バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive by category '木曜日'

『週休3日制 マクドナルド発表 飲食店従業員の今』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1300

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1300] 2017/06/08■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

週休3日制 マクドナルド発表 飲食店従業員の今

…………………………………………………
白濱 一久 (飲食店・食品商品開発プロデューサー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週末は晴天の空の下、名古屋タイフェス
ティバルにプロデュースしたタイ米100%
焼酎のPRで2日間終日参戦してきました。

天候に恵まれ、60ほどあったブースもかな
り賑わっていました。

飲食店従業員として3回、輸入ビールの営業
マンとして3回タイフェスティバルには参加
したことが有ります。最初が15年前でしたが、
タイ料理店は全国で増え続け今では1400店
近くになっているようです。

来週もタイバンコクに行きますが、なにか
と縁があるタイ料理業界さらに盛り上がっ
てほしいものです。

さて、今回は

週休3日制 マクドナルド発表 飲食店従
業員の今をお伝えしたと思います。

飲食店従業員の労働時間の長さが問題に
なって7.8年でしょうか?

経験ない方だとお分かりにならないと思
いますが、私が飲食店で働いていた十数
年前までは、1日12時間労働は当たり前で
、店長にもなると15時間以上という職場
はよくある事でした。

しかし、居酒屋店長の過労死が話題にな
り、飲食業界では当たり前だった長時間
労働にメスが入る事になります。

「コンプライアンス」という言葉も後ろ
盾となり、従業員の立場を守る企業も現
れてきました。

その変化から、社員人件費の割合が増し
、飲食店は利益を出すのが難しくなって
きています。

また東京では飲食店で働きたいというアル
バイト数も減り、追い打ちをかけるように
、アルバイト時給もうなぎのぼりで、銀座
では時給1300円以上でないと求人募集して
も誰も応募してきません。

飲食店は今大変な人不足です。

私が店長をやっていた店は5年間一度も人材
募集をしませんでした。

もちろん、アルバイトスタッフは入れ替わ
りますが、2つのリクルート方法でまかなっ
ていました。

一つは「お客様がアルバイト希望してくる」

もう一つは「アルバイトがアルバイトを連
れてくる」

この2つです。店の雰囲気が良く、従業員間
の関係がうまくいっていると自然と人は集ま
ってきます。今考えるとリクルートの問題が
無かった事は店舗運営をやりやすくする重要
なポイントだと思います。

飲食店経営側で最近問題になっているのが、
退職後の残業代請求です。

その請求を生業としている弁護士の方々が
いるようで、かなりの飲食店経営者が請求
を起こされています。

契約時に契約書には労働時間が記載されて
いますが、長年、飲食店従業員と口頭で

経営サイド「労働時間は記載してあるけど、
飲食店だから12時間拘束はわかっていますよね」

被雇用者「もちろんです」

という会話がかわされます。

ここが問題です。「口頭で、、、、」

この会話がなかった事として、退職後に
請求されます。

もちろん、法的には労働時間を超えてい
ますから、経営サイドに問題があるので
すが、長年双方が信頼してやってきたことを

「訴えてやる」

というのもいかがなものかなと思うのです
が、この問題は最近特によく耳にします。

週休3日制にして、企業利益が出るのは凄
い事だと思いますが、一般の飲食店は今後
人件費の高騰は更に厳しい問題になると思
われます。

そのあたりの解決策もご相談頂ければと思
います。

そんな、こんなで、新商品開発の依頼、
飲食店のプロデュースも随時受け付けてお
ります。

下記、メールアドレスまでお連絡下さい。

それでは、多謝・再見

—————————————
▼プロフィール:飲食店・食品プロデューサー
・氏名:白浜 一久(しらはま かずひさ)
・出身:福岡県
飲食プロデュース歴17年
国内8業態56店舗、海外4業態7店舗の実績
食品商品開発・地方ブランディング歴8年 
インスクエアサポーター(食品飲食ビジネス・海外進出担当)
連絡先:shirahama.imagine@gmail.com
————————————–


『そのギャップ、教育で埋められるかも?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1257

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1257] 2017/04/13━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

そのギャップ、教育で埋められるかも?
…………………………………………………
坂口真梨奈 (株式会社スパークトレーディングジャパン 代表取締役)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さまこんちには!
スパークトレーディングの坂口です。

前回の「日本人セミナーあるある」に
続いて、今日は、海外のお客様がよく
勘違いしている「日本製品あるある」
について話してみようと思います。

ところで皆さまは、日本メーカーが国内
向けに作っている商品と、海外向けに作
っている商品では、、食品であれ工業製
品であれ、多少違いがあることをご存知
でしょうか?

例えば、味の素調味料。
アフリカ諸国では、少量パッケージで
販売することによって低価格を実現し、
所得の低い層も取り込むことでシェア
を伸ばし続けています。

アフリカ諸国の人々からすると、味の
素はあの「小さなサイズ」で売られて
いるのが当たり前であり、日本のスー
パーで、「詰め替え用お得サイズ」が
売られていることは知りません。(笑)

要は、同じ用途の製品であっても、そ
の国のマーケットニーズ合わせてロー
カライズされていることが多いのです。

続いて、弊社取扱い商品の中で代表的
なモノが建設機械。

例えば、世界的に有名なコマツ建機。
コマツ=日本メーカーと認知されており
、製品の品質が高いことはよく知られて
います。

しかし、海外で見るコマツ建機と日本
で販売されているモデルの間には、実
は大きなギャップがあることも。

例えば、建設ラッシュに湧く新興国で
は、超大型サイズのダンプカーや、
両サイドにクレーンとショベルがつい
ている一機二役タイプの機械が人気。

一方、日本は道幅が狭いこともあり超
大型のニーズが低かったり、一機二役
タイプの機械より、それぞれの用途に
あった機械を使用する傾向にあります。

そのため、新興国で人気のモデルは、
日本では製造・販売していないことも多いのです。

しかし、海外のお客様はそんなこと
は知りません。

彼らからすると、「コマツは日本のメ
ーカーだから、日本ではどんなモデル
でも売っているはずだ」と考えるのです。

私も最初のうちは、このチャンスを
逃すまいと、このような引合いが来
る度に、お客様の要望に近い物件を
必死に探していました。

しかし、実際には、頑張って探しても
時間だけがかかってしまうケースも多
かったのです。それは、互いに抱いて
いる理想や要望が相当ズレていたから。

でも、このような時間も無駄ではあり
ませんでした。

このように蓄積されていった情報が、
後々非常に貴重なモノとなっているか
らです。今、全く同じ状況に置かれて
いる人に出会えることってなかなか無
いですからね。

これまでの経験上、このようなタイプ
のお客様と取引を始めるには、自分の
仕事がスムーズに運ぶように、ある程
度お客様を「教育」することがポイン
トです。そしてこの「教育」方法には
、ちょっとしたコツがあります。

せっかくの問合せは、やっぱりモノに
したいですからね。

海外展開に関するご相談は、下記メー
ルアドレスからどうぞ!

—————————————–

▼プロフィール:インスクエア サポーター

・氏名:坂口 真梨奈(さかぐち まりな)
・出身:神奈川県横浜市
・役職:㈱スパークトレーディングジャパン代表取締役
・職種:海外ビジネスコンサルティング、貿易
【会社HP】http://sparktrading.co.jp/
【メール】marina.sakaguchi@sparktrading.co.jp
【ブログ】

http://profile.ameba.jp/sparktradingjapan/?frm_id=v.mypage-profile–myname

中小企業としていち早く南アフリカ、レソトに拠点を設立。
人口拡大、経済成長が著しいアフリカ大陸への日本企業進出をバックアップ。
初めての就職で米国へ渡り、以降「外から見た日本」の姿を分析。
海外ビジネスにおいてマーケティングとローカライズを重要視している。

—————————————-


『展示会出展に関する助成金』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1251

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1251] 2017/04/06━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

展示会出展に関する助成金

…………………………………………………
石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様こんにちは!!
インスクエアサポーターの石井です。

新年度ですね!

実は私・・・
この春から大学院生となりました。
法学部法学研究科に在籍します。

論理的思考力、スキのない文章力、
そして法律の知識をベースとしたプレ
ゼンテーション能力に磨きをかけて、
よりお客様のお役に立てるよう精進します。

さて・・
東京都中小企業振興公社の補助金での、

私イチ押しの新・展示会の次年度募集
も3月28日から公募となりました。

申請資格は以下のとおりです。
次の要件を満たす都内中小企業者
都内商工会議所・商工会で「経営診断」※を受
け、展示会出展が有効とされている者
下記ア、イ、ウのいずれかに該当すること

ア 直近決算期の売り上げが、前期と比較して減少している

イ 直近決算期で損失を計上している
  法人:営業利益、経常利益、税引後当期純
利益のいずれか
  個人:所得金額 又は 差引金額

ウ 「成長アシストコース」※を修了している
  ※中小企業活力向上プロジェクトの支援策

詳細は最寄りの商工会議所、商工会へお問い合
わせください
★平成28年度にこの助成を受けていないこと
(中止の承認を受けた場合を除く)

以前は経営改善計画を作成し、二年にわたり
出展の助成金を受けた方もいらっしゃるのですが、
同じ方はだめよ・・・ということですね。

助成対象期間:原則として、交付決定日か
ら1年1ヶ月

助成限度額:150万円
助成率:2/3以内
申請受付期間:平成29年3月28日から平成
30年1月末日まで

原則として、毎月最終平日締切(公社必着)
ただし、予算終了の場合は、受付期間中で
あっても終了します

※第1回受付については、「平成29年4月1日から
30日まで」の間で次のいずれかを行う方

・展示会への出展
・出展予定の展示会に係る契約
・出展小間料の支払
こちらは3月31日で終了し、4月14日が
交付決定となってます。

28日で公募で31日で終了って・・
前から準備をしていないと無理ですね・・・

それでもMEDTEC(医療機器の展示会です4月
19日~21日私は行く予定)は間に合わな
いですね・・なんて思ってしまいます。

第2回は
平成29年4月3日~14日申請で交付決定が平成
29年5月1日となっています。

5月に出展予定の方はお早目に・・

経費ですが、基本的に交付決定以降の支払
いが対象になります。

申込み、契約は期間前でもOKEですが、
小間料の支払いを交付決定前にしますと、
対象外になりますので注意が必要です!

是非、展示会出展を通じて、
販路拡大にして頂ければと思います。

★事務所通信のメルマガもがんばってます。

経営者の方向けにお金の情報を少しずつ
提供しております。

以下のURLから登録できますので、ご興味
のある方はご登録頂ければ幸いです。

http://www.reservestock.jp/subscribe/43304

お電話、メール等のご質問など大歓迎です♪(いしい)

(過去の助成金メルマガバックナンバー)

http://www.in-sq.com/mailmag/category/ishii

———————————————————–
▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士 
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://gyousei.ayumiis.com/

大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、特許特有の文章作成を学びま
した。
薬事業務が大好きです。一番ワクワクします!
最近は、信託、事業承継のご相談を受けることが多くなってきました。

平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
      事業承継士取得
平成28年 事業承継マネジャー取得
———————————————————–


『日本人セミナーあるある』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1245

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1245] 2017/03/30━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

日本人セミナーあるある
…………………………………………………
坂口真梨奈 (株式会社スパークトレーディングジャパン 代表取締役)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さまこんちには!
スパークトレーディングの坂口です。

先日、南アフリカのウェストケープ州ヘレン・
ジィレ州首相が初来日し、そのタイミングに
合わせて開催されていたイベントにお招き頂きました。

ウェストケープ州は南アフリカ最南端に位置し、
大都市ケープタウンは観光地としても有名です。
AMAZONやキンバリークラーク、ハイセンスなど
の大手企業も、アフリカ大陸の本拠地としてケ
ープタウンに進出しています。

前JETRO南アフリカ事務所長であり、4年半の
駐在経験を持つ稲葉氏曰く、

「南アフリカ・ナイジェリア・エジプトの三ヶ国
がアフリカの3トップと呼ばれるようになったも
のの、それはあくまで統計上の話。実際には、ま
だまだ南アと他アフリカ諸国の間には圧倒的な差
がある。南アのリスクは想定できる範囲内であり
、途上国特有の突拍子のない問題は起こらない」と。

併せて、既に南アに進出している企業は非常に
前向きであると強調されていたのが印象的でした。

大西洋とインド洋の要衝に位置しているため、
獲れる魚の種類も豊富なんだとか。2029年まで
に漁獲量を倍にする計画もあるそうです。

世界的観光スポットである喜望峰やテーブルマウ
ンテンの山頂からは、暖かい海と冷たい海が混ざ
り合う美しい景色を眺めることができます。

とても神秘的ですね。

そんな観光業や漁業が盛んなウェストケープ州は
、鉱物をメインの資源とする他の州と異なり、
南アフリカの経済成長に大きく貢献しています。

様々な魅力を持つウェストケープ州ですが、当イ
ベント中に、「日本人あるある」を感じさせる
一幕がありました。

それは、講演終了後の質疑応答の場面で、質問を
求められ「シーン」としてしまう日本ならではの
雰囲気。

皆さまもきっと、一度は体験したことがありますよね?

今回、トップメンバーを引き連れて初来日していた
ヘレン州首相は、講演終了後「内容がつまらなかっ
たのか」と非常に心配していました。

日本人である私たちからすると、このような空気感
に慣れてしまっていますが、これは確かに独特だっ
たのでしょう。(苦笑)

誤解を生まぬよう日本の文化を説明し、私は、
ヘレン州首相をはじめ、関係者の方々とケープ
タウンでの再会を約束して参りました。

そし必ず行ってきます!

ぜひ計画中の南アフリカ視察ツアーにケープタ
ウンも取り入れようと思います。

百聞は一見に如かず。詳細はお楽しみに!

—————————————–
▼プロフィール:インスクエア サポーター

・氏名:坂口 真梨奈(さかぐち まりな)
・出身:神奈川県横浜市
・役職:㈱スパークトレーディングジャパン代表取締役
・職種:海外ビジネスコンサルティング、貿易
【会社HP】http://sparktrading.co.jp/
【メール】marina.sakaguchi@sparktrading.co.jp
【ブログ】

http://profile.ameba.jp/sparktradingjapan/?frm_id=v.mypage-profile–myname

中小企業としていち早く南アフリカ、レソトに拠点を設立。
人口拡大、経済成長が著しいアフリカ大陸への日本企業進出をバックアップ。
初めての就職で米国へ渡り、以降「外から見た日本」の姿を分析。
海外ビジネスにおいてマーケティングとローカライズを重要視している。
—————————————-


『クラウドソーシングしてますか?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1234

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1234] 2017/03/16━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

クラウドソーシングしてますか?

…………………………………………………
坂口真梨奈 (株式会社スパークトレーディングジャパン 代表取締役)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さまこんちには!
スパークトレーディングの坂口です。

今年も新卒採用の時期がやってきました。

昨年に引き続き、企業側が新卒者に対して
最も求めているのは、「コミュニケーショ
ン能力」。

一方、新卒者側が企業を選択する際に重要
視しているのは、何と「休み」だそうです。

その次に「賃金」や「やりがい」が来るのだとか。
あくまで一部のアンケート結果ではありま
すが、私はこの結果を見て、何だか複雑な
気持ちになりました・・・。

さて、最近はリモートワーク制度を試験的に
取り入れている企業も少しずつ出て来てい
ますね。
「会社に来なくても良く、仕事はどこでや
っても良い」という制度は、果たして日本
企業の間で根付くでしょうか?

そもそも「管理されたくない」という社員と、
「成果を追求する」という経営者の方針が
合致しなければなりません。

導入した企業の一例と見ると、予想通り「実力
のない社員」は給与が大幅にダウンし、
「本当に仕事をしていた層」の給与が大幅に
アップするという「二極化」が始まっている
ようです。

このような結果を受けて、今まで「通勤ラッ
シュもなくなり、自由な時間が増える」と期待
していた社員も、「意欲は評価の対象から外
して、成果だけで見ますよ」という評価に
今後抵抗を見せる層が増えるかもしれません。

「残業させない」という方針に切り替える
会社も、本質的には上記のような会社と同
じです。

「労働時間は短く、残業はしないでね。」と
いうメッセージには、

「短い時間で成果をあげる人になってね」と
いう想いが含まれているはずです。

個人的な意見として、社員にリモートワーク
させるか否かの選択肢を与える、というス
テージに行くまで、まだ大分時間がかかるの
ではないかと思います。

いつでもどこでも働けることはメリットです
が、誰もがいつでもどこでも成果を出せるか
は別問題だからです。

しかし、そんな私もクラウドソーシングは
積極的に活用しています。

弊社は、メイン事業として、アフリカの
レソトという国で中古車販売店を経営して
います。

日本との時差はマイナス7時間。店舗の営業
時間は朝8時半~夕方5時まで。

営業中は、来店中のお客様からの在庫確認
やパーツのオーダーなど、日本とは常に
連絡が取れるような体制でいますが、
「明日朝までに、急遽新聞広告のデザイン
を変えて欲しい」などと、自動車関連以外
の依頼が入ることもしばしばあります。

現地時間夕方5時だと、日本は夜中の12時。
こんな時間にさすがに担当者を起こして
頼む訳にもいかず、私自身で作業を行う
ことも多かったのです。

そこで、クラウドソーシングを使って見た
ところ、安くて早い、さらには夜中でも
OKというメリットを実感したのです。

画像加工などの処理は、クラウドソーシング
に投げれば2000~3000円程度、数時間で誰
かが作業をやってくれます。

だったら数千円払って、さっさと寝た方が
効率的ですよね。

時差に対応できる人材をわざわざ採用する
までではない、しかし居れば助かるという
今の弊社の状況にピッタリだったのです。

もちろん画像加工だけでなく、クラウドソ
ーシングできる業務内容は多岐にわたって
いますので、興味のある方は一回使ってみ
ると良いと思います。

私なりの結論としては、社員には、社員に
しか出来ない仕事をしっかりさせる。

クラウドソーシングできる内容は、積極的
に活用し、その分空いた社員の時間は他に
活かすことでパフォーマンスを向上させる。
これが一番理想に近い気がします。

皆さまはどう思われますか?

—————————————–

▼プロフィール:インスクエア サポーター

・氏名:坂口 真梨奈(さかぐち まりな)
・出身:神奈川県横浜市
・役職:㈱スパークトレーディングジャパン代表取締役
・職種:海外ビジネスコンサルティング、貿易
【会社HP】http://sparktrading.co.jp/
【メール】marina.sakaguchi@sparktrading.co.jp
【ブログ】

http://profile.ameba.jp/sparktradingjapan/?frm_id=v.mypage-profile–myname

中小企業としていち早く南アフリカ、レソトに拠点を設立。
人口拡大、経済成長が著しいアフリカ大陸への日本企業進出をバックアップ。
初めての就職で米国へ渡り、以降「外から見た日本」の姿を分析。
海外ビジネスにおいてマーケティングとローカライズを重要視している。

—————————————-


『単純化の功罪』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1229

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1229] 2017/03/10━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『 単純化の功罪 』
━━┃…………………………………………………………
  ┃ / 藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
金曜日はAPIエコノミー実践記録に拡大して、
活動記録を準リアルタイムでお伝えしています。
今日は単純化に関するコメントです。

新しいサービスが、世の中に受け入れられるには、
その技術的な斬新性、有効性、のほかにいくつかの要素が
必要です。
コンテンツ市場開拓も同じで、いつもこれを模索しています。

大切な要素が「単純化」です。
後方では如何に複雑な理論、処理が行われていても利用者に
見えるところは単純でないといけない。

インターネットを普及させたのは「GUIのブラウザ」。
=呪文のようなコマンドライン入力をアイコンクリックに
変えました。
飲食は「早い」「安い」「うまい」単純なキーワード。
後方では店舗へのデリバリ、従業員教育など膨大な工夫が
あるがそれは見せない。

XML市場が不発だった、大きな原因と考えています。
APIをどう単純化して訴求する。いつも考えていることです。
一方で、単純化には伝えないという意図も込められています。

政治の世界では「郵政民営化」「小池対石原」、トランプ旋風も
ありました。論点のすり替えです。
ITでは「キュレーション=他人情報の配信」がDeNAの
「デマサイト」に転化しました。

「600万社の情報から営業リード獲得サービス」
「200万社のデータベースからの抽出」といった
単純コピーが氾濫しています。

直接確認できないのですが、どうもこうしたサービスは
それぞれが一定の支持を受けている。
=顧客獲得ができているようです。

600万社といったとき、情報源はNTT電話帳、電話番号と
住所、屋号情報です。
「独自の業種区分」はNTT業種の変換です。
この基本情報にネットの検索時技術を付加することで、個別の
サービスを作っています。

表面の単純なコピーを支える後方技術、ノウハウが秘匿されて
すごいのかもしれない。
しかし、すごさの片鱗を見せて、訴求しないと、利用者には
そのすごさが伝わらないのではないか?
と思うのですが、見つかりません。

そうそうたる出資者、利用実績としての著名な会社名は
開示されています。これで十分だろう。という感じです。
そんなに新規開拓は簡単かな?

「単純化」で気になっていること。
最近でもないかもしれませんが、夜のテレビでクイズ番組が
氾濫しています。安く作れて視聴率が稼げる。
出演者のセグメントに引っかかります。

東大・京大・有名大学タレントVS XX的な「ラベル」が
付きます。
クイズですから単純な答えがあります。
どうでもいい知識、記憶を競います。
差別化ですから「重箱の角をつつく」問題です。
定番化しているので、出場者は事前準備を怠りません。

時々番狂わせもあるようですが、結果は変わりません。
当然です。
個人差はありますが、5教科9科目の試験を通過してきた
事実があります。
「ガリ勉」「丸暗記」などいろいろ単純化した表現もありますが、
過去の知識蓄積の吸収過程には暗記は必須です。

18歳以降その知識をどう発展させるのかが、各個人、
大学の課題です。
これは知識、記憶によっては決定できません。
それぞれの挑戦と、成長があるはずですが、これは問わない。

知識を競わせて、やっぱりという印象付と、
真逆に、有名大学を出ても金銭的に困窮している。
という特集もあります。お金が一番。単純です。

公共の電波を使って数千万人に届ける番組ですから、その後の
争いを届けるべきなのでしょうが、単純化しないと
視聴者が喜ばない。ということでしょう。

今日のテーマは、今週読んだ「梅原猛の授業仏教」の影響です。
文中にニーチェ(ドイツ哲学者)の言葉として紹介がありました。
人生は「ラクダ」「ライオン」「赤子」の3つの段階で構成。
ラクダ:忍耐をもって重い荷物=知識を吸収する。
ライオン:教えられた知識を批判する。
赤子:批判にとどまらず無邪気な心になると創造が可能となる。

仏教は「ナムアビダブツ」と口で唱えて一気に普及した。
法然、親鸞の功績です。

赤子のような無邪気な心で創造を目指さないといけないと
いうことです。
自分に固執せず、競合が受け入れられている事実から
何かを謙虚に学ぶ。
頑張ります。

—————————————————————-
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、営業支援担当、起業塾長
・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)65歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 知恵と工夫で、『APIエコノミー』を追求します。
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————-


『おもてなし規格認証』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1228

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1228] 2017/03/09━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

おもてなし規格認証
…………………………………………………
石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!!
インスクエアサポーターの石井です。

前回お伝えしたIT導入補助金について認定支援機関の方に
ご相談したところ、

「補助金を申請するならこれはやっておいてくださいね!」
「加点になりますよ!」

と言われたことがありました。

その秘訣で一番早くできることは・・

1 おもてなし規格認証

2 経営力向上計画の認定を受ける

3 経営革新計画の認定を受ける

なんですね。

それぞれ詳しくご説明したいところなのですが、

本日は・・

「おもてなし規格認証」についてお伝えしたいと思います。

おもてなし規格認証とは

https://www.service-design.jp/about/

サービス品質を「見える化」し、サービス事業者の方々の支援を通じて
地域経済の活性化をはかるために設定された
顧客・従業員・社会(地域)の満足を高め、発展させ続ける「プロセス」を
認証したものです。

具体的には・・?

紅認証:
サービス向上の取組に意欲的なサービス提供者(自己適合宣言)
gnav-icn-omotenashi01-50×0.png
★(金認証):
お客さまの期待を超えるサービス提供者(第三者認証【有償】)
gnav-icn-omotenashi02-50×0.png
★★(紺認証):
独自の創意工夫が凝らされたサービス提供者(第三者認証【有償】)
gnav-icn-omotenashi03-50×0.png
★★★(紫認証):
お客さまの期待を大きく超える「おもてなし」提供者(第三者認証【有償】)

があります。

そこで紅から挑戦してみました・・・
うーん・・なるほど・・
認証機関はどうやって選ぶのか・・
など迷うところもあります。

しかし自社の状態をチェックするという意味でも非常に面白いものですね。

なんとか格闘すること数分・・・

無事登録証がいただけました!!

認証機関に有料で審査いただくのは次の「金認証」からですね。

皆様もぜひお試しください~!

★事務所通信のメルマガもがんばってます。

経営者の方向けにお金の情報を少しずつ提供しております。
以下のURLから登録できますので、ご興味のある方はご登録頂ければ幸いです。

http://www.reservestock.jp/subscribe/43304

お電話、メール等のご質問など大歓迎です♪(いしい)

(過去の助成金メルマガバックナンバー)

http://www.in-sq.com/mailmag/category/ishii

———————————————————–
▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士 
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://gyousei.ayumiis.com/

大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、特許特有の文章作成を学びま
した。
薬事業務が大好きです。一番ワクワクします!
最近は、信託、事業承継のご相談を受けることが多くなってきました。

平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
      事業承継士取得
平成28年 事業承継マネジャー取得
———————————————————–


『IT導入補助金』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1216

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1216] 2017/02/23━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

IT導入補助金

…………………………………………………
石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!!
インスクエアサポーターの石井です。

事務所HPをなんとかしようと早数年・・
HTMLでフリーのテンプレートで自分で作成した
ものが恥ずかしく、なんとか事務所を移転した
際の住所のみプロの方に変更していただいたという、
どうしようもない状態なのですが、それでもたま
にHPからのお問い合わせが来たりします。

HPや業務に使用するソフトウェア・・なんとか効率化
できないかと考えていたところ、IT導入支援に関する
補助金があると教えていただきました。

【平成28年度補正サービス等生産性向上 IT 導入支援事業】

★申請できる者:
本補助金の補助対象者は、日本国内に本社及び実施
場所を有する中小企業者等に限ります。本事業にお
ける中小企業者等とは、「中小企業等経営強化法」
第2条第1項に規定する者並びに医療法人、社会
福祉法人及び特定非営利活動法人を原則とします。

え?医療法人、社会福祉法人、NPO法人も対象なの
ですね。残念・・一般社団がない・・

個人は対象ですよ!

もう一つ条件がありました!

※本事業を実施する事業者の労働生産性が、
本事業の実施によって3年後の伸び率1%以上、
4 年後の伸び率 1.5%以上、
5 年後の伸び率 2%以上又はこれらと同等以上
の生産性向上を目標とした計画を設定すること。

原則として、労働生産性の向上を目標とした計画
及び導入した IT ツール(ソフトウエア、サービ
ス等)による生産性向上指数に類する独自の数値
目標を設定すること。

労働生産性をアップさせるのですね。

労働生産性は、粗利益(売上-原価)/(従業員数× 1 人当たり勤務時間(年平均))

です。

★補助率、上限は?
補助率  2/3 以内
補助上限額・下限額 上限額:100 万円 下限額:20 万円

★どんなものが補助対象経費になるの?
以下が例として挙げられています。

①パッケージソフトの本体費用
②クラウドサービスの導入・初期費用
③クラウドサービスにおける契約書記載の運用
開始日(導入日)から 1 年分までのサービス利用
料・ライセンス/アカウント料(※2)
④パッケージソフトのインストールに関する費用
⑤ミドルウエアのインストールに関する費用
⑥動作確認に関する費用
⑦IT ツール(ソフトウエア、サービス等)の導入
に伴う教育、操作指導に関する費用、事業計画策
定に係わるコンサルテーション費用(ただし関連
会社、取引会社への説明会等費用は補助対象外)
⑧契約書記載の運用開始日(導入日)から 1 年分ま
での問い合わせ・サポート対応に関する費用、
保守費用
⑨社外・社内・取引先向けホームページ制作サービス初期費用
⑩契約書記載の運用開始日(導入日)から 1 年間の
WEB サーバー利用料(ただし、既存ホームペー
ジの日常的な更新・改修費用は、補助対象外)

★補助対象期間は?
・交付申請:平成 29 年 1 月 27 日(金)~平成 29 年 2 月 28 日(火)17 時まで

【参考】二次公募:平成 29 年 3 月中旬~平成 29 年 6 月末(予定)

・事業実施期間:交付決定日以後~平成 29 年 5 月 31 日(水)
※導入日、サービス開始日共に事業実施期間内に
開始している必要があります。

・実績報告:事業完了日から起算して 30 日を経過
した日又は平成 29 年 6 月 15 日(木)のいずれ
か早い日まで。

みなさまの参考になれば幸いです。

★事務所通信のメルマガもがんばってます。

経営者の方向けにお金の情報を少しずつ提供しております。
以下のURLから登録できますので、ご興味のある方はご登録頂ければ幸いです。

http://www.reservestock.jp/subscribe/43304

お電話、メール等のご質問など大歓迎です♪(いしい)

(過去の助成金メルマガバックナンバー)

http://www.in-sq.com/mailmag/category/ishii

———————————————————–
▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士 
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://gyousei.ayumiis.com/

大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、特許特有の文章作成を学びま
した。
薬事業務が大好きです。一番ワクワクします!
最近は、信託、事業承継のご相談を受けることが多くなってきました。

平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
      事業承継士取得
平成28年 事業承継マネジャー取得
———————————————————–


『担当者には、自信と幅を』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1210

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1210] 2017/02/16━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

担当者には、自信と幅を

…………………………………………………
坂口真梨奈 (株式会社スパークトレーディングジャパン 代表取締役)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さまこんちには!
スパークトレーディングの坂口です。

先日、南アフリカより弊社ビジネスパートナ
ーが来日していました。

とは言っても、今でこそ南アに住んでいるも
のの、日本での生活も長く、日本特有の商習
慣やマナーも熟知している方です。

同氏の強みは、日本と南アに限らず、様々な
国の商習慣や特徴を得ていること。

過去に訪れた国は63ヶ国にのぼり、色んな国
で色んな商売をしてきた経験があるからです。

例えば、欧米から生活用品を輸入し日本で販
売したり、中東やアフリカではスーパーマー
ケットや印刷工場を経営し、日本からは数え
きれない程の国に中古車を輸出していました。

国・商材を問わず、マーケットを開拓しては
、現地に足を運んで販売システムを作り上げ
てくる、彼にはそんなガッツとスキルがある
んです。

また、外国で起こりうる突発的な問題に対し
ても、必ずどうにか解決してくる。

そのバイタリティは「スゴイ」の一言に尽きます。

そんな様々な経験を持つ同氏は、南アでは
テレビやラジオに出演し、自身の著書も出版
していることもあって、現地ではちょっとし
た有名人です。

色んな国で、色んな商売をしてきただけあ
って、どの話もリアルでおもしろい。

そんな姿が、南アのメディアにもウケている
のかもしれません。

今日は、そんな彼がいつも口すっぱく言って
いることをシェアしますね。

長年に渡り国際的なビジネスに携わっている
彼曰く、日本企業と海外企業のビジネスが上手
くいかない背景には、明確な理由があるとのこと。

その最大の原因とは、決断までに時間がかか
りすぎること。

コレは確かに商品や分野を問わず、非常に
良く言われることです。

新たな取引が始まろうとしているとき、
担当者が100%大丈夫!と自信を持てるまで
、ひたすらリサーチリサーチ・・・。

相手が外国企業であるだけに、慎重になる
気持ちは十分に理解できますが、日本はも
っとスピード感を持つべきだと、彼はいつ
も言っています。

国際的な取引になれば、互いに異なる商習慣
を持っているのは当たり前。

そのため、互いに譲歩する必要が出て来ますよね。

しかし、日本企業の担当者は、この譲歩する
「幅」を持たずに交渉に行くケースが多いと
言うのです。

そのため、事あるごとに会社に持ち帰って
会議にかける、上司の承認をもらうなど、
時間がかかってしまうケースが非常に多い。

相手としては、なかなか始まらないのに手
間だけかかるという印象を受け、諦めてし
まうケースがほとんど。

実にもったいないですね。

この問題は、トップを含めた会社全体の意識
が変わらないとなかなか解決しないかもしれ
ません。しかし、経済成長が著しいマーケッ
トこそ、我れ先に!とスピード感を持って
取り組んでいる事実を、いつも忘れずにいた
いものです。

—————————————–

▼プロフィール:インスクエア サポーター

・氏名:坂口 真梨奈(さかぐち まりな)
・出身:神奈川県横浜市
・役職:㈱スパークトレーディングジャパン代表取締役
・職種:海外ビジネスコンサルティング、貿易
【会社HP】http://sparktrading.co.jp/
【メール】marina.sakaguchi@sparktrading.co.jp
【ブログ】

http://profile.ameba.jp/sparktradingjapan/?frm_id=v.mypage-profile–myname

中小企業としていち早く南アフリカ、レソトに拠点を設立。
人口拡大、経済成長が著しいアフリカ大陸への日本企業進出をバックアップ。
初めての就職で米国へ渡り、以降「外から見た日本」の姿を分析。
海外ビジネスにおいてマーケティングとローカライズを重要視している。

—————————————-


『事業承継に知的資産経営を』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1203

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1203] 2017/02/09━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

事業承継に知的資産経営を

…………………………………………………
石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!!

インスクエアサポーターの石井です。

本日は事業承継の相談&検討をチーム会議で行って
おりました。
最近は他士業の方々とチームで取り組
む案件が多くなって来ています。

特に建設業など許
認可がからむ事業承継では、数年準備にかかること

少なくなりません。

その中である会社の事例で知
的資産経営のことが話題になったので、
本日は「知
的資産経営」についてお伝えしたいと思います。

<知的資産経営とは?>

「知的資産」とは、人材、技術、組織力、顧客との
ネットワーク、
ブランド等の目に見えない資産のこ
とで、企業の競争力の源泉となるものです。

これは
、特許やノウハウなどの「知的財産」だけではなく

組織や人材、ネットワークなどの企業の強みとな
る資産を総称する
幅広い考え方であることに注意が
必要です。

さらに、このような企業に固有の知的資
産を認識し、
有効に組み合わせて活用していくこと
を通じて収益につなげる経営を
「知的資産経営」と
呼びます。

・・中小企業庁のHPより・・

この知的資産経営に
ついて「報告書」という形でまとめることもあり
ます。

この意義としては大きく分けて2つあると思って
います。

1 対外的な営業ツールとして利用する

HP等で公表している会社も最近増えて来たように
思われます。

融資の際にも有利になることもあるようです。

金融機関だけでなくベンチャーファンドに対して
のアピール材料にもなるようですね。
業歴の短い
会社にとっては、特に効果が高いと思われます。

2 自社の強みを再確認する
自社の経営資源を
最適化する、
事業承継の際に後継者が把握して
おくべきことがまとめられている・・
というの
は大きいと思われます。

今回の相談事例では、

ある会社さんが特許等「知的財産」があること
をきっかけに、
「知的資産」の整理に取り組み、

実は従業員の教育方法に強みがあるということ
がわかったため、
その強みを生かした組織再編
に取り組むことにより、
承継への道筋が具体的
に見えて来た・・という知的資産への着目が、

事業承継に一役買ったというものでした。

どうしても売り上げ、節税、キャッシュフロー
のように、
目に見えるものについて対策をした
くなるものですが、
長い目での企業の存続のた
めにも「知的資産経営」というものを、
意識し
てみるのもよいかと思われます。

きたる2月28日には
~行政書士の強みを生か
した中小企業支援~
というフォーラムが東京都
千代田区で開催されます。
知的資産経営の内容
も盛りだくさんです。

YouStream視聴もできますので、
是非ご覧にな
って頂きたいと思います。

https://ngr-chusho

-shien.com/

★事務所通信のメルマガもがんば
ってます。

経営者の方向けにお金の情報を少しずつ提供
しております。

以下のURLから登録できますので、ご興味のある
方はご登録頂ければ幸いです。

http://www.reservestock.jp/subscribe/43304

お電話、メール等のご質問など大歓迎です♪(いしい)

(過去の助成金メルマガバックナンバー)

http://www.in-sq.com/mailmag/category/ishii

———————————————————–
▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士 
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://gyousei.ayumiis.com/

大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、特許特有の文章作成を学びま
した。
薬事業務が大好きです。一番ワクワクします!
最近は、信託、事業承継のご相談を受けることが多くなってきました。

平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
      事業承継士取得
平成28年 事業承継マネジャー取得
———————————————————–


« 前のページ次のページ »

« 6月 2024 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31