バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive: 9月 2012

『創業融資を成功に導くには その2』 インスクエア ビジネスニュース Vol.100

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.100] 2012/09/13━━━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
01:本日のコラム…『 創業融資を成功に導くには その2 』
/ 白木輝夫(白木経営コンサルティング事務所)

02: イベントのお知らせ『【最新】アジア輸出進出・ハラル活用セミナーのお
しらせ 』

03:その他のお知らせ
━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『 創業融資を成功に導くには その2 』
━━┃……………………………………………………………………………………
 ┃白木輝夫(白木経営コンサルティング事務所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは白木です

「前回は創業融資を受ける第一は事前準備をしっかりしましょう」と言うこと
を申し上げました。
金融機関は融資をするところであって相談するところではありません。
ご相談窓口や創業支援窓口などありますが、相談に行ってむしろ自信をなくし
たり、また面談記録をされてマイナスになるケースもあるようです。
しっかりした創業計画書や事業計画書を作ってから自信をもって申込みしまし
ょう。

今回は創業計画書や事業計画書の作成する上でのポイントをお話します。

【経歴】
創業計画書や事業計画書で申込人の経歴を記入しますが、学生時代から創業を
計画するまでの経歴と創業する事業との関連があるかがポイントです。
例えば、飲食業を開店するのであればその勤務経験があるかどうか、物販なら
扱う商品の販売経験や技術者として開発経験があるかどうかなどを詳細に記入
して下さい。

アピールポイントは「前職での功績」「業界取引先の人脈」「どのように企業
を成功させたか」など前職での実績や人脈を記載し、これらがこれから創業す
る顧客開拓につながっている点をアピールすることです。
経歴は銀行員にとり、重要な判断材料です。何故かと言いますと、銀行員は過
去に類似した事業経験があることは、失敗する可能性が低いと判断しています。

逆にスキルや経験がない人は、それをカバーするだけの人材がいるとかまた人
脈を具体的に説明することも必要でしょう。

但し、事業経験がない場合でもコンビニなどFC本部のバックアップで事業が運
営できる場合はその点を説明して下さい。
続きを読む…


『手間かかるのが事業、継続するのが事業』 インスクエア ビジネスニュース Vol.99

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.99] 2012/09/12━━━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
01:本日のコラム…『 手間かかるのが事業、継続するのが事業 』
/ 佐久間 朋宏(東京事務所)

02: イベントのお知らせ『【最新】アジア輸出進出・ハラル活用セミナーのお
しらせ 』
                                   
03:その他のお知らせ
━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『手間かかるのが事業、継続するのが事業』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /佐久間 朋宏(佐久間 朋宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!東京事務所の佐久間です。

幾分涼しくなったと思うのは僕だけでしょうか?
約1週間ほど日本を離れ、インドネシア、マレーシアに行きました。
海外は自分を1周りも2周りも成長させて頂けるいい機会でした。
またこの話はします、楽しみにして下さい。(笑)

本日は老舗企業とベンチャー企業について話したいと思います。
日本は島国で昔からあまり国境をしない島国民族で農耕民族として
定住型の生活をしています。

ですから日本企業は非常に歴史ある企業が多い国のひとつです。
現在都内には創業100年以上の会社は3,000社を超えています。
1番多い都道府県です。全国には27,500弱の老舗があり、2位の大阪府1,
614社、3位の愛知県1514社あると言われている。
※東京商工リサーチ調べ

京都、奈良も古い企業は多いが数では東京などにはかなわないようである。
500年以上続く会社は京都、奈良がやはり多いです。
東京の500年以上続く会社にはようかんの虎屋、寝具の西川などであり、
意外に中小企業が頑張っている。

首都=冷機ある企業の存続すいやすい条件の一つかもしれません。
地方にも酒蔵含め、非常に長く続く企業が多く残っています。
地元企業の再発見しながら、地元の自慢企業を探して見て下さい。

数年後には輸出や海外進出しているかもしれません。
これが長く続くDNAなのかもしれません。(汗)
続きを読む…


『パスポートは肌身離さず!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.98

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.98] 2012/09/11━━━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
01:本日のコラム…『パスポートは肌身離さず!』
/ 松澤 和重(CNETメディアサービス)

02:イベントのお知らせ『【最新】アジア輸出進出・ハラル活用セミナーのおし
らせ 』
                                   
03:その他のお知らせ
━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『パスポートは肌身離さず!』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /松澤 和重(CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、こんにちは。

当メルマガの編集委員である(株)東京事務所の佐久間氏がインドネシアとマ
レーシアにビジネスの視察に行っています。外国というのは何度行ってもワク
ワクしますね。特に初めての国であればなおさらです。ビジネスパーソンとし
ては海外での経験を積むことは、視野やマーケットを広げると言う意味でとて
も重要なことだと思います。

きっかけや目的はどんな些細なことでもいいですから、とにかく仕事を作って
行く、ということが大事だと思います。そして、次にまた行けるように何かを
残して帰ってくる。そのために少しでもいいから自分のお金を使う。その繰り
返しが重要ではないかと思います。

仕事での渡航は当然目的があるわけですが、私の場合はIT関係なのでシステ
ム関係の打ち合わせや作業があります。何度も来られないので、目的が達成さ
れるためにできる限りの準備をします。前日まで寝不足、現地に行ってもホテ
ルで次の日の準備などで気が休まらずヘトヘトになり、観光どころではありま
せん。折角行ったのだから、仕事ばかりでなくもっと楽しめばいいと思うので
すが、性分なので仕方がありません。

海外では本当に驚いたことがいくつかあります。中国では、日本から送ったサ
ーバーが税関でバラバラにされていたこと、組織的?な置き引きにあったこと。
インドでは人と車の多さに圧倒されたこと、道路に牛がいること、靴を履いて
いない人がいること。台湾では、、、台湾では驚くことはなかったです。良い
所だと思いました。

その中で、中国での出来事をご紹介したいと思います。
1994年に、キャノンの中国珠海工場に納入する小さな製造ラインの製造管
理システムを担当し、日本で開発して現地に導入する仕事を担当しました。
続きを読む…


『成長アジア市場で失敗しないコツ ①正確な情報元』 インスクエア ビジネスニュース Vol.97

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.97] 2012/09/10━━━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
01:本日のコラム…『成長アジア市場で失敗しないコツ ①正確な情報元』
/ 大竹 啓裕 (アットオフィス社長)

02:イベントのお知らせ『【最新】アジア輸出進出・ハラル活用セミナーのおし
らせ 』
                                   
03:その他のお知らせ
━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『成長アジア市場で失敗しないコツ ①正確な情報元』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、こんにちは。

インスクエアに入居中の佐久間氏は、今頃インドネシアからマレーシアへ移動
している頃です
暑い中、インドネシア、マレーシアなどへの進出に関しての調査の為です。
帰国後に皆さんに出すメッセージが楽しみです。
ここで佐久間氏の発表があります。http://halal-japan.com/seminer.html

アジア進出の良きサポーターになる事こそインスクエアのミッションです。

昨今の流れは、閉塞した日本から、成長著しいアジア市場への進出ですが、東
日本大震災でさらに加速した部分があります。
国内のあらゆる事業が可能性を探しています。

成長アジア市場といえば可能性は無限ですが、リスクも潜んでいます。
可能性とリスクは常に二つ存在します。
BCP(企業継続計画)という考え方が大手企業では当たり前になってきてい
ますが、体力に乏しい中小企業こそ、つまずくことは恐ろしいことですので、
このBCP(企業継続計画)が必要だと思います。

例えば、いままで国内一辺倒でやってきた企業がアジアに活路を見出すと言え
ば聞こえはいいですが、勢いでやる事ではありません。

数年前にマレーシア進出を試みた企業には挫折組も少なくありません。イスラ
ム教国への輸出にはハラルは欠かせませんので、チャレンジしたものの当時ハ
ラールが難解で、結果的にハラル認証を受けられなかった方がほとんどだった
ようです。

その一方で、最近では最も難しいと言われる和牛ハラルを取得した企業もあり、
この分野には適切なガイドが必要なのです。
この和牛認証を行ったハラルの第一人者がアクマル氏です。
ハラル和牛の試食の様子 http://ao-ceo.jugem.jp/?eid=434
続きを読む…


『第一回起業ゼミ』 インスクエア ビジネスニュース Vol.96

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.96] 2012/090/7━━━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
01:本日のコラム… 『第一回起業ゼミ』
/ 藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)

02:イベントのお知らせ『【最新】アジア輸出進出・ハラル活用セミナーのおし
らせ 』
                                   
03:その他のお知らせ
━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 『第一回起業ゼミ』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金曜担当のPDBマーケティング藤田です。
今週は、第一回起業ゼミが当初予定を変更して、9月3日に開催されています。
エイジレス起業支援を掲げるインスクエアの実践が着々と進んでいます。

今日は、そこで議論された内容について、コメントしておきたいと思います。
起業するかどうかは別にしても、新たな事業を検討するときの参考になるかと思いま
す。

今回のテーマは二つです。
ひとつは、この下で告知している、「ハラルビジネス」です。
もう一つは、海外の情報ビジネスです。

ハラルについては、対象としている市場は疑う余地がなく膨大であること。
日本においては宗教との関係が抵抗感となり、全く告知が進んでいない事実があり、
これを、会員組織による情報提供で打破しようという企画です。

アイデアから、数か月の検討期間を経ていることもあり、既存組織との差別化と協力
関係の構築、想定される抵抗感への対応など一定の検討が進んでいます。
ただ、とにかく認知されていない概念ですから、これを広く告知していくことが課題と
なります。

収益モデルは、会員組織を作ることで、加入会員の会費収入です。
会員は会費を払う対価として、ハラルに関する最新、実践的な情報を得ることができ
ます。

確かに、インターネットにより膨大な情報が流れていますが、個別ピンポイントの課題
については収集するのは容易ではありません。
とくに宗教に関連した情報は、情報の客観的な評価を含めて困難です。
自分たちの基準ではなく、相手の視点での評価が必要となります。

一方で、特異なものとして、近寄らないのは誤りです。これは倫理的観点ではなく、
純粋に経済活動として、イスラム30兆円市場を捨てることになります。
この説得告知が、ハラル会員ビジネスの根幹となります。
インスクエアを起点として、新しい市場を開拓しようとしています。
続きを読む…


『台湾を活用した中国進出という視点』第10回 インスクエア ビジネスニュース Vol.95

0906■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.95] 2012/09/06━━━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
01:本日のコラム…『 台湾を活用した中国進出という視点 』第10回
/ 進藤 晶泰 (香港貿易発展局)

02:イベントのお知らせ『【最新】アジア輸出進出・ハラル活用セミナーのおし
らせ 』
                                   
03:その他のお知らせ
━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『台湾を活用した中国進出という視点』第10回
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /進藤 晶泰 (香港貿易発展局)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、こんにちは。

お陰様でこのコラムも10回目を迎えました。アジア/中華圏ビジネスを展開し
たい、という方に少しでもお役に立てれば幸いです。「台湾の活用、台湾企業
とのアライアンス」という視点も“引き出しの一つ”としてもって頂ければ幸
いです。ビジネスに正解はありません、ひとつひとつ一緒に挑戦していきまし
ょう。ではコラムに入ります。

 いわゆるチャイニーズの企業行動については、華人経営と呼ばれる分野で香
港・台湾・中国はもちろん、日本や米国でも研究が進められています。これら
研究を見ていくと華人経営の特徴として、a)伝統的な私的資金融通と自己資本
比率の高さ、b)同族経営、c)不開示精神、d)企業家精神、e)多彩な事業ポート
フォリオ、f)短期投資回収、g)人間関係の重視という7つのポイントが浮かび
上がってきます。これらを今回と次回に渡って見て行きましょう。
 
 a)伝統的な私的資金融通と自己資本比率の高さ
 歴史的に中国では封建的な絶対専制君主が君臨し一般市民は弱者の立場にあ
り、16席機以降は欧米列強のアジア植民地化と相まって、華人経営者達は金融
機関から安定的な資金を調達できる環境にありませんでした。「無尽講」や友
人・家族からの借金で資金を融通しあうケースが一般的でした。いざという時
に備え自己資本を積み上げる傾向も強く残っています。台湾の統一グループも
友人や台湾の事業仲間からの出資を受け創業しています。
続きを読む…


『御用聞きの時代復活!?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.94

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.94] 2012/09/05━━━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
01:本日のコラム…『 御用聞きの時代復活!? 』
/ 佐久間 朋宏(東京事務所)

02:イベントのお知らせ 『 9月24日セミナーのおしらせ 』
                                   
03:その他のお知らせ
━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『御用聞きの時代復活!?』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /佐久間 朋宏(佐久間 朋宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちわ!東京事務所の佐久間です。
まだまだ暑いですが、なんとなく秋ですね?空の雲の形や高さ、虫のなき声、
そして朝、夜の気温・・・日本の四季はホントいいです。

さて日本のマーケット「超少子高齢化」「単身化」「脱コミュニティ化」の
3点を中心に少し考えてみたいと思います。
タイトルにある「御用聞きの時代復活!?」とも関係が多くあります。

「超少子高齢化」で「単身化」になり「脱コミュニティ化」すると、
まずは不便なことを便利に変えたくなります。そのひとつが衣食の買い物です。
特に買い物は困ります。

そうすると自宅に配達してくれるマーケットが存在します。いわゆる宅配です。
これからの中心になり、誰が?どんなモノ・サービスを宅配するか?自宅に
いかに入り込むか?がキーワードになります。
続きを読む…


『プレスリリースを作成したら?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.93

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.93] 2012/09/04━━━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
01:本日のコラム…『 プレスリリースを作成したら? 』
/ 村田 悠太(PR TIMES)

02:イベントのお知らせ 『 9月24日セミナーのおしらせ 』

03:その他のお知らせ
━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『プレスリリースを作成したら?』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /村田 悠太(PR TIMES)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、こんにちは。
WebPRサービスを提供している㈱PR TIMESの村田です。
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。
今年は1回海に行ったぐらいで、あまり夏を感じなかったなと少し後悔してま
す。20代最後の夏だと言うのに(笑)

さて前回のメルマガでは「プレスリリースを書いてみよう!」ということで、
書き方についてご紹介しました。

※見逃した方はコチラ ⇒ http://melmaga.in-sq.net/category/other

今回はそのプレスリリースをメディアや世の中に届ける方法についてです。
届ける方法はいくつかあります。が、当然メリットデメリットがあります。
①自らメディアに出向く(リレーションのある記者がいる場合可能)
メリット:記者と直接的な繋がりのため取り上げてもらいやすい
デメリット:小さな情報を連絡しづらい、メディアと連絡を取る時間的制約
続きを読む…


『40代からの職業選択」』 インスクエア ビジネスニュース Vol.92

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.92] 2012/09/03━━━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
01:本日のコラム…『 40代からの職業選択 』
/ 大竹 啓裕 (アットオフィス社長)

02:イベントのお知らせ 『 有料メルマガを【無料モニター】募集のお知らせ 』

03:その他のお知らせ
━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『40代からの職業選択』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この週末は香港から親友が来ていますので、彼と未来の話しをすることが楽し
みです。

この友人、3年くらい前に当社に入社を希望したことがありました。
とても有能です。私が知る限り飲食の業界の中で知っている人物でも5指に入
るほどの能力があると思っています。
なにをやらせても出来そうな前向きの仕事の仕方をします。
マーケティングが出来て、調理の現場が出来て、食材の調達と利益コントロー
ルが出来、販売の企画が出来る。マルチな人間です。

しかし、断りました。

もう一つの道、香港に行くことを勧めました。

断った理由は、彼が幸せになれないからです。彼の能力を活かしきれないと思
いました。
人生のほとんどは仕事に関係しています。
つまり、「人生は仕事の結果=能力×熱意×考え方」という京セラの稲盛さん
いう通りだと思っていますので、仕事選びというのは人生を左右すると思いま
す。
続きを読む…


« 前のページ

« 8月 2012 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10月 »