バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive: 11. 11月 2014

『専門職からストックビジネスへの転換、その後』 インスクエア ビジネスニュース Vol.659

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.659] 2014/11/11━━■
‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

01:本日のコラム…
「専門職からストックビジネスへの転換、その後」
/ 松澤 和重 (株式会社CNETメディアサービス)

02:その他
  【イベント報告】連帯保証人脱出ノウハウセミナー
━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -「専門職からストックビジネスへの転換、その後」
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /松澤 和重 (株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
ITサポーターの松澤です。

先々週のストックビジネスのセミナーから既に2週間が経過しました。本当に
時間の流れるのは早いものです。

先日は「ストックビジネスのつくり方」セミナーに私も参加させていただきま
した。参加された皆様は、何かよい話をゲットして帰ろう(元をとろう!?)
と熱気ムンムンでしたね。

私は、「専門職からストックビジネスへの転換」というテーマを持ちながら聞
いていました。やはり、専門職そのままではストックビジネスへの転換は難し
いという結論でした。ビジネスの基本は単価×数量なので、数量がこなせない
専門業務は事業拡大に対しては厳しいものがあります。

セミナーでは、ストックビジネスには4つの要素があるということでした。

・月定額収入
・リピート
・仕入れが一定
・増やせること

当社の場合は3つまではクリアしていると思いますので、ストック度75%だ
と勝手に思っています。クリアできていない要素は量の問題です。ただし、全
体のウエイトからいうとこの要素は50%以上を占める大きな問題です。

ストック度75%の事業が定収入として確立されていますので、これは慎重に
維持しつつ、残りの25%を埋めるために、なんらかの商品やサービスを作ら
なければ発展はないなということです。

それが人によってはセミナーであったり、アプリ販売であったり、人材派遣で
あったり、と増やせる事業を展開するわけですね。

これが結論でした。
士業や専門業の皆さんが当たり前のようにやっていることです。別に驚くこと
でも何でもなく、当たり前すぎる話です。

セミナーの中で、アットオフィスさんの事例紹介がありました。事業のひとつ
ひとつを円で描いて、それぞれが何パーセントストックかという図がありまし
たが、それが印象に残りました。
続きを読む…


« 10月 2014 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 12月 »