バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive: 23. 2月 2018

『残念なお知らせ』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1504

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1504]2018/02/23━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃本日のコラム『 残念なお知らせ 』
━━┃…………………………………………
  ┃藤田幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
起業の検討中の方、関心がある方、

あるいは日常生活はどう変化するのか。
こういった課題の関心がある方に、私の
プロジェクトの状況をお伝えしています。

今日は、残念なお知らせです。
うまくいくこともありますが、そうでない
こともあります。
今日は悪いお知らせです

2017年5月から首都圏の事業を整理して、
京都へ移りました。
大学における起業促進を、私の今後20年の
課題として、準備を進めようとしています。
現役学生とのより円滑なコミュニケーション
をとるために、学士入学制度を使って、
66歳の学生としての入学を目論みました。

願書提出時に、研究計画書、卒論に代わる
業績も提出しました。
1月11日、筆記試験(1時間英語)、口頭試問
を受けて2月16日が結果発表でした。
中からの活動が、外からより関係者にとって
安心感が高いことを考慮しての選択でした。

研究計画も万全を期して、大学での指導経験が
ある友人の指導を受けて5回書き直し、
英語の試験対策は通常の大学入試の過去問を
購入して12年分解いてみました。
可能な準備は行いました。

結果は残念ながら、不合格でした。
3名の受験生の内、私だけが不合格です。

通常の入学試験は競争試験ですから、
点数がついて合格と不合格の差が明らかに
なりますが、学士入学はそうした基準も
開示されてないので、わかりません。
不合格という事実だけです。

学生の起業促進によりサンマイクロ、
Google、yahooのようなインパクトが
ある活動を創出していくという今後20年の
課題は変わりません。
学生にはなれなかった事実から次の行動を
創っていくことになります。

本メルマガの読者の方からも、支援と
励ましをいただいてきていました。
残念ですが、不合格のお知らせです。
順次、次の計画はお知らせしていきます。

気分転換も兼ねて、昨日2月22日は
関西で初めて展示会に行きました。
東京では晴海、幕張、ビックサイトなど
ですが、関西ではインテックス大阪に
なるようです。
2018JapanITWeek関西としてリード
エクゼクジビションジャパンの主催です。
東京と同じ大手に、関西の企業も
混じっています。

大阪駅からシャトルバスで30分、
私の自宅からは2時間ですがAIの動向、
RPA=Robotic Process Automation
ロボットによる業務自動化について
現実的に実現できることを確認するために
展示会は最適と考えました。

特にRPAは新しいキーワードですが、
知的労働の代替と単純反復作業の
置き換えが混同されている印象の確認です。

今から順次変化していくのでしょうが、
RPAは現時点ではプログラミングを超える
ものではない。ExcelVBAで業務処理を
行う代替的な機能は有するが、知的業務の
代替は出来ない。

判断ができるということに意味は、配送に
あたって相対的に安い方式を選択すると
いったレベル。
残念ですが、どう進化発展していくものなのか
その過程が示されていません。

APIへの連携機能も未整備で、楽天からの
受注を取り込んで、定型様式に編集、
複数の事業者へ配送指示を出し、
配送結果を楽天に登録して、発注者に
配送結果連絡を行い。楽天側の受注
ステータスを処理済にして、
請求処理を行う。

といった定型業務の実現は簡単
ではないようです。
業務処理フローを整理して、RPA
ベンダーに依頼することになるそうです。
自分でやれないと改革できない??

数年ぶりになりますが、テレビCM
放映中がウリのSanSanのデモを見ました。
名刺から、どう発展しているのか関心が
あったのですが、まったく変わっていない。
出資を受けた、日経との連携で人事、
ニュースの掲載があるかと想定したの
ですが、日経からの情報は人事のみ、
ニュースは外部ソースだそうです。

改めてSanSanは開発会社ではなくて、
マーケティングと販売会社でした。
名刺管理シェアトップ80%近いという
ことですが、デジタル化は進み始めると
止まりません。名刺管理の次を求める
ニーズへの対応はむつかしそうです。

トップを維持するのは持続的な革新が
必須でしょう。

関西の企業も頑張っています。
初めての関西展示会でした。

—————————————————————-
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、
 起業塾長
・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)66歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 京都からイノベーションを目指します。2017/5/1
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————-


« 1月 2018 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 3月 »