バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive: 07. 9月 2015

『怒ったら負け! IQより情報』 インスクエア ビジネスニュース Vol.864

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.864] 2015/09/07━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『 怒ったら負け! IQより情報 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!アットオフィスの大竹です。

前回は、習慣は最強の武器ということで
社長のルーティンワーク 考える仕事の話をしました。
反響が多かったので、早速続きです。

 
考える場面ってだいたいどいう時だと思いますか
 
新規企画を立てるとき・・・それもあります
社長はいつも今の仕事の仕組みを
どうしたら良くなるかばかり考えています。

 
だから、
答えを求めていつもアイデアを出し続けないといけないんです。
アイデアを探して街を彷徨うことも(私の場合)
 
新しい事業を走らせ始めると、毎日、毎週、毎月と
数字を見て、お客さまの反応を聞いて、これであっているか?
「チューニング」だ、と叫びながら、
とにかくいつもいつも、
もっと継続利用してくれないか考えています。
 
たぶん社長はみんな毎日これをやらなきゃいけないと思いますが
追い詰められると何も出なくなるんです。
焦れば焦るほど・・負けです。
諦めたら負け
私が第一線を退く時は、
アイデアが出なくなったときと思うくらい。
 
 
そんな私は、
頭の良さの違い、IQの違いだと思っていました
むかし勉強しなかったから脳が鍛えられていないのかと・・
 
 
 
考える力の原点
あるA先生と私の実話に答えが見つかりました。
 
私が有名なA先生に
「こうした方がいいんじゃないですか?」
と普通にいうと
話を最後まで聞かずに、突然否定してキレたんです。
 
びっくりしました、どうしてだろう?
そう思っていたら・・・
 

状況を見ていた私の尊敬するB社長が教えてくれました。
 
大竹さん、
A先生は、情報が少ないんだよ。
人の話を 「うんうんそうだね」って聞ける人は
沢山の情報を持っていて、大竹さんの言わんとして
いることもわかるの。
 
でも、情報が少なくて理解できないと自分の意見を
押し通すことで自分をガードすることに本気になるから怒ちゃうんだよ。
 
えっ。だって先生でしょ。
 
大竹さん、先生と呼ばれるからそうなるの。
みんなね、相手が先生だから、
新しい情報を伝えなくなるんだよ。
先生扱いされることになれちゃうからよけいに情報が入らなく
なっちゃうの。
 

・・なるほど。

 
そういえば小学校とかでも「黙って聞け」みたいに
怒る先生いたけど、知らないこと質問された
から怒って逃げたんだ。納得。
 
あのね、
子供が「水」を見れば飲み物にしか見えないけど、
大人は「温めればお風呂だし」「凍らせればかき氷になるし」
「沸騰させれば蒸気で蒸すこともできる」「純度が高い水は
精密機械も洗える」同じものがいろいろ違う利用ができる
この違いって情報の量なんだよ。
頭の良さじゃないの。
 
大竹さん、
会社経営していると、あれこれ改善しなければいっぱい
あるでしょ。
結局、どんどんアイデア出して
状況をいい方向に変えられる人って情報が多い人なんだよ。
たくさんの情報があるから、組み合わせとか
掛け合わせとか、やり方が浮かぶんだけど。
 
 
情報の少ない社長は、なにも浮かばなくなって
途中で諦めてやめちゃうの。
本当は、
仕事ってここからが勝負なのにね
ほとんど計画通りなんて行くはずなくて、
そこからが社長の腕の見せどころなのに、
アイデア切れて諦めちゃう。
それは、学歴とか、IQとかじゃないの
単に情報が多いか少ないかなんだよ。
 
 
じゃあ、家で妻と口論になるものそうですか
 
・・・「そう、同じ。」
 
そうか、私が知らない子供の教育の話をされたとき。 
「なにか解決方法を見つけて言わなくては」
と焦ってくる、でも正直にいうとよく分かっていなくて
気づくと、ついつい口論になる。
 
なるほど
もし、私が沢山の教育関係の情報を持っていたら、
「それいいね、他にこういう方法もあるよね」って言えて
いい感じで話し合いになるに違いない。
 
なるほど・・・ホントだ。
自分の知らないことで「知らない」って言えない
場面だと、私もA先生とおんなじだ。
 

ということは、
情報の量を増やすことを本気でやれば
みんなアイデアマンになれるんだ。
そして、予定通りにいかない時にも
次から次と対策を打てる人になれる。
 
そう考えると
社員に考えさせる時も「もっと脳に汗をかけ」
っていう言い方間違っていた。
考えるスパルタを持論できた私も教えられました。
 

ブログ更新しました

http://ao-ceo.jugem.jp/?day=20150906

——————————————————–
▼プロフィール:インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕(おおたけ・たかひろ)52歳
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長 

http://in-sq.com/contents/company.html

ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
インスクエアサポーター(ストックビジネスGM)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会 副理事長
大竹アンドパートナーズ税理士事務所シニアパートナー
——————————————————–


« 8月 2015 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10月 »