バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive: 1月 2016

『R-1グランプリ(ピン芸人NO.1決定戦)にからっキー参戦』 インスクエア ビジネスニュース Vol.944

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.944] 2016/01/14━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『R-1グランプリ(ピン芸人NO.1決定戦)にからっキー参戦』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /宮脇 繁 (町おこしデザインプロデューサー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様こんにちは。町おこしデザインプロデューサーの宮脇です。

私は現在、京都府向日市の町おこしや栃木県の県おこしに関わる
仕事を中心に事業をおこなっています。そんな私の経験の中で皆
さんに少しでもお役にたつ情報などを配信していきたいと思って
います。

2016年1月9日(土)大阪ななんばパークスホールにはピン芸人
NO.1決定戦のR-1グランプリ1回戦が開催されていました。

吉本興業や松竹芸能など大手芸能事務所のプロの芸人みなさん
や、素人ながら歴戦の強者ばかりが集結する大会です。
その中に向日市激辛商店街のマスコットキャラクターの
「からっキー」の姿がありました。
そう、からっキーは今大会の歴史の中で2番目の着ぐるみピン
芸人として応募、そして1回戦に出場する事になったのでした。

当日は私を含め町から4名が応援に駆けつけましたがFacebook
やLineで出場5分前のリアルな様子などをアップするなど
向日市の人々向けに情報を配信を続けました。

この企画は町の人々により生まれた企画で、からっキーを
もっと全国レベルのキャラクターにするにはどうしたらい
いかと言うところから話し合い決定されていった経緯があ
ります。

町おこしにおいて「ゆるキャラグランプリ」の成功を見る
までもなくキャラクターの存在は非常に重要なものとなっ
ています。
様々な町がそれぞれのやり方でアピールをしていますが、
向日市激辛商店街のキャラクターらしい辛口トークで今回
は参戦したのでした。

最終的には1回戦突破が大きな目標ではあったのですが
残念ながら1回戦敗退となり無念な気持ちでいっぱいです。

それぞれの町にそれぞれのキャラクターがいるのですが
、まず住むみなさんへ愛されるキャラクターにする事が
非常に重要です。
町での活動の機会を出来るだけ増やすと共に本当の意味
でキャラクターの確立をしていかないと、ただいるだけ
の着ぐるみとなってしまう怖さもあります。

向日市激辛商店街からっキーのこのジャンルでの挑戦は
継続する予定で様々なお笑いの大会への参加していく
予定です。
今回ばかりは継続は力なりとなるかは未知数ではある
のですが町の有志による企画を小さい規模からでも育
てていく努力も大切と思っています。

ではまた次回お読みいただければ本当に嬉しいです。

ありがとうございました。
——————————————————–
▼プロフィール:町おこしデザインプロデューサー
・氏名:宮脇 繁(みやわき・しげる)54歳
・出身:大阪府
役職:株式会社ON THE ROAD 社長
京都向日市激辛商店街地方創生デザイン室室長
KARA1GP2015トータルプロデューサー
京都府向日市&京都市西京区かぐやの夕べ2015 実行副委員長
栃木県内で県おこしをおこなう某企業戦略顧問
香港20数年の在住実績、業務実績
(株)フェリシモ香港代表、ヴィレッジヴァンガード香港代表
AKB48香港・台湾海外進出プロデューサー2009年-2014年
ibook@do.ai

———————————————————–


『入れるためには捨てる』 インスクエア ビジネスニュース Vol.943

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.943] 2016/01/13━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃本日のコラム -『 入れるためには捨てる 』
━━┃………………………………………………………………………………
  ┃ / 佐久間 朋宏(東京事務所&ハラル・ジャパン協会代表) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは!東京事務所&ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
 鏡開き後ですがインスクエアメルマガで
 初めてですのであけましておめでとうございます。
 今年も宜しくお願いします。
 
 さて2016年はどんな年になるのか?またはしたいのか?
 皆さんも年の初めは考えて気合入っていると思いますが、
 まだ続いていますか?年末まで続き目標達成したらすごいですね?
 目標は目的と違い数値があるはずですので
 きっとすごい成果物になっていると思います。
 
 私は毎日いらないものを自宅と事務所で1個づつ捨てること
 を行っています。
 
 17年着たユニクロのシャツ、
 1年間一回も着なかった服、
 事務所にある3年間使わないパンフレット、
 
 入れるためには捨てる。
 
 この手の整理整頓、捨て術の本などありますが、
 やっぱり大事だなーと思います。
 捨てないと吸収できない事がたくさんあります。
 
 
 そして今年始めたことで、
 
 大事なことはちゃんとメモを取る。
 
 今までは取らなかったのかというと
 そうではなく取っていたが意識して取る。
 
 後は本を読む、本を発行するなどが
 今年のプライベート目標になると思います。
 
 ハラル・ジャパン協会の活動は
 極めて順調です。
 
 再度ビジネスモデルを整理して
 国別に輸出・進出・インバウンド対応が提案できる
 体制も作りたいと考えます。
 
 
 日本はいま1億総中流で、
 世界の中で満足しているようです。
 
 年末に内閣府から発表があった、
 2014年の1人当たりの国民総生産が6%減の
 3万6200ドルです。
 
 経済協力開発機構(OECD)に加盟する
 34社の中で20位、1970年以降最低です。
 成熟したヨーロッパの上位は予想できるが、
 
 1位ルクセンブルクの11万6200ドル、
 4位オーストラリアの6万2200ドル
 7位アメリカの5万4400ドル、
 12位カナダの5万200ドル
 17位ニュージーランドの4万4900ドル
 19位イスラエルの3万7200ドル
 
 円安の影響もあるから簡単には比較できないが、
 日本の国力が相対的に落ちているのは事実です。
 
 日本は先進国気分を捨てて、
 もう一度海外に向けて戦後日本の混乱期を
 様々な外的要因を味方につけながら
 新しいチャンスを取り入れることが大事と思います。
 
 私は海外支援のハラル・ジャパン協会、
 日本支援の東京事務所で支援したいと考えます。
 宜しくお願いします。
 
———————————————————–
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、
        国内・海外営業・販売支援担当
・氏名:佐久間 朋宏(サクマトモヒロ) 51歳
・出身:岐阜県下呂市
・高校/大学:岐阜県立 斐太高等学校普通科
       国立 岐阜大学工学部工業化学科
・役職:(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事  http://halal.or.jp/
    株式会社東京事務所 代表取締役    http://www.47pr.com/
・職種:ハラルビジネス・海外進出支援・営業代行・販売代理・卸売販売
・東京支店・日本事務所代行・EC事業など
・経歴:1992年 株式会社中広入社
    1998年 株式会社中広(証券コード:2139)常務取締役
    2007年 名証株式上場(現:東証一部) 
    2009年 株式会社東京事務所 設立
          現在延べ50社以上の東京事務所を実施、現在に至る
    2012年 海外展開・インバウンド事業(ハラールビジネス)開始
          一般社団法人ハラル・ジャパン協会設立
    2013年 47PR事業
    2015年 日本事務所(販売先開拓)事業

———————————————————-


『事業承継と後退戦の組織化』 インスクエア ビジネスニュース Vol.942

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.942]2016/01/12━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃本日のコラム -『 事業承継と後退戦の組織化 』
━━┃………………………………………………………………………………
  ┃ / 重村達郎(弁護士)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2016年が始まりました。暖冬で京都でも今のところ雪はなく、穏
やかな日和です。元旦は遅めに起きて、自宅近くのコンビニで分厚い元旦
用の主要紙を購入して記事や社説などを読み比べ、午後は娘と一緒に自宅
近くの下鴨神社まで自転車で行き信心なき初詣、夜は繁華街に久しぶりに
家族そろっての外食に出かけました。

 去年母親が亡くなったため喪中の知らせを出しておいたのですが、なぜ
か、10枚近く年賀状がポストに入っていました。2日は借りている畑の
様子を見がてら、一人で近くの大原の里をゆっくり散策してきました。
 
 4日まで事務所は休みにしたので、車でスーパー銭湯に行ってのんびり
過ごしたり、ユニクロに普段着を買いに行ったりと、新年早々からため込
んだ課題に取り組むなどのこともなく、リタイア後を彷彿とさせる正月休
みでした。
 
 もっとも、新年早々から株価が下がり続け、イランとサウジ他との断交
やら北朝鮮の核実験強行やら波乱含みですが、今年は、個人的にも、仕事
を取り巻く環境に大きな変化がありそうです。
 
 というのも、事務所は法人化されていない共同経営ですが、私が年金を
もらうようになり、もう一人のパートナー経営者も相応の年になった現在、
将来的な事務所の体制をどうするかが、いよいよ喫緊の課題になってきた
からです。
 
 個人で事務所を構えている限りは、職人と同じで、自分が辞める時期を
決断して後の生活の段取りをつければ済む話ですが、複数の従業員や若い
弁護士も抱えているとなると、彼らの雇用を守り、また、どのようにうま
く事業承継していけるのか、複雑な方程式を解くような気分です。
 
 一人で事務所を開いている弁護士の場合、自宅を事務所登録地にして、
事実上引退に向かってのレールを敷くケースが多いようです。個人医院の
医師と違い、子弟の学費や設備投資に莫大な費用がかかっているわけでも
ないですから、無理矢理子供に後を継がせる現実的必要もありません。
 
 この業界に限らず、戦後に創業された中小企業の事業承継をいかにうま
く進め、社会的存在としての企業の持続的な発展を可能にするかが大きな
課題になっています。
 
 政府も、中小企業の事業承継のための株式譲渡に伴う贈与税の特例など
をつくって、事業承継を後押していますし、単位弁護士会でも、弁護士事
務所の承継に向けて紹介―橋渡しをするなど手助けをしています。
 
 しかし、若い弁護士にすぐに独り立ちできるだけの力量が備わるわけで
も、パートナーになってくれる弁護士がうまいタイミングで見つかるわけ
でもありません。
 
 起業を支援し、育てるプロジェクトは、このサイトも含めて、前向きな
話でアイデアも多く、積極的な気分になれますが、いかにソフトランデイ
ングして事業承継できるか、それとも会社をたたむか、いわば後退戦、撤
退戦を組織する話になると、後ろ向き思考になりがちで、なかなか難しい
のではないでしょうか?
 
 とりあえず、新年の抱負として、午後8時前には事務所を出るようにす
ること、古い本や資料は捨て断シャリを実行し将来に備えること、出来る
だけ共同で仕事をし若手に権限を移譲すること、を心がけます。

 話は突然大きくなりますが、ビル・ゲイツもステイーブ・ジョブズも、
自身の「引退」を見越して事業展開を図っていましたし、後継者を誰に据
えるか、誰が後継者になるかは、組織や国家の命運を左右します。
 
 国家であれ、企業であれ、トップが責任を取らない、又は世襲のシステ
ムは必然的にイエスマンの群を生みだし、組織の活性化がそがれ、長期的
には衰退に向かう事は歴史が教える通りです。

 異分子の存在や社内起業の勧め、立憲民主主義はその防波堤とも言えそ
うです。どこぞの王朝の帰趨よりも現代版「壬申の乱」の方が面白そうで
すが。
 
———————————————————–
▼プロフィール:
・氏名:重村達郎(しげむらたつろう)
・ひまわり総合法律事務所 弁護士(大阪弁護士会)
  t-shigemura@himawarilaw.com 
 事務所HP・個人HP 各名前で検索してください
京都大学法学部・経済学部卒
———————————————————-


『年末・年始の活動』 インスクエア ビジネスニュース Vol.941

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.941]2016/01/08]━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 『 年末・年始の活動 』
━━┃………………………………………………………………………………
  ┃ / 藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
毎週金曜は、30万社個別HP情報の市場開拓を、準リアルタイムで記述し
ています。2016年も私の記録と皆様への情報提供を目的として継続します。
今日は、年末年始2015年から2016年への活動実績です。

安定基盤を持っていないものは、人が休んでいるときに、独自のたくらみ
を進めておくことが大切です。
政界を狙う新人は小さな会合へこまめに出席して、名前を売ります。
他人が動いているとき、同じ時間を使って、倍のスピード、効率化は現実
的にはむつかしい。ビジネスしかり。

ということで、年末年始はやるべきことをたくさん準備したのですが、み
んなうまくいくことはありません。焦らないことも大切です。
今日は、その目論見と実績をお伝えします。

1.Windows10へのアップデート:ある程度時間がたって落ち着いたと判断
し、作業環境を移行しました。リスクの存在が指摘されていますが、セ
キュリティ、UIが更新されています。
三菱のオンラインバンキングが不安でしたが、IEを使うことで、大丈
夫でした。

2.ディスプレイを2台接続に:22インチディスプレイを使っていますが、
Bluemixで開発実習などテキスト参照画面、コマンド入力、結果確認、
その合間でメール対応。Window切り替えが頻繁です。
解決策として、画面を増やしました。快適です。
Amazonで1万円、1月2日発注、翌日に届きました。

3.Bluemixハンズオンテキスト復讐:クラウドサービス、開発プラットホ
ーム、APIカタログ、AI概念を理解することも大切ですが、道具とし
て使えないと、自分のビジネスとして組み込めません。
40年前はパンチカードが媒体でした。そのギャップを実感しながら克
服です。やるべきことはまだたくさんある。

4.銀聯決済の簡易ターミナル試作:インバウンド観光客対応の少額決済専
用端末の試作です。一般的な7インチタブレットとテンキーボードで構
成する銀聯カード決済専用機です。
ラーメンなどの飲食、美容院、マッサージなど、三井住友VISAカード
が相手にしない弱小店舗がターゲットです。

5.個別課題:特定の大学、後援会のHPの評価。2015年12月から義務化
されたストレスチェックへの対応方式の設計。ハラルビジネス勧誘プロ
モーション準備。IBMのAI ワトソンの活用企画(翻訳、HTML解析な
ど)読書の整理、コメント。

今年は、年末年始が短くて、やるべきことは盛りだくさん。
合間を見て、初詣にも行きます。
世の中の動きとして、テレビも少しはチェックです。
青学が駅伝で完全優勝は、知っておく必要があります。
紅白どっちが勝ったかは、知りません。

12月28日から昨日1月7日までの実績で、未完が銀聯カード決済、
Bluemixハンドリング習熟です。大きな課題はなかなか完成しません。継
続です。
複数画面は快適です。固定業務でない場合はインターネット、情報過多時
代への対応として、推奨します。投資対効果絶対です。

銀聯カード停滞は理由があります。
従来は、クレジットカードではなくてデビットカード決済が前提でした。
世界最大の発行枚数のキャッシュカードがそのまま、デビットカードとし
て決済できる。

この状況が、変化しているそうです。
最近は、新規発行の80%がクレジット機能付加、海外に出る観光客はほと
んどがクレジットの与信が取れている。
中国は急速に変化します。
簡易決済もデビットではなく、クレジットへの転換を決めました。

Bluemixは道具ですから、慣れです。
受話器を上げて番号を回すだけの固定電話から、スマホへの転換が8000
万人規模で普通になっています。
たまに使う電話から、毎日何度も必ず使うスマホとなりました。

ただ、Bluemixは一般消費者向けツールではなく開発者向けですから、使
い勝手は決してやさしくない。「コマンドライン」からキー入力です。
Dir/cd/push/など、ドスコマンド、UNIXコマンド類似です。
GUIでもっと簡単になるはずだろう。など考えないで、受け入れます。

具体的な目標として、1月17日LODコンテストへの登録です。
LOD:Linked Open Dataを推進する活動として、政府、大手ベンダーが取
り組んでいます。
ここに、マイクロソフトOffice365とIBM Bluemix環境をリンクするサ
ービスの登録を予定しています。

この構築は、明日から3連休の予定となります。
2015年はkintone_pluginでした。2016年はLODで開始です。

コンテンツ市場開拓へ向けて2016年も、進みます。

—————————————————————
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、営業支援担当、起業塾塾長
・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)64歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 知恵と工夫で、コンテンツアグリゲーションを追求します。
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————


『今年の補助金情報』 インスクエア ビジネスニュース Vol.940

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.940] 2016/01/07━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 『 今年の補助金情報 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様あけましておめでとうございます!
インスクエアサポーターの石井です。
今年もよろしくお願いいたします。

2016年・・はじまりましたね。
皆様はどのような年末年始をお過ごしになられましたでしょうか?

私は、自宅で企画書を練り・・
紅白を見て、
子どもたちのジャニーズカウントダウンにお付き合いし・・
おせちを作り・・・
氏神さまに初もうでに行き・・・
夫の実家にご挨拶・・
という普通のお正月でした。

毎年同じようなお正月ですが、
うちの子供たちが一番喜ぶお正月です。
個人的には海外で過ごしてみたい・・と思うのですが(笑)

今年の補助金情報で私が注目しているものについてお伝えしたい
と思います。

【1】 小規模持続化補助金 は 採択数が増える?
予算枠が100億円と増えました。

小規模事業者持続化補助金 (補助率 2/3)
補助金上限 50万円(一般)
100万円(海外展開、雇用対策、買物弱者対策)
500万円(複数の事業者が連携した共同事業)
となると思われます。

【2】 ものづくり・商業・サービス 補助金 は 
名前が変わり、また募集になる。

「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」と
名前は変わりますが、公募になるようです。

<概要>
1.「革新的サービス・ものづくり開発支援」(補助率 2/3)

(1)一般型(補助上限額1,000万円)

中小企業が行うサービス開発・試作品開発・生産プロセス
の改善に必要な設備投資を支援

(2)小規模型(補助上限額500万円)

小規模な額で行う革新的なサービス開発・試作品開発・生産
プロセスの改善に必要な設備投資を支援

2.「サービス・ものづくり高度生産性向上支援」
  (補助率 2/3 補助上限額3,000万円)

IoT等の技術を用いて生産性向上を図る設備投資等を支援

【3】 創業・第二創業補助金も引き続き公募予定

2月~3月ごろ公募になると予想されます。
ただ、創業予定地の市区町村が創業支援計画の認定を受け
ていないと、申請できない可能性があります。

お電話、メール等のご質問など大歓迎です♪(いしい)

(過去の助成金メルマガバックナンバー)

http://www.in-sq.com/mailmag/category/ishii

———————————————————–
▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士 
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://gyousei.ayumiis.com/
大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、特許特有の文章作成を学びま
した。
平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
      事業承継士取得
———————————————————–


『「目新しい」は すぐに「時代遅れ」になる』 インスクエア ビジネスニュース Vol.939

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.939] 2016/01/06━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃「目新しい」は すぐに「時代遅れ」になる
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /白浜 一久 (飲食店・食品商品開発プロデューサー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年明けましておめでとうございます。飲食・食品プロデューサー
の白濱です。

年末年始は何処へも行かず、自宅にて2016年の目標と計画を精査
しておりました。
飲食畑、食品畑そして海外生活、栃木県での「県興し」の2年半。
約17年の「食」の経験を活かしつつ、過去に囚われない
「今を生きる」切り口をもった仕事をする。そう心に決めた数日間
でした。

昨年の仕事の中で深く考えた事は事は、
食品業界の経営者の方々の「悩みの素」についてだった。

「美味しい料理を作る事が出来る」飲食店
「おいしい商品を作る事が出来る」食品業

どちらも、ブランディングで悩まれている。もっと言えば、
「ブランディング」という言葉さえ明確でなく、

「売上が上がらない」
「お客様がいらっしゃらない」

と悩まれている。

「それだけの技術があれば、あとはブランディングですよ」と
お伝えしてしても「どうやっていいのかわからない」。

そりゃそうですね、料理専門学校でも、食品業の社員教育でも、
「ブランディング」なんて教えないし学ばない。
何となく気づいた方だけが、勉強して勝ち組になっていくのが
現状ですよね。

長年プロデュースしてきたので、飲食店のブランディングは
得意です。しかし、昨年一年で一番多かったお仕事の依頼は、
食品メーカー様のブランディングです。
それも、歴史と技術力を持った企業様が多い。

インターネット、SNSの普及と速度の速い顧客の購買方法の変化
についていけていないのです。

「どこで」「誰に」売るか、

綿密に決め打ちしないと売れない時代です。
観光地で饅頭と煎餅の時代ではなく、観光地の地元の方々に
愛された洋菓子屋のパイに観光客の行列が出来る時代です。

逆手にとれば、どんな辺鄙な場所のお店でも繁盛店になれる、

「1億総スター店舗」時代の到来です。

無店舗、卸もしない食品会社がネットだけで年商数億円の時代
です。

今年は、商品開発を中心とした「ブランディング」をやって
いきます。

「目新しい」は すぐに 時代遅れになる。

この変化の速い「時代」を鋭く切るために、歴史を勉強し、
新しいではなく「正攻法を積み重ねて」、
「売れるブランディング」をやっていきたいと思います。

本日のポイント

「正攻法を積み重ねて」新しいものをつくる。

そんな、こんなで、新商品開発の依頼も随時受け付けております。
下記、メールアドレスまでお連絡下さい。

それでは、多謝・再見‼‼

———————————————————-
▼プロフィール:飲食店・食品プロデューサー
・氏名:白浜 一久(しらはま かずひさ)
・出身:福岡県
飲食プロデュース歴15年
国内8業態54店舗、海外4業態7店舗の実績
食品商品開発・地方ブランディング プロデュース
所属:株式会社ユーユービズサポート 
インスクエアサポーター(食品飲食ビジネス・海外進出担当)
連絡先:shirahama.imagine@gmail.com
———————————————————


『個人的にAI元年』 インスクエア ビジネスニュース Vol.938

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.938] 2016/01/05━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 『 AI元年 』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /松澤 和重 (株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

長い休みはITのビジネス利用者は少ないのでトラブルも少なく、仮にあった
としても「休みでよかった」という状況なので、完全に休むというのは難しく
てもリラックスできるよい機会です。

それでも、一方的に対応しなければならないことは起きるものです。外資企業
のM&Aに伴うメールの統合の諸々、退職社員の対応、クラウドサーバーの容
量警告、と、システムは年中無休です。

年末年始の何万人という初詣客を輸送する交通機関や、安心して家庭で一時を
過ごせる電力サービスなどを支える人や企業に、料金を支払うという以上の感
謝をすることも大事かなと思います。

さて、昨年にiPhone6sを購入したのですが、年末に初めて「Siri」の存在をテ
レビで知りました(テレビというところが突っ込まれそうです、それも家人か
ら教えてもらいました、汗)。

今さらかも知れませんが、私の周りにもiPhoneユーザーたくさんいますが、今
までリアルに見聞きしたことはないです。初めて見る人はほとんどが「面白い!」
と言います。

「Siri」はiPhoneでの音声入力機能とサービスのことですが、Androidでこれ
に相当するのは「OK Google」です。ドコモスマホのコンシェルジュなども同様
のサービスです。

「Siri」の特徴は、音声で小芝居をする点です。音声入力で結果をウェブや地
図で表示するという点は共通していますが、「Siri」以外のサービスは音声入力
はできても、音声で何かを返すということはありません(あるかもしれません
が見つけられなかったです)。

この「Siri」の音声での応対がとても面白いのです。ちょっとウィットなとこ
ろもあって、なかなかのセンスです。はじめてiPhoneでよいと思った機能です。

「Hey Siri」と話しかけると「何か御用でしょうか?」とちょっと怪しげなイ
ントネーションで答えるのは本当に面白いです。また、質問に対して少しピン
ト外れな受け答えや、意地悪な質問にウィットをもって返すなど、少し前のSF
映画のようでもあります。

ウェブで「Siri」や「OK Google」で検索すると違いや、どちらが正確かという
比較の記事がたくさん見つかります。しかし、この音声で応対するというのは、
検索結果が正確かどうかということは超越した面白いサービスです。特に用は
ないが話しかけたりしたくなります。

今は簡単な受け答えしかできませんが、もっと本格的にやればそれなりに会話
が成立するでしょう。一人暮らしが増えている今、特に高齢者にはよい話相手
になると思います。データベースはクラウド化できますから、十分可能性があ
ります。

また、「Siri」がいいと思うのは、無機質な端末という点です。ソフトバンクが
販売している「Pepper」というロボットがあります。また、人間に本物そっく
りに似せたサイボーグのようなロボットもありますが、個人的にはあまり人に
は似せない方がよいのではないかと思います。もちろん、それが適している場
面もあると思いますので一概には言えませんが。

また、AI英会話というのもあります。

https://chat-robot.weblio.jp/

英会話のサービスを受けると費用がかかるので、そんなの機械でできないだろ
うかと思って検索したらありました。これでも初歩の練習では十分です。逆に、
これをクリアしたらリアルな英会話とした方がお互いのためだと思います。

ちなみに、英会話と言うのは半分は会話力なので、いくら英語ができても英会
話が上手にできるわけではありません。このサイトの前でやってみようと思っ
ても、さて、何を話したらいいのか、となります。母国語での会話力を身に着
けることも大変重要です。

ついでですが、留守番電話サービスで以下のようなサービスもあります。

「留守電メッセージが文字で届く、国内初の留守番電話サービス」

https://www.transrec.net/

当社とドメインが同じなので悔しいですが、これはいいサービスですね。当社
もIP電話関係のサービスやシステム構築を少しやっていますので、このサー
ビスのテキスト化なしのサービスを自作しました。事業化できるかなと思って
類似サービスを探したらありました。同じことを考える人はいるものですね。
これが100件までは月額300円ですから、作るより使った方が安いです。

また、300円という価格は競合として作ろうという気をなくさせる値段です。
300円以上だと使う人も多くはないでしょう。世の中300円が多いのも理解で
きます。

さて、このようなAIサービスを眺めてみると、確実に人がやる仕事は減ってい
きます。自動化が本当にいいのかどうか、考えさせられますが、産業革命以降
のこの流れは変えることはできないでしょう。起業ビジネスとしては、しばら
くはアプリとコンテンツとそれを支えるITが主流だと思われます(もちろん
衣食住関連は王道です)。行きつく先はどんなところなのでしょうか。

本年もよろしくお願い致します。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


『【豁達2016】ベンチャー回帰』 インスクエア ビジネスニュース Vol.937

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.937] 2016/01/01━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『【豁達2016】ベンチャー回帰』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あけましておめでとうございます。

今年最初のコラムはアットオフィスの大竹がお届けします。
なんとこのメルマガも2016年に1000号を迎える
予定です。

ここ数年は、年末年始を家族と旅先で過ごすことに
しています。
そして今年は4代目秘本(天狼院書店)を読みながら、
今年やるべきことを思案する静かな時間をつくりました。

すこしだけ望みを言えば、「温泉」は必需品。
できれば露天風呂それも24時間入れればなお良い、
和室ひと部屋、家族が寝ても本が読める灯り。
これくらい整っていてくれたら、他にはなにもいらない。
この時間以上の贅沢があるかと思います。

【走馬灯】
朝5時、まだ旅館はだれも起きていない静けさのなか
露天風呂の冷たい岩に背を当てて火照る体を冷やしながら
天空を見ている。明るい星が見える。

目を閉じると、来る来る(≧∇≦) 100人くらいの顔が現れる
「ありがとう」と心からお礼を言わせていただきました。
当社に10年前に出資をしてくれた方、私たちを信じて
ビルを預けてくれたオーナーの方々、経営陣、いくつもの
事業をそれぞれ現場で支えてくれている社員のみんな、
商品サービスを支えてくれている従業員のみなさん
道半ばやめてしまった社員、私の基礎をつくった
昔の仕事仲間、エンジョイ先生、厳しい時チャレンジを
支えてくれた方、出版関係者、親、家族・・。

こういうのを走馬灯って言うんだろうな、ドラマだと
ここでおわってしまうんだけど、なんか体も心もほかほか
になったおかげで気持ちが勝手に進みだす感覚です。
とても得した気分\(^o^)/

【展望】
2016年は良くも悪くもあらゆるものの
実力が明確になります。
短期決戦ではなく、ここからは持久戦になります。
世界の不安定、とくに中国の経済成長は鈍化して
中東不安は極点に達するなか、世界のマネーは
不安回避安定志向で米国とアジア、日本に流れてくる、
とくにその影響で一等地不動産はまだ上がる、
でも一方では20年間の供給過剰から稼働不振のビル
も溢れてくる。
完全な二極化・・
そんな乱世の流れをチャンスにできる会社作りに専念
します

【ベンチャー回帰】
「アットオフィスは豁達な10年で10人の社長を
かならず作ります。」
ストックビジネスの土台の上にトライアンド
エラーができる環境を作り、賭けます。

バタフライエフェクトを信じて、ひとは成長すると
信じて。(笑)
いまはまだ駐車場ビジネスを興した増田常務一人
ですが、かならずそれに続く9人が現れます。

【言論の自由&豁達】
28年前セコムの東谷支社長に言われました

「おまえみたいな人間ばかりだと会社は潰れる」
東谷さんにはずいぶん可愛がられました

上司の言っていることが理解できないと、
その上に確認する、それでも分からない時は
またその上に確認する。
上司からしたら面倒な奴だったろうなあと思いますが
あんあ大組織でもセコムの飯田代表の考え「豁達」
がそれを許してくれた。アットオフィスにも
「豁達」を根付かせ社員に言論の自由を保証します。

ここからますます先の読めない時代に入って
いくのにイエスマンは不要。

10人の豁達で面倒な社長の集団は、先の読めない
時代の最強チーム。
考えただけでもワクワクする。
そんな未来を作らなければならないと思う。

【楽しむ】
さあ、とはいうものの、現場は待ってくれない。
1月は池袋駅前ビル6階のカフェ作りから始動します。
普通なら出店しない場所でカフェを成功させる!!
年末結構悩んでいましたが・・
よく考えてみたら
苦労しながらつくったモノなんてつまらないから
アホらしいので、悩むのやめました!!(笑)
あとは・・トライするのみ。

写真入りのご挨拶はこちら

http://ao-ceo.jugem.jp/?day=20160101

——————————————————–
▼プロフィール:インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕(おおたけ・たかひろ)52歳
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長 
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp

インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会 副理事長
大竹アンドパートナーズ税理士事務所シニアコンサルタント

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book 
——————————————————-


« 前のページ

« 12月 2016 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2月 »