売る方にも事情がありますから、のんびり考えている時間もありません。また
変な期待も持たせても意味がありません。規模的にもその時々瞬間での判断と
なります。

今回のメルマガは資金調達についてお話ししたいと思います。

一番苦労するのはやはり資金調達です。念のため複数の金融機関に融資を申し
込むことにしました。

複数の金融機関への同時融資の申し込み、しかも事業譲渡です。経験がありま
せん。以下が素朴な疑問でした(素人が悩んだり逡巡する理由はこの程度のも
のです)

①事業譲渡ということを言った方がいいか言わない方がいいか
(ではなんと言ったらいいのか)
②複数の金融機関に平行して申し込むのは普通のことか。
③それを金融機関に言った方がいいのか言わない方がいいのか。

この3つの疑問についてどうだったのか、、、それは後の方で。

今回は政策金融公庫と地元の信金から借り入れをしました。政策金融公庫は借
り入れ実績があり、残債はありましたが借換えで実行してもらえました。

政策金融公庫は実績があると結論が出るのが早いのに驚きました。結論が出る
のに3営業程度、融資実行まで含めても10日もかかりませんでした。

また、店舗に行ったのは最初の1回だけで、あとはインタビューも電話で済ん
でしまいました。公庫のこのスピードには本当に助かりました。

信金の提案は渋谷区の制度融資でした。4年前はダメだったので再挑戦ですが、
前回は移転したばかりで区の斡旋を受けられなかったのが違いです。

まず渋谷区から斡旋を受ける手続きと面接、それから東京都信用保証協会の保
証を受ける必要があります。渋谷区の斡旋は一通りの決算書の審査とインタビ
ューでパスできました。信用保証協会の面接はなかなか手ごわい感じでした。
と言っても、ある一点を除いては別に隠すこともないので淡々としたものです。

一番の問題は、「なぜお金が必要なのか」を説明することです。希望した金額は、
当社の規模では運転資金にしてはちょっと大きいかなとは思いましたが、すば
り聞かれると困りました。というのも、信用保証協会には事業譲渡を受けたこ
とを黙っていたからです(もしこれを読んでいたら次からはダメかも、汗)

そこで、先の3つの疑問について今回どうしたかです。

まず、①事業譲渡ということを言った方がいいか言わない方がいいか、につい
てです。金融機関はとにかく新しいことには融資しないらしいです。前向きで
一番お金が必要な局面なのですが、これにはがっかりです。政策金融公庫の担
当者も信金の担当者も同じことを言っていました。公庫には事業を買いたい!
と胸を張って言い切りましたが、担当者の方は「関連事業の拡大ですから運転
資金ですよね!」と直してくださいました。ご担当の方は、事業譲渡では融資
がおりないことを知っているからです。お心使いに感謝しました。

といいうわけで、融資の目的に事業譲渡ということは言わない方がいいのだな
と察しました。よって、保証協会には黙っていようと判断したわけです。する
と、なぜお金が必要なのかの合理的な説明がうまくできず、その点だけはしど
ろもどろでした。なんかあるなってわかってしまいますね(笑。

②複数の金融機関に平行して申し込むのは普通のことか。
③それを金融機関に言った方がいいのか言わない方がいいのか。

これらについては、複数申し込むのは当たり前のようですが、それを言うか言
わないかは本当にわからなくて、コンサルや銀行出身の税理士にも意見を聞い
てみましたが、結論は、それとなく話すということでした。よって、信金には
公庫にも申し込んでいる旨をさらりと伝えました。とくに反応はありませんで
した。

というわけで、なんとか無事資金調達ができました。

重要なポイントはよい担当者につくかどうかだと思います。よい担当者は真剣
に、なるべく融資が受けられる環境を作ってくれます。もちろん、そう思わせ
る努力も必要です。事業譲渡や資金調達などというものはなかなか機会がない
ですから、何かの参考になればと思います。

余談ですが、信用保証協会には事業譲渡のことをはっきり言わずに適当にぼか
して言ったので、融資が決まるまでは余計なことを言わずにおとなしくしてい
ようと思っていたのですが、富山の取引先への説明上、富山営業所の住所をホ
ームページに載せていました。すると、融資が決まる前日に電話があり、「富山
に営業ありましたか?」と確認がありました。富山で人を雇うことは話してい
たので、またまたしどろもどろに説明しましたが、この時はもう融資はダメか
なと真剣に思っていました。本当は察していたかもしれませんね。

なお、今回は、金曜日メルマガ担当のPDBマーケティングの藤田社長にコン
サルをお願いしました。わからないことや、普通はどうか、ということがわか
らないので助かりました。

最後に、最大の疑問。世の中マイナス金利ですが、金利はなぜかマイナスには
なりません!

では。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


『金融機関あれこれ』 インスクエア ビジネスニュース Vol.983

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.983] 2016/03/15━■

こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

今日は珍しく金融機関の話です。

前回のメルマガで、新規事業開始のご案内をしました。事業拡大に伴って、金
融機関から資金調達をしました。当社ができる資金調達の規模などは世の中の
水準から言ったら本当に小さいものですが、新規の金融機関の審査は制度融資
といえど時間がかかります。スッキリしない日々が続きます。

さて、新規事業では地方にひとつ店舗があるので、店舗入金用に新しい銀行口
座が必要になり、口座開設の手続きをしました。これがなかなかちょうどいい
サービスがなくて想像以上に時間を要しました。

一番使い勝手がいいのはゆうちょ銀行です。
なんといってもネットバンクが無料というのがいいです。
全国どこにでもATMがあります。
ゆうちょ間の送金は5回まで無料です。
1法人で複数口座持てるので管理もしやすいです。

ところが、追加口座でさえ口座を開くのに2週間くらいかかります。センター
処理だからでしょう。先月末に手続きしてまだできていないです。

また、地方の店舗の近くの郵便局はATMコーナーも17時で閉まってしまう
ので、当日の入金には向かないということがわかりました。
ゆうちょ銀行はあきらめました。

信用金庫の口座があるので、「しんきんゼロネットサービス」を使って通帳入金
ができるのではないかと考えました。ところが、店舗近くの信金は「しんきん
ゼロネットサービス」に加盟していないということでした。すべての信金が加
盟しているわけではないようです。

それでは店舗近くの信金に口座を作ってとりあえず入金だけでもできるように
しようと考えましたが、地方の信金は東京の会社の法人口座を簡単には作らせ
ないようです。詐欺やマネーロンダリングに使われることもありますから、そ
れはそうでしょう。ということで、信金もあきらめました。

結局どうしたかというと、店舗の近くの地銀の東京の支店に口座を作りました。
事情を話すとすぐ対応していただけました。即日で口座ができて、数日後には
ネットバンクとキャッシュカードも用意できました。見直したぞ地銀!やっぱ
りこうでなくては!。
そして数日後の土曜日、「社長、土日は硬貨の入金ができません!」
なかなかうまくいかないものです。

今日はあまりITに関係ない話でした。
(関係なくもないですね、FinTechはどうした!?)

では。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


『データ復旧事業』 インスクエア ビジネスニュース Vol.976

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.976] 2016/03/04━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 『 データ復旧事業 』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /松澤 和重 (株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

今日は当社の新サービスメニューについてです。

現在、ITサポートサービスの新メニューとしてデータ復旧サービスの準備中
です。価格、競合対策、展開方法など、まだいろいろと整理しなければならな
いこともあるので、完全にオープンにはできないのですが、まもなくニュース
リリースをする予定でいます。また、海外での展開も視野に入れています。

データ復旧とは、故障した記憶媒体からデータを救い出すことを指します。記
憶媒体とは、ハードディスク、SSD、USBメモリ、SDカード、はたまた
水没した携帯なども含まれます。

このメルマガでもバックアップの重要性は何度かお話ししていますが、ついつ
い面倒くさがっているいうちにPCが故障します。また、まぁ大丈夫だろう、
という根拠のない期待もありますね(人のこと言えません)。

今やデータはお金や不動産、場合によってはそれ以上に重要な資産です。たっ
た指の爪程度のチョップに恐ろしく重要な資産が格納されていますから、なん
とも恐ろしい時代になったものです。

このデータ復旧はどうやってやるのかご存じでしょうか?
大ざっぱにいうと、壊れたPCやメモリから記憶媒体を取り出し、復旧専用の
PCにそれを装着してデータを読み出します。

ハードディスクを例に取ると、一番簡単なケースでは、ハードディスクをPC
から取り出して他のPCに装着するだけでデータを読み出すことはできます。
これらはちょっとPCに詳しい方であれば難なくできてしまうと思います。

次に簡単なケースでは、復旧ソフトを使って、通常Windowsなどが読み出せな
い領域のデータをハートディスクから読み出します。復旧ソフトが、普通にP
Cが扱えるデータに組み立てて復旧します。よって、復旧ソフトの優劣で結果
に差が出る場合があります。

ここまでを論理復旧と言います。論理復旧はPCを組み立てる知識と復旧ソフ
トがあれば対応できます。

論理復旧ができない場合は、物理的に何か壊れている可能性がありますので、
ハードディスクを分解して修理となります。作業中にディスクや埃などが付か
ないようにベンチレーターの中でハードディスクを分解、修理です。ここから
は専門家の分野になります。

私はもちろん!、自分でここまでやったことはありません。

以上はハードディスクの例ですが、SSDやUSBメモリなど、電子素子に記
録するタイプのメディアの場合はどうやるかご存じでしょうか?

論理復旧まではだいたい同じなのですが、物理復旧というと。。。
それは企業秘密です!

と言いたいところですが、実はよく分かっていません。かなり特殊でニッチな
分野ですが、大変興味深い世界です。今度このメルマガで、3月から当社の社
員として加わったデータ復旧のプロにも書いてもらいましょう。

新しいことをやるにはそれなりに時間と資金を必要としますので大変です。世
の中の水準からすると当社が取り組む事業などはとても小さなものですが、そ
の立ち上げのプロセスはよい経験となります。いろいろな方のご支援を頂いて、
なんとか滑走路の端までたどり着いたという感じです。これから離陸して飛び
立たねばなりません。現在進行中ですが、状況が落ち着いたらメルマガでも書
きたいと思います。

では。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


『宅配便、郵便の荷物お預かり迷惑メールに注意を!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.964

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.964] 2016/02/16━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃   『 宅配便、郵便の荷物お預かり迷惑メールに注意を! 』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /松澤 和重 (株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

月2回のメルマガですが、前日までにある程度内容を考えて書こうかと思って
いますが、様々なことの状況が刻々と変わる中、時間だけは過ぎていくので、
なかなか落ち着いて書くことということも難しいですね。

メルマガのテーマになりそうなものはたくさんありますが、それぞれがすんな
りと行かず、歯がゆい思いをしている状況の中、一番最後に飛び込んできたテ
ーマで書くことにしました。

日本郵政を語る迷惑メールが来たので確認してくれという依頼がありました。
ウィルス付き添付ファイルを伴った迷惑メールでしたが、ウィルスはサーバー
上で駆除されて受信者に配信されました。

日本郵政を語る迷惑メールは12月ごろから出回っているようです。

http://www.japanpost.jp/information/2015/20151218114836.html

この迷惑メールはロシアを経由して来ているようでしたが、メールサーバー自
体はきちんとしたもののようなので、そのサーバーの利用者の一人がコンピュ
ーターウィルスに感染して踏み台になっているようです。

実在する企業やサービスの名前を使って送られて来る迷惑メールがあります。
特に今回の郵政や宅配事業者の名を使って、荷物の不在お預かりのような文面
で書かれているので、本物と間違えそうになります。

迷惑メールというと、誰がこんなのに引っかかるのか、というような内容が多
くでしたが、最近のそれは手が込んでいます。また、ロシアを経由して日本語
のそれなりの文面のメールが送られてくるというのも驚きです。

今回の場合も、迷惑メールが送信されているメールサーバーも最低限の迷惑メ
ール防止の対応がなされていますが、正規の利用者の情報を使って送信されて
いるので、一律に判別することができないので厄介です。もっとも、ウィルス
添付などは送信する時点でチェックできると思いますので、ぜひそういうしく
みにしてもらいたいものです。

また、ウィルスを駆除したことを受信者に知らせるべきかどうかも難しいとこ
ろです。今回報告のあった企業のメールシステムは必ず駆除通知があるのです
が、受信者が不安に思って大丈夫かと聞いてきます。今時は知らせなくてもい
いのではないかと個人的には思います。

以前は、送信者に返信するということもありましたが、返信先を攻撃する目的
の迷惑メールもあるので、最近はそれもやらないと思います。

メールアドレスが実在するかどうかを確認する目的で、デタラメなアドレスに
たくさんのメールを送り付ける手口もあります。エラーが返ることでそのアド
レスは「無い」という情報を提供することになりますから、宛先不明でもエラ
ーを通知しないというポリシーもあります。

また、それらの処理でサーバーの負荷が増えてしまい、メールが目詰まりを起
こすなどということもよくありました。最近は通信回線とサーバーの容量が大
きくなったので、よほどのことがない限りそういうこともないかもしれません
が。

いずれにしても、迷惑メールはその名のとおり、大変迷惑な存在ですが、その
対策は皆でやらないとどうしても抜け道ができてしまいます。地道な対策が必
要です。

では。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


『契約更新のプロセス』 インスクエア ビジネスニュース Vol.955

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.955] 2016/02/02━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 『 契約更新のプロセス 』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /松澤 和重 (株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

今日は「契約更新のプロセス」についてです。

1月はどこかのんびりとした空気がただよっていましたが、月末から2月にか
かると俄然年度末モードになりますね。

3月決算の企業は受注獲得もラストスパートです。また、顧客が3月決算の場
合は年度内に予算消化と検収が必要です。必然的に他の時期よりも真剣になり
ます。

当社は10月決算ですが、顧客の中には3月決算という企業も多いので、やは
り1年を通じて一番重要な時期となります。特に年間契約の場合は、この時期
の活動によって今後1年間の業績が見通せますから、非常に重要な時期です。

今日は、年間でコンサル契約をいただいているお客様と、当社との契約更新を
含め、次年度のIT構想の打ち合わせでした。会議の最初のセッションで継続
更新の了承をいただけたので一安心でした。次年度の契約もないのに次年度の
構想もありません。当たり前のように思っていても実は当たり前ではないこと
もあります。とにかく感謝するしかありません。

と言っても、実際には、契約更新直後から既に次の契約更新のために構想を練
り、それを1年間かけて次の更新に結びつけるもので、契約更新の時期だけ頑
張ってもどうにかなると言うわけでもありません。試験が苦手な自分が言うの
も何ですが、試験勉強と同じですね。

たまに一夜漬けがうまく行くことがあったり、また、契約更新の時期になると
対応が丁寧になるということは確かにありますが(汗。
いくら準備をしていても、やはり契約更新のお返事をいただくまでは心配でな
りません。

今回、契約更新に際して用意した資料は以下です。

1)1年間の稼動状況(分単位での作業項目のリスト)
2)次年度IT関連予算案
  別紙1 現状の課題  別紙2 対策案と費用

当社はITコンサル、ITサポート事業ですが、価格の考え方は複数の軸から
考える必要があります。私が考える軸は以下の3つです。

A)稼動時間(工数)に対して妥当か。
B)顧客の業績に対して妥当か。
C)顧客の将来価値に対して妥当か(ノウハウの価値に対して妥当か)。

新規契約や経営・金融系のコンサルタントの場合はCが重要だと思いますが、
役務サービスの更新などはAやBが重要になり、場合によりCの要素を加味し
ます。いわゆる難易度が高い仕事などです。

この考え方は企業対企業はもちろんですが、会社と社員の関係でも重要です。
この考え方がないと残業だけが評価基準になったり、不当に安い賃金で就労さ
せるというようなことになってしまうと思います。

今回の契約更新ではAとBが重要です。Aについては、4月から12月の9ヶ
月間でその顧客に関係した稼動時間が9420分でした。月平均17.4時間
です。全部が記録できているわけではないので、これをベースに1.5を掛け
ると月25時間です。契約では20時間相当をコミットしていますので、現状
の契約で概ね妥当と判断できます。

次にBについてです。その顧客は関連会社の設立や拠点の追加があり、当然そ
のITの立ち上げも実施しました。一般的に考えてその場合顧客の業績はよい
と考えられます。よって、関連会社や他拠点のITサポートはオプションとし
て提示しました。やらないという選択はないと思うのですが、もし顧客の業績
が厳しいようならオプションは無しということも考えられます。

結果としては現状+オプションで増額の契約となりました。このように書けば
当たり前じゃないか、となりそうですが、こういう戦略やストーリーを1年間
かけて契約更新に結びつけるのは、今日明日ではできないものです。

個人的にポイントだと思うのは、稼動実績で9420分という数字(分で出す
のがミソ)と、その内訳となる100行くらいので作業リストです。これは毎
日の稼動を記録する必要があるので、やることは単純でも実践すると結構大変
です。また、これを見ると顧客からも信頼してもらえますので、Aの部分の交
渉は簡単に終わらせることができます。

本当は一つ一つの作業を予実で管理したいのですが(ツールはそのようになっ
ている)実績を入力するの手一杯です。できないことを無理するよりもできる
ことを着実にやることも重要だと思うようにしています。

時間管理については、顧客に提示するしないは別として、自分が一体何にどの
くらい時間を使っているのかを客観的に管理するのは企業活動をする上で重要
なことだと思います。管理職だからとか、経営者だからそんな細かな時間管理
は要らないということはないと思います。また、時間管理はどこの企業もやっ
ていることだとは思いますが、行動を時間として記録すると言うレベルはあま
り無いのではないでしょうか。

さて、来期の契約の見通しがついたところで、次は、既にその次の契約更新に
頭が切り替わります。先ほど述べたA,B,Cの3つの軸のうち、工数や顧客
業績に大きく左右されないCの部分を大きくしていきたいと思っています。つ
まり買いたいと思わせる商品やサービスです。これは役務提供からノウハウや
価値提供へとスタイルを変える必要があります。昨日の大竹氏のメルマガで言
えば、オリジナルコンテンツの部分だと思います。CのためにAとBを確実に
実践し、Cのための時間をいかに捻出するか。

毎年、付加価値の高い商品やサービスを提供したいと思っていろいろ考えるの
ですが、実現するのは簡単なことではありません。しかし、思い続けることも
大事です。

では。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


『変わり者になろう』 インスクエア ビジネスニュース Vol.946

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.946] 2016/01/19━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 『 変わり者になろう 』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /松澤 和重 (株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

今日は「変わり者になろう」というタイトルです。一応自社のことですが、会
社の経営者は皆「変わり者」ですね(笑)。

4年前から海外製のITサポートツールを利用しています。
2013年当時の記事ですが、以下に当社事例があります。

「Kaseyaを活用してITサポートとデジタルサイネージの管理を効率化」
 http://news.mynavi.jp/series/Kaseya/015/index.html

この製品の日本法人が昨年の3月に無くなり、契約や支払いは、アジア、パシ
フィック管轄ということで、オーストラリアで管理されるようになりました。
3月末までは国内の銀行に支払いをしていましたが、4月からはUSドルで送
金となっています。突然製品が使用できなくなると困るので、契約がきちんと
引き継がれているかどうか心配でしたが、無事現在も利用できています。

契約が10月から1年単位の契約なので、10月に契約の更新がありましたが、
更新に伴う支払い関係が複雑で(事情が複雑なだけですが)、ようやく折り合い
が付きました。

何が複雑かというと、、、

昨年3月までは日本円で、4月からUSドル支払いですが、なぜか4月時点で
支払いが282ドル足りないと言っています。理由を尋ねると為替の調整の結
果だと主張しています。日本法人とどういう引継ぎをしたのでしょうか。

また、当社の支払いは利用月と支払い月が3ヶ月ずれています。これを調整し
たい、つまり、利用月と支払い月を一緒にしたいという相談もありました。当
社にしてみれば、一時的に支払いが多くなるということです。しかし、請求は
3ヶ月分ではないので、ディスカウントしているのかもしれません。

これらの交渉を英文メールでやるのですが、どうも微妙なニュアンスがよく分
からないし伝わりません。そして、InvoiceやStatementなどのドキュメント
をやたら送ってくるので混乱します。

そして、契約更新の際にはこれらの内容を踏まえた見積もりを営業から送って
くるわけです。理由がよくわからないので、ポツポツとやりとりをして、3ヶ
月かけてはっきりしたのが上記の内容でした。これらの説明をしてくれたのは
営業ではなく経理部門ですが。

為替の調整などは、日本法人を閉じたのはこっちには関係ないんだから、と言
いたくもなりますが、新しい契約は25%ディスカウントになっていて、契約
更新の際の金額調整もディスカウントしてくれているようなので、一定の誠意
も感じられました。まぁいいかと、これで良しとしました。

契約も5年目ですが、5年間継続利用している顧客は信頼があるのだと思いま
す。しかも、基本的には売り切りの製品なのですが、ずっとクラウドの契約で
利用していますから、ベンダーにしてみればいいお客さんではないでしょうか
(変わり者と思われているかも)。

契約を続けているのは、理由があります。
製品自体が使い物にならなければ意味がありませんから、製品自体がいいとい
うことが第一です(本当に重宝しています)が、いつかは、形態はともかく、
この製品の日本での取り扱い元となりたいと思っています。よってお互いの信
頼も必要です。ですから、日本法人が無くなったというのはよいこともでもあ
るわけです。

そのためには英語ももっとできなくてはいけませんが、中学生レベルの英語で
は全然不足です。製品の正確も一般向けではありませんので販売も難しいかも
しれません。

日本ではうまくいかなかったということは事実なので(社長が2回代わりまし
た)、ユーザーも少ないと思います。今度、日本でのユーザーがどのくらいいる
のか聞いてみようと思います。アクティブなユーザーは当社だけかもしれませ
んね。

人が聞いたら馬鹿馬鹿しいことでも、やりたいことがあると言うことはいいこ
とですね。いや、人が見向きもしないことの方がいいですね。ビジネスには「変
わり者」になることも大事です。

では。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


『個人的にAI元年』 インスクエア ビジネスニュース Vol.938

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.938] 2016/01/05━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 『 AI元年 』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /松澤 和重 (株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

長い休みはITのビジネス利用者は少ないのでトラブルも少なく、仮にあった
としても「休みでよかった」という状況なので、完全に休むというのは難しく
てもリラックスできるよい機会です。

それでも、一方的に対応しなければならないことは起きるものです。外資企業
のM&Aに伴うメールの統合の諸々、退職社員の対応、クラウドサーバーの容
量警告、と、システムは年中無休です。

年末年始の何万人という初詣客を輸送する交通機関や、安心して家庭で一時を
過ごせる電力サービスなどを支える人や企業に、料金を支払うという以上の感
謝をすることも大事かなと思います。

さて、昨年にiPhone6sを購入したのですが、年末に初めて「Siri」の存在をテ
レビで知りました(テレビというところが突っ込まれそうです、それも家人か
ら教えてもらいました、汗)。

今さらかも知れませんが、私の周りにもiPhoneユーザーたくさんいますが、今
までリアルに見聞きしたことはないです。初めて見る人はほとんどが「面白い!」
と言います。

「Siri」はiPhoneでの音声入力機能とサービスのことですが、Androidでこれ
に相当するのは「OK Google」です。ドコモスマホのコンシェルジュなども同様
のサービスです。

「Siri」の特徴は、音声で小芝居をする点です。音声入力で結果をウェブや地
図で表示するという点は共通していますが、「Siri」以外のサービスは音声入力
はできても、音声で何かを返すということはありません(あるかもしれません
が見つけられなかったです)。

この「Siri」の音声での応対がとても面白いのです。ちょっとウィットなとこ
ろもあって、なかなかのセンスです。はじめてiPhoneでよいと思った機能です。

「Hey Siri」と話しかけると「何か御用でしょうか?」とちょっと怪しげなイ
ントネーションで答えるのは本当に面白いです。また、質問に対して少しピン
ト外れな受け答えや、意地悪な質問にウィットをもって返すなど、少し前のSF
映画のようでもあります。

ウェブで「Siri」や「OK Google」で検索すると違いや、どちらが正確かという
比較の記事がたくさん見つかります。しかし、この音声で応対するというのは、
検索結果が正確かどうかということは超越した面白いサービスです。特に用は
ないが話しかけたりしたくなります。

今は簡単な受け答えしかできませんが、もっと本格的にやればそれなりに会話
が成立するでしょう。一人暮らしが増えている今、特に高齢者にはよい話相手
になると思います。データベースはクラウド化できますから、十分可能性があ
ります。

また、「Siri」がいいと思うのは、無機質な端末という点です。ソフトバンクが
販売している「Pepper」というロボットがあります。また、人間に本物そっく
りに似せたサイボーグのようなロボットもありますが、個人的にはあまり人に
は似せない方がよいのではないかと思います。もちろん、それが適している場
面もあると思いますので一概には言えませんが。

また、AI英会話というのもあります。

https://chat-robot.weblio.jp/

英会話のサービスを受けると費用がかかるので、そんなの機械でできないだろ
うかと思って検索したらありました。これでも初歩の練習では十分です。逆に、
これをクリアしたらリアルな英会話とした方がお互いのためだと思います。

ちなみに、英会話と言うのは半分は会話力なので、いくら英語ができても英会
話が上手にできるわけではありません。このサイトの前でやってみようと思っ
ても、さて、何を話したらいいのか、となります。母国語での会話力を身に着
けることも大変重要です。

ついでですが、留守番電話サービスで以下のようなサービスもあります。

「留守電メッセージが文字で届く、国内初の留守番電話サービス」

https://www.transrec.net/

当社とドメインが同じなので悔しいですが、これはいいサービスですね。当社
もIP電話関係のサービスやシステム構築を少しやっていますので、このサー
ビスのテキスト化なしのサービスを自作しました。事業化できるかなと思って
類似サービスを探したらありました。同じことを考える人はいるものですね。
これが100件までは月額300円ですから、作るより使った方が安いです。

また、300円という価格は競合として作ろうという気をなくさせる値段です。
300円以上だと使う人も多くはないでしょう。世の中300円が多いのも理解で
きます。

さて、このようなAIサービスを眺めてみると、確実に人がやる仕事は減ってい
きます。自動化が本当にいいのかどうか、考えさせられますが、産業革命以降
のこの流れは変えることはできないでしょう。起業ビジネスとしては、しばら
くはアプリとコンテンツとそれを支えるITが主流だと思われます(もちろん
衣食住関連は王道です)。行きつく先はどんなところなのでしょうか。

本年もよろしくお願い致します。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


『年末なのでIT機器の処分を!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.929

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.929] 2015/12/15━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 『 年末なのでIT機器の処分を! 』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /松澤 和重 (株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

12月も中旬ですが、12月といえば大掃除です。使わなくなったり故障した
IT機器は思い切って処分しましょう。

IT機器の処分と言えば、インスクエアにも入居されているリングロー社のI
T機器買取りサービスがお奨めです。

メルマガでも私をはじめ何人かがご紹介したかもしれませんが、不要なIT機
器を捨てるのではなく買い取ってもらえます。今はゴミを捨てるのにもお金が
かかる時代です。無料で引き取ってもらえるだけでも助かりますが、買い取っ
てもらえるとは嬉しい限りです。

一昨年利用した際には買取価格が1万円ほどでしたので驚きました。何も想定
がない中で1万円の収入は嬉しいものです。

当社のお客様でも廃棄するIT機器が溜まっていたお客様がいましたのでリン
グロー社に買取りをお願いしました。デスクトップとノートPCやらなにやら
で30点ほどかなと思っていましたが、周辺機器や携帯電話を含めると約80
点近くになりました。今回の結果はまだわかりませんが、忘年会の足しにはな
るかもしれません。

ただ単純にゴッソリ持っていくのではなく、一つ一つ確認してリスト化してく
れます。ハードディスクは消去の上消去証明も発行してもらえますので、企業
側としても管理ができて大変助かります。

同様の事業者はたくさんあると思いますが、リアルな利用者が身近にいて、し
かもリピーターというのは安心できる情報ではないでしょうか。

どうぞ、皆さまもこの年末の機会を逃さずに、ご利用されてはいかがでしょうか。

さて、話は変わりますが、昨日は大手プロバイダーの数時間にわたるトラブル
がありました。インスクエアの皆さまにも影響が出ました。また、先週の
Windows Updateでは以下の不具合があったようです。

Outlook2010がセーフモードでしか起動しない

http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2010-outlook/outlook2010%E3%81%8C%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95/0bbec09b-4e17-4795-8a44-032da728d005?auth=1

どのトラブルでもサポート契約しているお客様からは、窓口担当者からを通じ
て問い合わせが私のところに来ますので一気に忙しくなります。また、Windows
Updateのトラブルは、管理者権限がないと取り消しもできませんので、何かと
手間がかかります。

その間にシンガポールからメールが送信できないとヘルプがかかり、トラブル
の内容は本当に様々です。各企業の窓口担当者の方も大変だなとつくづく思う
毎日です。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


『海外出張には気を付けよう』 インスクエア ビジネスニュース Vol.919

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.919] 2015/12/01━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 『 海外出張には気を付けよう 』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /松澤 和重 (株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

昨日は海外出張に行っておられるお客様3名のサポートでした。
PCで空港やホテルのWiFiに接続できないということですが、現象としては以
下の通りです。

・PCで空港やホテルのWiFiに接続できない
・スマホでは接続できる
・3名全員が同じ症状(PCの機種は違います)
・日本では会社、自宅で問題なく使えていた

この症状からするとPCに共通的な原因があると思いますが、さてそれが何か
分かりません。ネットに接続できればリモート接続してトラブルシューティン
グもできますが、そもそもネットに接続できないので対処のしようがありませ
ん。

有線接続はサービスがないということです。スマホのデザリングはできるとい
うことですが、PCをデザリングでネット接続している最中ではローカル(ホ
テル側)のネットワークにはアクセスできませんので意味がありません。

ホテルのフロントに聞いたらどうかと言いましたが、よい返事がきません。慣
れない言語でITのトラブルシューティングを依頼するのは気がひけるのでし
ょう。トラブルを相談するのはまだしも、有線接続できないか、と聞くのも大
変かもしれません。

WiFiの規格か何かが違うのかなとも思いましたが、スマホでは利用できるとい
うのでそれはないと判断しました。次に怪しいのはウェブフィルタリングのソ
フトです、

WiFiの利用方法というと、アクセスポイント名をダブルクリックして案内され
ているパスワードを入力する、というのがよくある方法だと思います。
このホテルのWiFiは、一度ホテルのウェブサイトにアクセスして、部屋番号と
氏名を入力すると一定期間WiFiが利用できるというしくみです。

ここからは、今度は日本語の会話の問題です。
症状を聞いたところ、「部屋番号や氏名が入力できない」ということでした。私
が最初に抱いたイメージは、ホテルのページは表示されるが、部屋番号や氏名
を入力してエンターしても何も応答がないのかなと思いました。JavaScriptが
無効になったりするとサイトが何も反応しないということはありますので、そ
ういう類の問題かなと思いました。ブラウザを変えて試しても同じだというこ
とです。

ウェブフィルタリングが怪しいとは思いつつ、そのホテルのウェブサイトは外
部からもアクセスできます(外部と内部ではURLが違います、ここがミソです
が)。同じウェブフィルタリングを使っているPCでアクセスしてみるとページ
が表示できます。念のためこういうページが表示されますよね、と画面コピー
をメールで送ると、そのページが表示されないと言います。それでウェブフィ
ルタリングが原因だなと確信できました。コミュニケーションは難しいですね。

これをお読みになっている方の中には、原因が違っても怪しいなら削除すれば
いいのに、と思われる方もいらっしゃると思います。なぜすぐそれをしないか
というと、ウェブフィルタリングのソフトはアンインストールの際にアンイン
ストールパスワードと削除有効期間の確認が必要なのです。つまり、アンイン
ストールする際にもネットに接続されている必要があります。また、アンイン
ストールパスワードは20桁くらいあって複雑です。セキュリティ関連ですか
ら、簡単に解除できないようになっています。その面倒な確認と作業を利用者
にしてもらうのは大変だなと思い、まぁ最後の手段として残しておいたわけで
す。

結局、デザリングでPCをネットに接続してもらい、ウェブフィルタリングソ
フトをアンインストールしたところ解決しました。

今回に限らず、海外出張中の社員のサポートをするということはよくあります。
そして、今回のように、割ときちんとセキュリティ対策をされている企業の方
がトラブルは多いです。パスワードの有効期限が来てしまった、ウェブなどの
サービスが使えない、PCが不調になったなど、様々です。

しかし、海外出張中のITのトラブル対応は本当に助かるのだと思います。I
Tは命綱と言っても過言ではありません。私自身、その気持ちがよくわかりま
すので、対応する場合は時差の関係で夜中ということもありますが、できる限
りのサポートをします。ブラジルやヨーロッパにいる出張者のPCにリモート
接続して作業ということがよくあります(費用負担してくれればすぐにでも飛
んで行きたい気分ですね!)。

そのようなサポートが必要な方はぜひ当社にご相談ください!

以前に何度か海外出張のITについて書きましたが、海外用モバイルWiFiルー
ターを1台レンタルしてメインとして使い、ホテルや空港のWiFiの方が予備的
に使うと考えた方がよいと思います。モバイルWiFiはホテル内外など場所に関
係なく利用できますから便利です。1台で複数台のPCやスマホで使えます。
昨今の海外出張では必須アイテムでしょう。

今回もデザリングがあったのでなんとかなりましたが、海外ローミングは料金
と使い勝手の効率があまりよくないので、海外用モバイルWiFiルーターがお奨
めです。

さて、いよいよ12月に突入ですが、暖かいのか寒いのかよくわらない陽気で
服装も難しく体調も崩しやすいですから、健康に注意して年末年始に備えまし
ょう。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


« 前のページ次のページ »

« 6月 2024 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31