バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive: 12月 2015

『2016年も解釈でなく変革を』 インスクエア ビジネスニュース Vol.936

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.936]2015/12/25]━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『 2016年も解釈でなく変革を 』
━━┃………………………………………………………………………………
  ┃ / 藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
毎週金曜は、30万社個別HP情報の市場開拓を、準リアルタイムで記述し
ています。今日が2015年最後となります。
今日は、2016年に向けて自分の活動に関する価値基準の話です。

人間は考えます。ソクラテス、プラトン、孔子、アインシュタイン、湯川
秀樹などなど、考える歴史的な哲人、偉人もいますが、周辺にいる人たち
も、みんな自分なりに考え、判断して行動します。

このメルマガが対象とする、ビジネスの世界でも同じです。
そして、ビジネスではその結果が、お金で表現されるので、評価も明確で
す。
でも一方で、「金がすべてか?」という意見があると、沈黙、あるいは「儲
けてなにが悪い」と居直る現象もあります。

視点を変えます。今日のテーマ「解釈か変革か」で評価します。
これは、ドイツの哲学者フォイエルバッハが提起した「哲学者たちは世界
をいろいろに解釈してきたにすぎない。たいせつなのはそれを変革するこ
とである」に由来します。私は18歳のときにはじめて知りました。
刺激的なテーゼです。

ビジネスの世界でもいろいろな評論、解釈論が量産されています。
テレビでは一日中バラエティから報道特番まで、有識者、成功者、芸人ま
で政治から、スイーツまで解釈論で埋め尽くされています。
居酒屋、スナックのン忘年会も会社、上司のこき下ろし、経営方針への評
論で盛り上がります。

解釈は、「情勢の正しい認識」のために必要ですが、ここから変革への行
動に必ずしもつながらない。そんなに難しいのか。
そんなことはない。ドイツの偉大な哲学者には大きな発見でも、ビジネス
では日常活動です。

マーケティング論、デジタル革命論などの書籍で過去の経緯、現状、未来
予想と解釈を理解することと、具体的な商品、サービスを提供して収益を
上げることは全く異なっています。
変化を的確に捉えて、自分の創意で、変革を仕掛け、結果として収益を得
る。これが、私が考えるビジネスです。

インスクエアにおける、本メルマガを中心とした連携活動も、意識統一を
したわけでもないのですが、結果として同じ指向です。
ストックビジネスの講釈では無く実践を促す教科書。地方における新商品
の開発、イベントによる活性化、ハラル市場の新規創出、助成金、知財の
活用、法規制の存在と対応、ITインフラの実践活用など。
みんな自分で意思を持って活動することを求めます。

私はビジネスコンテンツの市場開拓です。
2015年は、サイボウズkintoneへのプラグイン開発、リードナーチャリ
ングへの適用セミナー、ECCUBE_プラグインと新興ベンダーとの連携を追
求する活動から開始でした。

新しいソフトウェアベンダーとともに、コンテンツという、従来提供して
こなかった新たな要素を追加して普及を加速する。というコンセプトです
が。。。。
クラウド進展の動きも捉えて、悪くないと思ったのですが、現実的にはい
くつかの壁がありました。

変革の実現による収益確保は、容易でない。
大手ベンダーを含めてのクラウドへのシフトはより鮮明です。
コンテンツへの注目と市場獲得。突破口を探して追求は続きます。
現在は、市場にないものを提供する苦しみです。

今年の年末から年始は、IBMクラウドへのAPI準備です。
新興ベンチャーからIBM,マイクロソフトと連携の対象を変化させました。
大きな市場では、変革にための行動もより大きく、強さが求められます。
ここではスピードも大きな要素です。
他人が休んでいるときに働く。これも当然です。変革ですから。

今週23日祝日、松戸市の知人から誘いを受けて、松戸市が後援するシャ
ンソンミニコンサートを聞きました。
近くでカラオケスナックを経営する、ママさん(60代後半)が歌います。
グランドピアノ、バイオリン、バスの生伴奏です。

50人ほどの会場ですが、満席です。中心は50歳以上です。初めてという
聴衆が半分。みんな感動しています。
これは、明らかに解釈ではなくて変革の活動です。
カラオケスナックで歌っているのは商売ですが、初めてという25名を含
めて観客を集めて、歌を聞かせ感動を与える。

いたるところ評論解釈ではなく、変革のステージはあります。

忘年会の盛り上がり、いいのですがそれが自分の会社、仲間の活動を変革
する謀議や同盟に繋がるといいのですが、酒の勢いだけでは無理がありま
す。
次は新年会で憂さ晴らしでしょう。
日常気を使っているのだと思います。ストレス発散は大切です。

自分がやりたいことをやる。
人生は有限です。しかし、成功する保証は無く、失敗はだめです。
私は、あと15ヶ月を今のビジネスの区切りとしています。
2016年も、解釈でなく変革を追求し結果を出します。

同じ年代でも65歳定年を前に、いろいろな構想があります。
蕎麦打ちやってないで、変革を呼びかけます。AI,デジタルへ取り組もう
という仲間も出てきています。
IBMのスタートアップ支援を有効に活用していきます。

—————————————————————-
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、営業支援担当、起業塾塾長
・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)64歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 知恵と工夫で、コンテンツアグリゲーションを追求します。
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————-


『町のスターを発掘せよ!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.935

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.935] 2015/12/24━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『 町のスターを発掘せよ! 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /宮脇 繁 (町おこしプロデューサー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様こんにちは!町おこしデザインプロデューサーの宮脇です。

私は現在、京都府向日市の町おこしや栃木県の県おこし
に関わる仕事を中心に事業をおこなっています。そんな
私の経験の中で皆さんに少しでもお役にたつ情報などを
配信していきたいと思っています。

町のスターを発掘せよ!それは町おこしにとってとても
重要なテーマです。

激辛商店街には加盟店以外に顧問制度と応援団そして様々
な分野の協力者がいます。簡単に言うと町の人材オール
スター達です。

このスペシャリスト達ですが激辛商店街の誕生当初から
いた訳ではありません。
7年の年月をかけながら徐々に加わってくれた人達です。
まず顧問ですが激辛商店街には、エコ顧問、ヘルス顧問
、IT顧問、農業産地化顧問、音楽顧問がいらっしゃいま
す。
それぞれ会社としてご参加いただいたり、個人として
ご参加いただいたり、色々なパターンがありますが、
それぞれ素晴らしい知識や技術をお持ちのみなさんです。

また特別顧問は向日市長の安田守氏、最高顧問には京都
府会議員の磯野勝氏に加わっていただくなど行政との
連携にも力を入れています。
その中でも特殊なお二人をご紹介します。

農業産地化顧問の森山さんは農家若手経営者のまとめ
役で向日市の農業改革をすすめられている人です。詳
しくはいずれ向日市の唐辛子の産地化を目指すモデル
としてご紹介しますが、森山さんと激辛商店街、そし
て行政のみなさんで特殊な農業改革を行っています。

次に音楽顧問のツキシンさんは地元ミュージシャンで
音楽プロデューサーです。彼と共に今激辛商店街商店
街に絡んだ楽曲を提供してくれているミュージシャン
は5名もいて激辛商店街関連、向日市関連のイベント
に出演していつも町を盛り上げてくれています。

激辛応援団としては、NHKおかあさんといっしょの
構成作家などをされている「こうのきよし」さんが
いたり、協力者としては日本の早書き似顔絵チャン
ピオンやラテアートチャンピオン、エアギターの
世界大会出場者などが参加してくれています。

こうお話をすると向日市は特別のように感じますが
しますが、決してそうではありません。恐らくそれ
ぞれの町には向日市と同じかそれ以上の人材が多数
いらっしゃるはずです。問題はその人達と出会う事
ができるかどうか、名乗り出てもらえるかどうかと
言う点です。そして活動の協力をしてくれる援軍に
なってもらえるかどうかと言う点です。

この人々のおかげで激辛商店街は飛躍的に成長をと
げたと思っています。
町おこしと共に優秀な人探し、それはセットで考
えるべきと私は考えています。
ではまた次回お読みいただければ本当に嬉しいです。

ありがとうございました。
——————————————————–
▼プロフィール:町おこしデザインプロデューサー
・氏名:宮脇 繁(みやわき・しげる)53歳
・出身:大阪府
役職:株式会社ON THE ROAD 社長
京都向日市激辛商店街地方創生デザイン室室長
KARA1GP2015トータルプロデューサー
京都府向日市&京都市西京区かぐやの夕べ2015 実行副委員長
栃木県内で県おこしをおこなう某企業戦略顧問
香港20数年の在住実績、業務実績
(株)フェリシモ香港代表、ヴィレッジヴァンガード香港代表
AKB48香港・台湾海外進出プロデューサー2009年-2014年
ibook@do.ai

———————————————————


『高度人材外国人と移民・難民政策』 インスクエア ビジネスニュース Vol.924

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.924]2015/12/22━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

01 ┃本日のコラム -『高度人材外国人と移民・難民政策』
━━┃………………………………………………………………………………
  ┃ / 重村達郎(弁護士)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 高度人材外国人という言葉をご存じですか?ご承知のように、我が国で
は、単純労働に従事する一般外国人労働者は法的に排除されていますが、
「高度人材外国人」については受入れを促進する政策がとられています。

 ここで、高度人材外国人とは、「国内の資本・労働とは補完関係にあり、
代替することが出来ない良質な人材」であり、「我が国の産業にイノベーシ
ョンをもたらすとともに、日本人との切磋琢磨を通じて専門的・技術的な
労働市場の発展を促し、我が国労働市場の効率性を高めることが期待され
る人材」(平成21年5月同受入推進会議報告書)とされています。
 
 そして、この高度人材外国人の受入れを促進するために、ポイント制を
活用した出入国管理上の優遇措置を講ずる制度が同24年5月から導入さ
れています。いかにもカード社会、マニュアル世代の官僚が考えそうな仕
組みです。 
 
 具体的には、これらの活動内容を、「高度学術研究活動」「高度専門・技
術活動」「高度経営・管理活動」の3つに分類し、それぞれの特性に応じて
学歴、職歴、年収などの項目毎にポイントを設け、ポイントの合計が一定
の点数に達した場合に、
 
複合的な在留活動の許容、在留期間5年付与、永住許可要件の緩和、配偶
者の就労、一定の条件下での親の帯同、入国・在留手続の優先処理などの
優遇措置が与えられ(「高度専門職1号」)、

それで3年以上活動していると、上記の優遇措置の他に、在留期間が無期
限で、ほぼ全ての就労資格の活動を行うことが出来るようになります(「同
2号」)。

 ポイント制における評価項目と配点は法務省令で規定されていますが、
法的には、就労の在留資格に関する要件(資格該当性、上陸許可基準適合
性)を満たす者の中から高度人材外国人を認定する仕組みで、今般、ポイ
ント特別加算にかかる関係告示の改正に向けてパブリックコメントの募集
がされています。
 
 そもそも、来日する外国人を、日本にとって役立つか否かという上から
目線で「高度人材」と特定在留資格者、及び「単純労働者」に分類し、前
者にはアメを与える一方、後二者には在留資格・期間制限つきの活動許容
または不法就労予備軍として入国を制限するという発想自体が既に差別的
な外国人政策です。
 
 そこには、治安維持の観点という以上に、単純労働者を受け入れても税
収はさほど期待できない一方、日本人の雇用と競合し、子供でも生まれれ
ば教育や福祉費用などがかさむので歓迎しないという底意が感じられます。
 
 他方、政府は、これまで技能実習生の名目や一定範囲の日系人を事実上、
単純労働者として受け入れる入管政策をとってきましたが、派遣会社やブ
ローカーの手で各地の自動車工場や家電工場などに送り込まれて相対的に
低賃金で働かされ、言葉と文化の壁もあって日本社会に溶け込めない人た
ちが多数います。
 
 また、就労可能なビザを取得できない外国人は、短期滞在で来日しては
オーバーステイになり、結果3K職場に追いやられている者も少なくあり
ません。
 
 しかし、発展途上国との大きな経済・所得格差が厳然とある中で、かつ
ての日本人がそうであったように、先進国で学び、働くことを願い、また、
海外移民として新天地を求めて日本にやってくる外国人が絶えることはあ
りません。
 
 日本社会は、今後、「高度人材」だけではなく、外国の普通の人たちにと
っても開かれたあこがれの国として彼らと共生できる国になっていくのか、
また外国からの移民労働者や難民をどう受け入れていくのか。
 
 この問題は、同時に、全雇用労働者の4割近くが非正規労働者となり、
労働者派遣法の改正によりますます派遣労働者が景気の調整弁として利用
される契機が強まり、親の年収や教育格差を通して階層格差が拡大しつつ
ある日本社会の構造を映し出す鏡でもあります。
 
 高齢化に伴う労働力人口の減少の中で、長期的にはかえって「国益」を
損なう恐れも大きい分断・排除の入管政策を更に進めるのならば、厚生労
働省と統合して雇用管理省とでも名前を変えた方がいいかもしれません。
 
———————————————————–
▼プロフィール:
・氏名:重村達郎(しげむらたつろう)
・ひまわり総合法律事務所 弁護士(大阪弁護士会)
  t-shigemura@himawarilaw.com 
 事務所HP・個人HP 各名前で検索してください
京都大学法学部・経済学部卒
———————————————————-


『大学生のビジネスコンテスト面白い』 インスクエア ビジネスニュース Vol.933

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.933] 2015/12/21━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『 大学生のビジネスコンテスト面白い 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大竹です

銀杏並木が綺麗です。
土曜は東大で行われた大学生による
ビジネスプランコンテストファイナルの
応援に行きました。

(素敵な写真はこちら)

http://ao-ceo.jugem.jp/?day=20151221

全国から100以上のプランがエントリーして
ファイナルに選ばれた8大学9チーム
山形大学工学部からはなんと最多の2チーム
がファイナル進出です。

今回のコンテストの応援には特別な理由がありました。
実は、山形大学で今回のチームを指導する志村教授と
審査員のクラウドワークスの吉田社長とはビジネ
ススクール時代の同期で、最近はなかなか会える
機会もなかったのでいい機会でした。

ここまで来る大学生のプランはなかなか面白いですね。

山形大学は有機EL窓という実用を視野に入れた
ビジネスプランと、3Dプリンターを使ったインフラ
モデルでのエントリーです。

志村教授は「儲け続ける会社のシンプルな経営」の
著者であり、継続的な収益にこだわる指導者ですが
それには理由があります。

日本屈指の橋梁設計師でもありますが、アメリカに
渡りロボット技術のアントレプレナーでもあるという
自ら起業経験のあり、民間から教授になるという
極めて珍しい大学教授です。

他の大学がビジネスアイデアに寄る中で、山形大学
の二つだけが、現実的な初期費用とプラットフォーム
を利用して継続的収益にこだわった作品です。

審査の結果、1位は早稲田大学の「エコオロギ」コオロギを
廃棄野菜で大量飼育して養殖魚の餌にする循環型ビジネス
でした。

着眼は面白いのですが、コンセプト優先でどこで儲けるかが
今ひとつわかりにくいのが気になりました。
このエコオロギ、私が着目したのは飼育施設をコンテナを
使って農家にやらせるという点。

ここはビジネスリノベーションのしがいがありそう。笑

【趣味で試しにビジネスモデル考察してみました】

http://otaketakahiro.com/archives/343

話は戻りまして、現地で知ったのですが、
実は教員の指導力を審査する大会でもあったのです
志村教授もファイナリストでした。

結果は【優秀優秀教員賞】学生起業家を育てる指導者として日本で2位
ということです。ほんとに昔からコンテストには強いです。
私たちの卒業プレゼンでも1位だった・・・(思い出します)

おめでとうございます。
(山形大学 志村チームの面々 いい顔してる)

帰りに学生も一緒に居酒屋で反省会。
そこで聞いたのですが、
学生からは何度もどうしたらいいか答えを求められた
そうですが、一切答えは言わなかったそうです。
それで表彰されても意味がない。
自分で悩んで試行錯誤して失敗してもいいそこから
成長するということ・・

実は、志村教授のチームにしては完璧ではないなと
思っていたんです。志村氏の指導力とプレゼン力を
知るだけに1位は確実と思っていて、意外だったの
ですが、これで謎が解けた。
(それでも唯一ファイナル2チームはすごいです)

なるほど
経営で人を育てるのも面白いですが、大学教授も
やりがいありますね。

また来年が楽しみです。

今日はおまけで、学生採用の道も開けてちょっといい日でした

写真入り
ブログ更新しました。

http://ao-ceo.jugem.jp/?day=20151221

——————————————————–
▼プロフィール:インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕(おおたけ・たかひろ)52歳
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長 
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp

インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会 副理事長
大竹アンドパートナーズ税理士事務所シニアコンサルタント

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book 
——————————————————-


『改正派遣法とストレスチェック』 インスクエア ビジネスニュース Vol.932

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.932]2015/12/18]━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『 改正派遣法とストレスチェック 』
━━┃………………………………………………………………………………
  ┃ / 藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
毎週金曜は、30万社個別HP情報の市場開拓を、準リアルタイムで記述し
ています。私の活動記録と読者の方々の起業勧誘が目的です。

今日は、先週重村氏からもコメントがありましたストレスチェックと改正
派遣法について中小企業を運営する立場からのコメントです。
この法改正、新設は経営管理にとって直接影響があります。
すでにIT業界の狂想曲という段階に来た、マイナンバーの陰で話題にな
ることは少ないようですが。

まず改正派遣法です。
以前の派遣法は、当初は目的が2重派遣禁止でした。
高度な技術を持った派遣技術者がいるベンチャーにとって、自社製品開発
の夢はあれど、資金がない時、大手企業への派遣でつなぐことは一般的で
した。

職人、製図技術者は、中間に大手と口座を持つ会社に手数料を払っての、
多重派遣は常識でした。
ソフト技術者に主流が移ると「そもそもなんで間に入るの」という議論が
あり、直契約推進で派遣法による禁止を狙ったようです。

既得権益を守る勢力は、一定の要件を備えないと派遣できない仕組みを作
ろうとして、一般派遣を「許可制度」とし、トリガーとなったベンチャー
系に対して、専門性を求められる特定業種限定として、特定派遣業者を
「申請制」としてスタートしています。

法律は制定されると、運用段階でいろいろな解釈が発生します。
派遣契約だと多重派遣はできませんが、契約を委託契約とすると同じ業務
でも実質多重派遣ができる。
日本最大のSI会社を標榜するNXXのプロジェクトも個人の契約SEで構成
されていることは周知です。

今回の改正ポイントは、雇用促進です。
3年以上派遣受入れをやるなら正規雇用しろ。
妥協の産物だった特定派遣は制度がなくなり、認可制に一本化されます。
まだ移行期間で従来と同じですが、期限間際には様々な動きが想定されま
す。

2015年10月以降の新規契約からすべて適用です。
現在私が関与している会社でも、契約書の改定に入っています。
職場組織単位を明記する、3年間の期限日を個人別に通知する、作業内容
を特定業種表現から変更です。

働く個人の意思はあまり介在しないで、制度が勝手に進みます。
3年後に意思表示することとなっていますが、それまでに会社側の抜け道
が作られそうです。

ストレスチェック:これも非常に大切なことですが、お国から義務といわ
れると違う意図を感じます。
50人以上の雇用がある会社は12月から義務化し、順次全事業所に適用で
す。
一般的に大切なことも、役所が一律に決める運用では効果が発揮できそう
にありません。

一番気になるのが産業医のカウンセリングです。
医師会と政党の関係は政治献金でも話題になりますが、医師とのカウンセ
リングを会社に義務化しています。
今の産業医に、メンタルカウンセリングができると思えません。

もちろん高度の専門医師が存在していることは事実ですが、それには絶対
数が不足です。
会社として従業員を守るために、職場におけるストレスを早期発見し、改
善につなげるための現実解を見つける必要があります。

現在従業員のほぼ3%は、潜在を含めての対象者です。(私の最近の実感と
も合致します。)
50人いれば1人はいます。悩みが、周りからわからないことも多い。

法制化されるとそのままでなくて、本来の趣旨に即して運用を変形して、
実質効果を追求します。
受け止める側も、この会社だけがやるのでなく、みんなやっているという
安心感があります。

ということで、ストレスチェックは本来あるべき姿を作っていきます。
産業医ではなく、経験と知識を持ったカウンセラーの役割が大きいと感じ
ています。
カウンセラーの獲得が必須となります。

こうした職業も、熟年起業の対象になりそうです。
起業支援としての課題でもあります。
このときの壁は。。。カウンセラー本人の気力です。

マニュアル化されている仕事ではなく、責任も重大です。
リタイア後の仕事となりますが、会社員の場合、時間経過とともに、気持
ちがなえてくるようです。

毎日が日曜も悪くないと感じると、あえて面倒なことはやらなくても。
ということのようです。
なえていない人を探します。

IBMのスタートアップ支援プログラムは参加確認が取れました。
1年間のクラウド無料利用とビジネス支援を受けます。
明日土曜もBluemixハンズオンに参加予定です。

—————————————————————-
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、営業支援担当、起業塾塾長
・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)64歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 知恵と工夫で、コンテンツアグリゲーションを追求します。
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————-


『中小企業のリスクマネジメント』 インスクエア ビジネスニュース Vol.931

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.931] 2015/12/17━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『  中小企業のリスクマネジメント  』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは! 
インスクエアサポーターの石井です。

早いものでもう12月ももう半ばですね!

本日は中小企業のリスクマネジメントについてお伝えしたいと思います。

特に最近事業承継の場面で、話題になっておりますので・・
今年の振り返りとして以下の点を、再度ご確認いただければ幸いです。

1.曖昧な契約になってないか
発注、外注、請負・・など他社とビジネス上のやり取りをすることが
あると思いますが、ちょっと電話一本で・・、口頭で・・ということ
が習慣になってないでしょうか。
発注書はあるが、何をいつまでにやるということが明確になっていま
すでしょうか。

このように何を、いつまでに、いくらで仕事を請け負ったのかとい
うことについて、お互いの意思疎通がうまくいっている際には問題
がないかもしれませんが、何かトラブルがあったときには、書面で
残っていないと争いの種になることがあります。

また、契約書があるという場合でも、相手側ばかりに有利な契約に
なっていないか・・
ということをチェックすることも必要です。

契約書は読むのが面倒で何が書かれているかわからない・・
とそのままにしておくのではなく、会社を守る契約書を作成して
おくことも予防法務の一つといえます。

2.納期、売掛金や貸付金の返済は期限が守られているか

契約書もあり、自社にとって不利な内容であったとしても、
本当に契約書どおり実行されているかということをチェックする
ことも必要です。

いつも納期が遅れる取引先、請求してもなかなか払ってくれない
取引先はないでしょうか。

どの取引先に、どれだけ売掛金がたまっているのか、
そして回収可能なのかそうでないのかを把握して、今後の資金繰
りを考えていくことはとても大切です。

そして、納期についても変更があるならば、
書面やメール等残るものでやり取りをしていくという習慣付け
も必要かと思われます。

また、新規の取引先に対しては前金を頂く等、できるだけ回収
不能なお金が発生しないよう、少しずつリスク回避していく
社内風土を築いていくよう心がけることをおすすめいたします。

3.コンプライアンスは守られているか
自社を守るだけでなく、お客様に対して誠実である企業体質で
あるということも重要です。

当然ながら法令を遵守する、
社員が不正を働きづらい仕組みづくりということは常に考えて
いかなければなりません。
個人情報の流出は大きな社会問題につながります。

煽情的な広告、誤認させるような商品説明等も行政の指導が
入ることもありますので、注意が必要です。

お電話、メール等のご質問など大歓迎です♪(いしい)

(過去の助成金メルマガバックナンバー)

http://www.in-sq.com/mailmag/category/ishii

———————————————————–
▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士 
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://gyousei.ayumiis.com/
大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、特許特有の文章作成を学びま
した。
平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
      事業承継士取得
———————————————————–


『やっぱり2015ベスト5』 インスクエア ビジネスニュース Vol.930

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.930] 2015/12/16━■
━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『 やっぱり2015ベスト5 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /佐久間 朋宏(東京事務所&ハラル・ジャパン協会代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様こんにちは!
東京事務所&ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
2015年もいよいよラスト!ということは」2016年がスタート。

これ凄くいいですよね!?連続しているが一旦リセットする。
心の整理ができ、とても響きがいいです。
自分も仕事含め総括したいと考えます。

ほとんどハラル・ジャパン協会関連のことですが、お許しください。

http://www.halal.or.jp/

東京事務所関連では海外の企業が日本(東京)をマーケットとして
考えている企業もあります。投資も含めニーズがあることがかなり
顕在化してきたと思います。

日本(東京)事務所事業も伸びる予感がします!
日本マーケットも海外企業の草刈り場として選ばれてきました。
これが番外です。

●第5位は国内の地域にネットワークができたことです。
本日16日香川県高松市を地盤にしている地方銀行の百十四銀行と
ハラル・ジャパン協会はアセアン・中東への輸出、進出及びインバウンド
対応で業務提携致します。
その他全国10の地方銀行・信用金庫と業務提携しています。
そして都道府県、地町村、商社、大学など教育機関との連携も強化し、
地域密着をより強固にしながらハラル情報含め、地方の中小企業等支援致します。

●第4位は海外ネットワーク広がりました。

バングラディシュ、パキスタン、トルコ(イスタンブール)、UAE
(ドバイ、アブダビ、シャルジャ)、カタール(ドーハ)、バーレーン
エジプト(カイロ)、ナイジェリア、セネガル、オマーン、イラン、
サウジアラビア、カザフスタン、ウズベキスタン、タイ(バンコク)、
マレーシア、シンガポール、インドネシア(ジャカルタ)、ベトナム、
台湾、香港・・・

日本人や現地の方とコミュニケーションを取れる体制が少しでき始めました。(汗)
商社(ディストリビューター)バイヤーはもちろん、メディア関連の人もいます。
そしてライフスタイルに地方企業とイスラム諸国57か国を結び活性化でき
る準備ができつつあります。いずれは全エリアの情報を結び売り買いを充実させ
たいと思います。海外ネットワーク強化します。

●第3位は当協会の調査・コンサルタントの中川さんの大躍進です!
成功事例がたくさんでき、自治体や企業のお役に立つことができたいことです。
沖縄県関連の複数仕事や農林水産省、岐阜県、岡山県、秋田県仙北市等
たくさんの仕事をさせて頂き感謝しています。アセアン、中東などとの取り組み
はこれからです。中川さんのトリプルスリー+三冠王の働きは協会のビッグニュース
になると思います。 またこの場を借りて感謝いたします。

●第2位は何といってもハラル・ジャパン協会のセミナー・講演・企業研修が
約年間140本で昨年の1.5倍、展示会も年間10本程度出て、約5000人以上
の人と名刺交換したことです。たぶん圧倒的な数です。

http://www.halal.or.jp/results/seminar.html

人と出会う・・・、これが一番の無形財産であり宝物です。
セミナー、企業研修のジャンルも多岐にわたりいろいろな方と出会いました。
普段会えないような上場企業の社長、銀行の頭取、世界一の研究者、様々な国の
駐日大使などいろいろな出会いがありました。今後は人に会うためには展示会、
セミナーなどもっと強化します。

●第1位は従業員(3人)と4期目がスタートできた事です。正社員ではなく
パートタイムの女性3人ですが、ハラル・ジャパン協会をささえ、自分達が
何をするべきか考え、一緒に働いてくれる仲間が増えたことです。本当に感謝です。

私や中川さんが行っていた事務作業などを行い、私たちが会員のため、お客様の為に
時間を使うことができる体制になりつつあります。来年は今ある会員を更に増やし、
200社、300社に増やし近い将来500社体制にしたいです。
出会いの方も累計20000人、30000人として日本一のハラルビジネスの
マーケティング支援団体としてプラットフォームを確立したいと思います。
従業員が3人増えたこちが今年一番の贈り物かもしれません。

家族に感謝、仲間、お客様に感謝しながら2016年も全速力で走ります!
私は振り返りません、前見て走ります。ときどき休憩もしますが・・・(笑)
よろしくお願いします。

——————————————————–
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、
        国内・海外営業・販売支援担当
・氏名:佐久間 朋宏(サクマトモヒロ) 50歳
・出身:岐阜県下呂市
・高校/大学:岐阜県立 斐太高等学校普通科
       国立 岐阜大学工学部工業化学科
・役職:(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事  http://halal.or.jp/
    株式会社東京事務所 代表取締役    http://www.47pr.com/
・職種:ハラルビジネス・海外進出支援・営業代行・販売代理・卸売販売・
    東京支店・日本事務所代行・EC事業など
・経歴:1992年 株式会社中広入社
    1998年 株式会社中広(証券コード:2139)常務取締役
    2007年 名証株式上場(現:東証2部) 
    2009年 株式会社東京事務所 設立
          現在延べ50社以上の東京事務所を実施、現在に至る
    2012年 海外展開・インバウンド事業(ハラールビジネス)開始
          一般社団法人ハラル・ジャパン協会設立
    2013年 47PR事業
    2015年 日本事務所(販売先開拓)事業
———————————————————


『年末なのでIT機器の処分を!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.929

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.929] 2015/12/15━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム - 『 年末なのでIT機器の処分を! 』
━━┃……………………………………………………………………………………
  ┃ /松澤 和重 (株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
ITサポーターの松澤です。

12月も中旬ですが、12月といえば大掃除です。使わなくなったり故障した
IT機器は思い切って処分しましょう。

IT機器の処分と言えば、インスクエアにも入居されているリングロー社のI
T機器買取りサービスがお奨めです。

メルマガでも私をはじめ何人かがご紹介したかもしれませんが、不要なIT機
器を捨てるのではなく買い取ってもらえます。今はゴミを捨てるのにもお金が
かかる時代です。無料で引き取ってもらえるだけでも助かりますが、買い取っ
てもらえるとは嬉しい限りです。

一昨年利用した際には買取価格が1万円ほどでしたので驚きました。何も想定
がない中で1万円の収入は嬉しいものです。

当社のお客様でも廃棄するIT機器が溜まっていたお客様がいましたのでリン
グロー社に買取りをお願いしました。デスクトップとノートPCやらなにやら
で30点ほどかなと思っていましたが、周辺機器や携帯電話を含めると約80
点近くになりました。今回の結果はまだわかりませんが、忘年会の足しにはな
るかもしれません。

ただ単純にゴッソリ持っていくのではなく、一つ一つ確認してリスト化してく
れます。ハードディスクは消去の上消去証明も発行してもらえますので、企業
側としても管理ができて大変助かります。

同様の事業者はたくさんあると思いますが、リアルな利用者が身近にいて、し
かもリピーターというのは安心できる情報ではないでしょうか。

どうぞ、皆さまもこの年末の機会を逃さずに、ご利用されてはいかがでしょうか。

さて、話は変わりますが、昨日は大手プロバイダーの数時間にわたるトラブル
がありました。インスクエアの皆さまにも影響が出ました。また、先週の
Windows Updateでは以下の不具合があったようです。

Outlook2010がセーフモードでしか起動しない

http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2010-outlook/outlook2010%E3%81%8C%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95/0bbec09b-4e17-4795-8a44-032da728d005?auth=1

どのトラブルでもサポート契約しているお客様からは、窓口担当者からを通じ
て問い合わせが私のところに来ますので一気に忙しくなります。また、Windows
Updateのトラブルは、管理者権限がないと取り消しもできませんので、何かと
手間がかかります。

その間にシンガポールからメールが送信できないとヘルプがかかり、トラブル
の内容は本当に様々です。各企業の窓口担当者の方も大変だなとつくづく思う
毎日です。

——————————————————————-
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
——————————————————————-


『長く続く仕事がおいしい』 インスクエア ビジネスニュース Vol.928

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.928] 2015/12/14━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『 長く続く仕事が一番おいしい 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週から毎日が忘年会の時期に突入です。
木曜日は中小企業家同友会忘年会とモーニングアカデミア
ファイナルパーティーのダブルヘッダー

このモーニングアカデミアは朝活ブームの先駆けで
6年半にわたり毎日欠かさずに活動して、いまや
アットビジネスセンター池袋を本校にして活動する
なくてはならない団体でした。
(開校当時の記事)

http://ao-ceo.jugem.jp/?eid=360&PHPSESSID=596bb47dd4b2ff86ff62e77ece389243

ここからまた新しいドラマが始まる雰囲気の
まるで卒業式のような素敵なファイナルパーティー
でした。

私が会議室を初めてスタートした時は、もちろん
だれも知らない会場ですから、利用者を集めるのに
四苦八苦していて、なんとか知ってもらえる方法は
ないものかと思案していた時に・・・

「朝活で利用時間外に使わせてもらえませんか」と
企画書をもってこられたのが始まりでした。

企画書を見せてもらい、私たちもPRになって会場を
知ってもらえて、これはお互いに補完しあえる
ということで、付き合いが始まりました。

そこから7年近く。
アカデミアの運営方法なども変わりながら、
ときにはビジネスの相談もしあいながら続けて
きて、お金の勉強会や校長の得意なアロマの授業
など活発にカリキュラムも作ってよくやって
こられたと思います。

私は世の中のムダを見つけて人の役にたてることが
得意で、ただそれだけでは面白くないので、
なにかアイデアを付加して差別化をすることに
熱を上げています

いまもそんなことばかり考えている。
「三方よし」という商いの格言があります。
売り手と買い手がともに満足して、また社会
貢献もできるのがよい商売という意味ですが
これを考えるとワクワクしてきます。

こうしてお互いに無理のないビジネスを考えると
かならず長続きして、ストックビジネスの
種になるんです。

朝の空き時間を使う当時のニュービジネス。
モーニングアカデミアが終わってしまうのは
残念ですが1月15日には池袋に本格的な
カフェをオープンしてまた面白い仕掛けを
考えています。

単なるカフェでは思いもよらないようなところ
で収益を生むモデルを考えています
味は本格的なカフェだけれど、実は見えないところで
しっかり安定収益の仕組みのあるカフェのストックビジネス
モデル作りです。

だれか、
カフェスペースで一緒に「三方良しビジネス」
をやりたい方がいたら連絡ください。

モーニングアカデミアの企画を一緒にやったように
また取り組みたいと思います。
期間限定とか試してみるのもアリですね。

今相談が来ているのは地方産品の共同展示販売や
ギャラリーで展示イベントなどなどです。
こんなことやってみたいという
ような意見があれば大歓迎です。

カフェの場所は池袋駅前、駅から徒歩1分の場所
超最高の立地です。
コンセプトは「ここから、あなたの物語が始まる」です。

インスクエアで起業家支援をしていますが
まだまだ装置やサービス作っていきます。
このカフェもそのひとつ、この超一等地の
利点を使ってあなたの商品を知らせる
こともしてみたい。
キッチンは2つあって、キッチンも使った
試食会なんかもすぐにできます。

「あれがきっかけで上手くいった」という
あなたの成功物語を作ってもらいたいですね。

「ここから、あなたの物語が始まる」ですよ!!
1月15日お楽しみに。

カフェでコラボしてみたいなどの
お問い合わせはこちらからお願いします。
メール:msaitou@at-office.co.jp
担当:齋藤 

カフェのイメージ写真入の記事はこちら、
ブログ更新しました。

http://ao-ceo.jugem.jp/?day=20151214

——————————————————–
▼プロフィール:インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕(おおたけ・たかひろ)52歳
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長 

http://in-sq.com/contents/company.html

ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会 副理事長
大竹アンドパートナーズ税理士事務所シニアコンサルタント
——————————————————-


『IBMのスタートアップ支援』 インスクエア ビジネスニュース Vol.927

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.927]2015/12/11]━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『 IBMのスタートアップ支援 』
━━┃………………………………………………………………………………
  ┃ / 藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
毎週金曜は、30万社個別HP情報の市場開拓を、準リアルタイムで記述し
ています。私の活動記録と読者の方々の起業勧誘が目的です。

今日は、IBMがビジネス転換を実現するために行っている、スタートアッ
プ企業支援プログラム紹介と関連した話題です。
情報関連ビジネスが本業ではない方も、ITはどんな事業にも必須ですから、
こうした機会の活用は、検討する価値があります。

ビジネスはいくつかの視点で分類が可能で、それに対応して進め方が異な
ります。私が注目するのは、世の中へのインパクト=現状の変革です。
今、市場が求めているものを探り提供する、アプローチとは異なります。

規模の違いはありますが、パートナーの選択も、市場ニーズ追従ではなく
て、押し付けがましくとも自社のコンセプトを主張してくる態度が大切だ
と思っています。

残念ですが、かつて国産メーカとしてIT市場を牽引してきた日立、富士
通、NEC、東芝は総合力=規模以外に主張がなくなり、みるべき新商品も
ありません。日の丸コンピュータも死語になりそうです。
事実として冷静に受け止めます。

世の中はクラウドへ転換です。
アマゾン、セールスフォース、Googleコンピュータメーカではない異業種
から一気に市場を席捲しました。
過去の顧客資産が無いので、失うものがありません。
従来の常識=因習を自由に壊せます。

対極はIBMです。
世界中に自社運用している既存顧客がいます。
顧客は事業規模拡大に合わせてハードソフトを追加購入します。
確実なストックビジネスです。
この市場を放棄できません。しかし、客観的に見てこれはいつまでも継続
しません。

IBMは、以前もこうした大きな市場変化に対応して、ポジションを維持し
てきています。DECのミニコン、PCの登場、ハードからソフトへのシフト。
転換には、社員の半数を入れ替えたケースもあると聞きます。
変革期に対峙して、新たな市場創出です。

クラウドに対応して、インフラサービスSoftLayerを買収、その上に開発
環境としてBluemix、研究を進めてきた人工知能Watosonも投入です。
あるタイムラグはあるのですが、アマゾンに価格で臨むのでなく、独自モ
デルを訴求して、世の中に変革を促しています。

ただ、こうした環境変化は、受け入れる側=利用者にも変化を強制します。
従来とは開発、運用方式が異なってきます。
毎年運用人件費を積算し、IBMへの機器・ソフト使用料を支払うことを仕
事としてきたシステム部門の管理者に、クラウド転換の計画策定と実施を
迫ります。工夫を忘れている、利用者の変革は非常に困難です。

よく「強いものではなく、変化することができるものができるものが生存
する」というダーウィンの説が引用されますが、変化することは大変です。
特に、ITそれも大手企業は、変化しないことで日々の活動を維持していま
す。IBMへの信頼もそこから来ています。

変化しない既存顧客、世の中の変化を牽引していくトップの立場維持、こ
こに今日のテーマ「スタートアップ企業支援プログラム」があります。
開発環境は標準の勝負です。
個別機能が優劣で無く、日常的にみんなが使う環境が制します。

道具は、使い始めると戻れません。
全自動洗濯機を使うと、手で洗濯はよほどの事情がないとできません。
Bluemixでは、開発方法論としても大きな提案がこめられています。
API(アプリケーションインタフェース)です。
ソフトウェアの再利用は、無数の提案があり消えています。
成功まで失敗が続きます。

開発習慣、文化の変革です。
まず、新しい会社、エンジニアに使わせるとで、効果を実証し、標準とす
ることを狙います。
適用要件は1.起業後5年以内/2.年間売上が1億円未満です。
1年間IBMクラウドの無償提供が受けられます。
成果はIBMが告知することになっています。

こうしたプログラムは、行政の助成金と違って基準が明確です。
活用して新しいサービスを構築します。

 昨日は「ノーツ」の開発サポートをやっている仲間とBluemixの話題で
した。ノーツもAPIで組み込まれていることが確認できました。
すべてのIBMソフト資産の移行が進んでいます。

ただし、まだコンテンツへの注目にはいたっていません。
利用しやすいAPI群を提供することで、コンテンツ市場開拓です。

一昨日はオラクルのセミナーでした。
やはりAPIは大きな流れとして紹介されています。
自社コメントではなく、某コンサルの意見、調査結果としての紹介でした。

自分で考えて、実施するのが最短です。
開発言語JavaScriptの習得も開始します。

—————————————————————

▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、営業支援担当、起業塾塾長
・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)64歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 知恵と工夫で、コンテンツアグリゲーションを追求します。
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————


次のページ »

« 11月 2015 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1月 »