バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive: 11月 2015

『ベンチャーか大企業か!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.908

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.908] 2015/11/13━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『 ベンチャーか大企業か! 』
━━┃………………………………………………………………………………
  ┃ / 藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
毎週金曜は、30万社個別HP情報の市場開拓を、準リアルタイムで記述して
います。

今日のタイトル「ベンチャーか大企業か」は事業の拡大期において連携する
パートナーへのアプローチ課題です。

私の分類では、ビジネスは2つのタイプがあります。

・受託型のビジネス:
特定のクライアント、顧客が示す要求仕様に対応した製品、サービスを提供
して対価を受取る。対価と原価の差額が利益となる。

・パッケージ型:
特定の顧客ではなく、特定需要の存在を前提として、独自に仕様を決めて商
品、サービスを提供する。初期投資が発生し、販売利益で回収するビジネス
モデル。

その中間で、パッケージを特定顧客向けにカスタマイズするモデルや、そも
そもサービス構築は行わないで、人材が商品という変形もあります。

ビジネスの拡大成長は、売上利益の増加を意味するので、一つ一つの顧客か
ら売上の増加と、顧客数の増加が課題です。

受託型ビジネスと、単価が大きなパッケージ商品の場合は、既存顧客からの
継続的な受注が中心です。
数億円のコンピュータを購入できる会社、大きなカスタマイズ費用が払える
会社は限定されます。

月額1000円から、広告でも1万円という商品は、顧客数の蓄積が勝負です。
広範な顧客獲得は従来、広告宣伝の領域でした。
テレビを中心としたメディアを使って、大きな投資でコンシューマに訴求する。

サービスの内容から、費用対効果で広告は適切でない場合、提携パートナー
戦略があります。
すでに顧客を持っているところとの提携により、相手のサービス向上に寄与
することで、相手の顧客の囲い込み、新規獲得に寄与します。

30万会社INDeXはOEM提供とともに、API(アプリケーション連携)による
提携戦略を進めています。

ここで考えるのが、提携相手の選択です。こちらの問題ではなく、相手が選
んでくれないと意味が無いのですが、初期アプローチに関係します。
こちらから動かないと、向こうからは来ません。

1年前の活動は、SugarCRM, kintone, ECCUBE,とベンチャー系の新規市場
開拓を狙った、ベンダー、アプリ連携を追求しました。
参入のための障壁が低いことも理由です。
最初の外部公開は3年前のiPhoneアプリでしたが、ストア登録に3週間か
かりました。
ベンチャー系は3日もあれば登録は完了できます。開発期間は別です。

その効果、実績は?
難しいです。プロモートするベンダーの中心課題が自社サービスの告知です。
APIの存在、機能連携効果を訴求するのに結果として至りません。
求めるのは「販売」パートナーです。
パートナー側商品、サービスと組み合わせて売ってくれるところを求めてい
ます。大手ベンダー、販売会社が主たる提携相手となります。
もっとインパクトをもてないと、ベンチャー系のサービスとの関係で、独自
のポジションが作れません。

一方で、大企業もAPIやコンテンツに注目してきました。
IBM、マイクロソフト、オラクルがそれぞれ対応を開始しています。
それぞれの企業文化があり、国際企業なので、日本での活動についての制約
があるのですが、一般論としてはAPI、コンテンツシフトは明言します。

Office365が公開したAPIに対応したExcelのサービスは、すでに一般に公
開済です。Word対応も準備中です。

IBMも事業転換を迫られています。
クラウドサービスBluemixのビジネスモデル革新も、急速に進めています。
4ヶ月前には無かった、第三者API登録も可能になったようです。
スタートアップ支援プログラムもあり、実質初期は無料使用も可能です。

大企業連携、第1のポイントは、他社がやる前にやる。
こうした企業は、プロダクトも豊富で、たくさんの優秀なパートナーがいま
す。ただ既存ユーザ、サービスを持っているので、いきなりの転換ができま
せん。先行優位を狙います。

もうひとつが、内部情報収集ルート確立です。
機密情報という意味ではなく、社内公知となっている情報で十分です。
コンテンツに関して、アメリカで進める提携進捗、日本への展開準備など。
これによって、提供サービス仕様を変更します。

IBMはフィンテック=金融とIT融合に注目しているので、ここからルート開
拓です。個別人脈は有効です。

最後に決定的なことは、自分でやることです。
IT領域はクラウドになると、その気になれば、ほぼ自分ですべてやれます。
開発は専門家に依頼しないとできないのですが、API登録、カスタマイズは
自分でやることで迅速にできます。

飲食店でオーナシェフが強いのと同じかもしれません。
ITが進んだというより、飲食並みになったということかもしれません。

マイクロソフト、IBM、オラクル連携を追求します。

—————————————————————-
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、営業支援担当、起業塾塾長
・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)64歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 知恵と工夫で、コンテンツアグリゲーションを追求します。
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————-


『京都向日市激辛商店街の助成金なしで戦うモデル』 インスクエア ビジネスニュース Vol.907

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.907] 2015/11/12━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『 京都向日市激辛商店街の助成金なしで戦うモデル 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /宮脇 繁 (町おこしプロデューサー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!町おこしプロデューサーの宮脇です。

私は現在、京都府向日市の町おこしや栃木県の県おこし
に関わる仕事を中心に事業をおこなっています。そんな
私の経験の中で皆さんに少しでもお役にたつ情報などを
配信していきたいと思っています。

今回のテーマは助成金なしで戦うモデルです。
助成金を0で町おこしをする。それが10年20年持たすこと
のできる町おこしモデルであると私は確信しています。
ご存知のように地方創生の掛け声の元地方には今まで以上
に追い風が吹いています。

様々な助成金が使える可能性があるからです。
その流れにのり町おこしをする事は勿論可能です。
ソフト、ハードと様々な分類がある助成金を使い分け
れば数年間はその財源を使い町おこしは可能です。
しかしながらその財源がなくなる事を考えておかない
と後々大変な事になるのも町おこしです。
それは主体が行政であれ、商工会であれ、商店街であれ
、企業主体であれ、株式会社化された組織や任意の団体
であってもそうです。

助成金は数年たつと自立のもと出なくなるので、そこを
踏まえビジョンを描いておかないとあっと言う間に財源
切れでたちいかなくなります。

向日市激辛商店街は任意の団体ですが例外ではありません。
激辛商店街の場合初期からその事をある程度考えていた
ので助成金がほとんど使えない現状においても他の財源
確保をしながら運営が出来ています。

その代表的事例を次回などで2つご紹介しますが実はその
2つ以外にも見えないような所で財源確保をおこなって
います。
アイデア次第と参加加盟などの努力次第でもあります。

たとえば先日終わったばかりのハロウィン。
激辛ハロウィンパレード&パーティーと言うものを
実施したところ400人が参加する大パレードとなりま
した。町の中心にあるスーパーと交渉をしてそこの
イベントスペースを無料でかりゲーム、ライブ、フォ
トコンテストなども実施しましたが経費はかかっていません。
パレードなどの道中も不動産屋などがお菓子を用意し
てくれて無償でくばってくれたりもしました。

そしてもう一つ見逃してはいけない事が支出の部を
いかに減らすかと言うところです。
その中でも広告費の割合は激辛商店街の場合極端に
低い団体だと言えます。
ほとんど広告はやらないと言うスタンスです。
それは激辛商店街WEBサイトやFacebookの活用によ
りパブリシティを活用しているからです。
年2回ほどは激辛商店街マップと言う顧客向けのマッ
プを製作して無料配布したりスタンプラリーをする
などの予算は使いますがそれ以外の雑誌や新聞広告
費などは使うことはありません。

ハロウィンパレードなどもメディアに露出させ集客
を図りました。
イベントにおいてスポンサーをつけ経費を0にして
そのイベントを使いメディア告知をおこなう、
それが激辛商店街の基本的なスタイルでもあります。

ではまた次回お読みいただければ本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
——————————————————–
▼プロフィール:町おこしデザインプロデューサー
・氏名:宮脇 繁(みやわき・しげる)53歳
・出身:大阪府
役職:株式会社ON THE ROAD 社長
京都向日市激辛商店街地方創生デザイン室室長
KARA1GP2015トータルプロデューサー
京都府向日市&京都市西京区かぐやの夕べ2015 実行副委員長
栃木県内で県おこしをおこなう某企業戦略顧問
香港20数年の在住実績、業務実績
(株)フェリシモ香港代表、ヴィレッジヴァンガード香港代表
AKB48香港・台湾海外進出プロデューサー2009年-2014年
連絡先
ibook@do.ai

———————————————————-


『連携で変われるか?地方創生の現状』 インスクエア ビジネスニュース Vol.906

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.906] 2015/11/11━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『 連携で変われるか?地方創生の現状 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /白浜 一久 (飲食店・食品商品開発プロデューサー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!飲食商品開発コンサルタントの白濱です。

冬が近づいて来ました。暦の上では11月8日、一昨日にもう冬にな
りました。歳末商戦からお正月商戦と飲食そして食品業界も、
かきいれどきです。私は次の売上の谷間の2月の対策を万全にする
事に集中しています。「年末年始を制する者は2月の準備をする」
飲食店経験地の鉄則です。他のサービス業の方々も同じだと思いま
す。

さて、本日のテーマは

「連携で変われるか?地方創生の現状」です。

実は、本日私がこのテーマを選んだのは日刊工業新聞栃木支局様の
主催による産学官情報交換会で、

「“連携”で変わる栃木のモノづくり」

というテーマの講演を行う事に関連しています。

このテーマでの講演資料を作成する際に気づいた点と、
弊社が3段階で進めてきている「連携による」地方中小企業の
全国、そして世界展開の方法について書いてみたいと思います。

その方法は、

一、ハンカチ理論

ニ、プラットフォーム理論

三、大企業と提携する地産外商理論

に分類されます。

地方では今、「6次化産業」や「地方創生」の名目の中、様々な
施策に対して巨額の助成金が交付されています。
もちろん「農商工連携」という言葉も頻繁に口にされます。

しかし、私は問題点として、「商の弱さ」をはっきりと明言したい
と思います。

日本の「農と工」はテクノロジーの発展と共に急速に変革している
と思います。世界中でも我が国の野菜や肉は、トップレベルの
美味しさだと思います。そして、それを調理加工する技術も世界
レベルです。

しかし、大手メーカーは別として、地方の食の生産物、加工食品を
全国そして世界に対して発信販売できる地方企業は極めて少ないと
思います。

そもそも、大手ナショナルメーカーによる大量生産と大手スーパー
マーケットの地方進出で、食品ビジネス界は地方色が消されつつ
あります。ここに地方生産者や食品メーカーが戦いを挑むのは、
並大抵のことではありません。

しかし、問題は地方の商人の方々の、

まず、「志不足」
そして、「勉強不足」
    「感受性不足」
    「戦略不足」

もちろんそうでない方もたくさんいらっしゃいます。
しかし、時代の進化や推移を捉えられ無い経営者の方もいらっしゃ
います。

「地方商人」は今こそ、幕末の志士の如く、視野を広く持ち、
アンテナを高くし、激しく学び、実践すべきだと思います。

弊社は栃木県の為に、栃木県内にはとどまらない「県興し」を実践
するために3年前に銀座に栃木の食材のみを提供する
「鉄板焼き&日本酒 銀座栃木屋」を開店しました。

そして、昨年は栃木県産大豆のゆば製造過程から生み出される
「おから」を用い、県内の食品工場で製造した
「ご飯にかけるギョーザ」を全国発売しました。

どちらも、 「農商工連携」を意識した挑戦です。

「栃木県産品×栃木県内工場生産×栃木県内企業による販売・PR」

東京そして全国に「とちぎ県産」を認識して頂けるように徹底的に
意識して戦略を進めました

結果、県内では食品メーカー様や市町村から地域ブランディングや
商品開発の依頼が来るようになりました。

まずは、県内のトップブランドになって周りの企業や市町村団体を
一緒に引き上げていく「ハンカチ理論」の完成です。

今、弊社は県内企業・市町村との連携で、
「2枚目のハンカチ」「3枚目のハンカチ」を吊り上げ、栃木県全体
を面ではなく、各所を点で引き上げ結果的に面を上げていく事を
実践しています。

次回は、第2論の
「地方創生のための企業連携プラットフォーム理論」
について述べたいと思います。

本日のポイント

「面であげるのではなく、点をたくさんあげて面を上げよ」
——ハンカチ理論

そんな、こんなで、新商品開発の依頼も随時受け付けております。
下記、メールアドレスまでお連絡下さい。

それでは、多謝・再見‼‼

———————————————————-
▼プロフィール:飲食店・食品プロデューサー
・氏名:白浜 一久(しらはま かずひさ)
・出身:福岡県
飲食プロデュース歴15年
国内8業態54店舗、海外4業態7店舗の実績
食品商品開発・地方ブランディング プロデュース
所属:株式会社ユーユービズサポート 
インスクエアサポーター(食品飲食ビジネス・海外進出担当)
連絡先:shirahama.imagine@gmail.com
———————————————————


『マンション杭打ちデータ偽装問題をめぐって』 インスクエア ビジネスニュース Vol.905

■[ インスクエア ビジネスニュース]━━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.905]2015/11/10━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃本日のコラム -『マンション杭打ちデータ偽装問題をめぐって』
━━┃………………………………………………………………………………
  ┃ / 重村達郎(弁護士)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 メルマガ編集委員藤田です。
 重村弁護士は、欠陥住宅問題について日弁連の幹事・委員として中心メンバ
ーとして関わってきています。
 以下、長年のトラブル専門家としてのコメントです。
 
 マンション杭打ちデータ偽装問題が広く報道されています。10年近く前の
建築士による構造計算偽装問題の時と同じように、とりわけマンション居住者、
またこれから購入を考えている人にとっては、不信感をもたらすものです。
 
 現在までの報道によれば、不正に関わったのは、杭打ちデータの作成・施工
業者である下請けの旭化成建材の2桁にわたる現場職員で、施工場所も全国に
わたっていますから、不届きな一建築士が起こした偶発的な問題ではなく、会
社の組織全体の問題であることは間違いありません。

 建築確認―検査体制も耐震偽装問題以降、一定規模以上の建物については構
造建築士によるダブルチェックになったとはいえ、制度そのものが性善説を前
提にしているので限界があります。もっと言えば、同体制はその程度のもので
しかないのです。実際、90%以上は安全性に問題はないはずですが。
 
 また、耐震偽装問題を含め、建築工事においては、指名停止処分なども恐れ
て、官庁工事についてはダブルスタンダードで、民間工事に比べ相対的にきち
んと施工している現場が多かったのですが、今回は、学校や公営住宅なども多
く、自治体の建築担当職員も比較的単純な偽装を見抜けなかったようです。
 
 ですから、建築確認の民間開放に偽装の主要な原因を求めたり、現建築確
認・検査体制の公的な強化で解決する類いの問題でないことも明らかです。問
題の根本に、現下における大規模マンションの供給構造の問題があるからです。
 
 現在、マンションは、できる前からチラシ広告・パンフレットと立派なモデ
ルルームだけを見て、先に申し込みをしてもらい、一定の購入客のめどがたっ
てから、莫大な土地代と建設費の融資にかかる金利を少しでも安くするために、
短い工期とぎりぎりに抑えた工事費で施工することが常態化しています。
 
 そして、杭打ちにかかるデータも安全率を3倍ほどは見ているので、その一
部が強固な地盤に届いていないことが現場で判明したとしても、建物全体の安
全性には影響しないだろうという安易な見込みのもとに、時間と費用のかかる
杭打ちのやり直しや補強などしないまま工事が進行していくのが普通です。
 
 ですから、今回の横浜のように、丘陵地が多く、強固な地盤までの深さも大
きく起伏のあるところでなければ、被害が顕在化せず、何事もなかったかのよ
うに過ぎていたかもしれません。
 
 一方、当該マンションを販売した三井不動産は、言質をとられないために、
住民説明会では明確な補償金額を示さず、逆にマンション全体の建て替えを提
案して誠意を示そうとしたとも伝えられています。
 
 こうなると、建物区分所有法で必要とされる建替えに必要な4/5の賛成が
とれないことを見越した高等戦術とも言うべく、マンション住民にとっては踏
んだり蹴ったりの状況です。
 
 でも、実は、一見上質なマンションも、上記のような歪んだ供給構造と、法
律上も住民意思の合意形成が困難な上に建てられているモノであり、利便性と
ステイタス重視で購入する人は、そのようなリスクもあることを覚悟の上で購
入すべき「潜在的な欠陥商品」ともいうべきものかもしれません。
 
 ですから、一番現実的かつ効果的な対策は、誤解を恐れずに言えば、データ
を偽装した会社には、まずは官庁工事の1年間指名停止、当該事業所には3ヶ
月の営業停止くらいの厳しい処分を科し、急ごしらえのデータ偽装が営業的に
全く割に合わないことを示すことが必要です。偽装に社会的責任ありです。
 
 その上で、本来の建築主であるべき住民が、青田刈りで購入するのではなく、
自分たちが建築士と協働で主体的に住宅を造り、購入する仕組みにしていかな
いと、カネと工期の縛りがある限り、いくら規制を強化したところで、いつま
でもモグラたたきのような状態が続くように思われます。根は深いです。

———————————————————–
▼プロフィール:
・氏名:重村達郎(しげむらたつろう)
・ひまわり総合法律事務所 弁護士(大阪弁護士会)
  t-shigemura@himawarilaw.com 
 事務所HP・個人HP 各名前で検索してください
京都大学法学部・経済学部卒
———————————————————-


『新たな課題、逆風でフローのストック化』 インスクエア ビジネスニュース Vol.904

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.904] 2015/11/09━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『 新たな課題、逆風でフローのストック化 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!アットオフィスの大竹です。

10年くらいの歳月をかけながら、シェアハウス、
シェアカーという誰かが所有しているモノや空間
を複数の人で共有する「シェアリングエコノミー
(共有型経済)」が広がってきました。

ここ数年は、
配車サービスの「ウーバー(UBER)」、宿泊仲介サー
ビスの「エアビーアンドビー(AirBnB)」というような
空いているモノや空間をニーズのある人に提供して活用
する「アイドルエコノミー(余剰活用型経済)」(大前研
一氏の造語)が台頭してきた。

無駄なものを必要な人に仲介して、手数料をいただく
このようなアイデアビジネスは無限に生まれそうだ。

最近の面白いところでは、アメリカで流行している
「エアピーアンドピー(Airpnp)」というサービスは、
「ピー(pee)」は英語で小便のことで、「エアピーアンド
ピー(Airpnp)」では自宅や店、事務所のトイレを1ドル
などの金額で貸すというものです。

これらは基本は仲介サービスです。
仲介というのはフロービジネス(継続性が約束されない)
ですが、圧倒的なシェアを確保できたものだけが巨大な
フローの塊のなかで繰り返されるリピート利用を確保で
きます。

フローの巨大な塊でストックをつくるというこの理論は
不可能ではないが圧倒的1位にならなければいけないと
いう部分で難易度が高いですね。
もし市場が拡大している時ならば、並列で走りながら
溢れる市場も取れますが、そうでなければ、ランチェス
ター戦略で筋肉質な武装集団をつくり狭い市場で勝率を
あげるのがいいのでしょうね。
身を軽くして戦う。
できればポジショニングを上手にとって戦力をつかわない
戦いかたに持ち込みたい。

大竹さん、今日はえらく難解なこといいますね。
どうしたんですか?

そうなんです。悩んでいます。
フロービジネスをストックビジネスに変えるプロジェクト
を抱えていますが、その市場は拡大市場じゃない。
いままでの手法では通用しない新たな課題なんです。

「ストックビジネスの教科書」にないテーマです。

http://otaketakahiro.com/book

でもかならず解決しなければならないわけです。
1年がかりで答えをみつけようと決意しました。

ブログ更新しました  http://ao-ceo.jugem.jp/?day=20151109

——————————————————–
▼プロフィール:インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕(おおたけ・たかひろ)52歳
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長 

http://in-sq.com/contents/company.html

ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会 副理事長
大竹アンドパートナーズ税理士事務所シニアコンサルタント
——————————————————-


『アフリカで靴を売る方法?!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.903

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━━━━■

 世代を超えて起業が日本を元気にする!
 エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】
 http://in-sq.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.903]2015/11/06━━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -『 アフリカで靴を売る方法?! 』
━━┃………………………………………………………………………………
  ┃ / 藤田 幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
毎週金曜は、30万社個別HP情報の市場開拓を、準リアルタイムで記述してい
ます。
今日は、新市場開拓型ビジネスが、何としても超えないといけない壁について
のコメントです。

マーケティングでよく引き合いに出される、アフリカへ派遣された靴の販売担
当2人の本社へメッセージがあります。
当時は、アフリカでは、だれも靴は履いていません。

「誰も靴を履いてないので、売れる見込みはない」
「誰も履いてないので、市場は膨大にある」同じ現象に対して全く異なる反応
となることを伝えています。
売れないと判断するのは誤りというわけです。

一般論として理解できます。
問題はその先です。ではどうやって売るのか?
確かに誰も開拓していない市場ですから、獲得すれば大きなことは明らかです。
誰も履いていない靴をどうやってみんなに履いてもらうか、履かせるか?

これが実現しないとビジネスは成立しません。失敗で終了です。

この逆が、誰が見ても確実に存在している市場に対する、差別化戦略です。
飲食事業などです。
人は普通、3度の食事をします。この市場は、今も将来も大きくは変化しませ
ん。いや経済的に豊かになると、嗜好が多様化して、さらに市場が拡大します。
確実な市場の争奪戦が、休むことなく継続しますが、性質が異なります。

「アフリカで靴を売る」のと類似の事象は、過去も存在しています。
コカ・コーラの日本進出、パソコンの普及、タイプライタや万年筆からワープ
ロへの転換、ポケベルからケータイへの転換、SNS、クラウドコンピューティ
ング。

逆に市場が縮小していたものもあります。
今まで当たり前だったものがなくなっていく。タバコが該当しそうです。
習慣性が強く、健康への影響が確実な中、高い税金を課して専売公社で販売し
てきましたが、情報の開示が進み、市場は縮小しました。

かつての植民地政策では、武力で支配したのち靴を強制することも可能でした。
強制であっても一度経験すると、はだしには戻れません。
次から自分の意思で購入します。
薬も類似です。一度経験すると離れられません。

では、デジタルコンテンツ市場の開拓をどう進めるか。
私の「アフリカで靴を販売する方法」のテーマです。
まだ誰もではないが、ごく一部しか使っていない。
その効果と利便性が理解されていません。

ネットで物販が出始めたころ、HPを作ると世界中から購入者が集まってくる。
と言う事が、実しやかに語られていました。
現実には、そうなることはありません。
本に特化して、実店舗でできないサービスを蓄積してきたアマゾンが、書籍か
ら商品を拡張して世界制覇です。

日本では、バッタヤから始まったヨドバシカメラが、正面から対抗です。
EC,即日配達の市場争奪戦です。
ECはアマゾンですが、即日配達はヨドバシの家電販売、配達で蓄積したノウ
ハウで優位です。
それぞれの強みが理解されて、利用者が広がります。
競合することで、明らかに市場が拡大しています。

コンテンツ市場確立の技術的な要素はAPI=アプリケーション連携です。
調べたいことをGoogleの検索窓からコピペで入力し、膨大なゴミ情報から必
要な結果を探す。はだしで動き回るようなものです。
釘が落ちていれば怪我します。(アフリカには釘はなかったでしょうが)

使っているアプリケーションから、限定した情報源にアクセスして必要な情報
を取得する。靴を履くようなものです。
でもGoogleへのコピペでも決定的な不便はない。
そんなことができる、APIがあることは誰も知らない。

3人が靴を履いても変人と思われるだけで、誰も真似しない。
コンシューマ向け商品は、アイドルがテレビで披露すると一気に広がるという
事もあります。
コンテンツの場合は何?

1年前2014年11月、リクルートが運営する「マッシュアップ10」の企画を知
り、各種APIへの対応を進めてきました。
SugarCRM ,kintone 150社,ECCUBE 12000サイトの事績へのアプローチ。
ベンチャーの革新性への期待感もあったのですが、現実には今の課題に追われ
て、サービス変革には関心が払えない、もしくは興味がないようです。

いまAPIで注力するのは、すでにお知らせしてきた、Office365です。
数千万人の利用者を対象としたプロモーションを考えます。
市場が大きいことは、当然関係者も多く、競合も厳しくなります。
需要がない市場では戦えません。
需要超過市場を対象と選択します。

併せてIBMが進める「フィンテック」=金融とITの融合市場です。
既存市場を失いつつあるIBMが、新規需要創出を狙っています。
ここへの参入も狙います。

「アフリカで靴を売る」ために創意工夫で勝負です。

—————————————————————-
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、営業支援担当、起業塾塾長
・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)64歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 知恵と工夫で、コンテンツアグリゲーションを追求します。
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————-


『建設業の事業承継』 インスクエア ビジネスニュース Vol.902

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.902] 2015/11/05━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『 建設業の事業承継 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様こんにちは! 
先日ネスカフェのエスプレッソマシーンがウィンターキャンペーンで
ちょっと格安になっていました。
このエスプレッソマシーン、機械自体はそれほど高くないのですが、
専用のカートリッジを使わなければなりません。
つまり、浄水器の水を購入するようなものですね。
おぉここにもストックビジネスが・・と思いながら、
まだ購入の決断を下せない小心者なのでした。

さて、本日は定期検診でバリウムを飲んだあとに、同業のお仲間向けに、
研修の講師をつとめさせて頂きます。(大丈夫かしら・・?)
お題は「建設業の事業承継」です。

建設業にかかわらず、高齢化社会の中、当然中小企業の社長さんも高齢になり、
事業承継を考えなければならない時期になってきていると思います。

統計では高齢の社長さんほど減収減益の割合が多くなり、
休廃業に至った70代の社長さんの割合は40%にものぼります。

逆に、今から対策を立て、実行していけば、チャンスであり、
同業他社に差をつけることができます。

継続は力なりといいますが、続けることで競合がいなくなる・・
ということもあるかと思います。

建設業に特有の悩みとしては、以下があげられます。
(1)資金繰り
→最初に資材など支出がでていきます。
そのあと工事代金が入ってくるので、その間会社を維持するための
資金繰りが必要です。

(2)経営業務管理責任者など建設業の許可を維持するには
必須の人材がある
→許可がないとできない工事があります。

(3)経営業務管理責任者になるためは5年または7年の経営経験が求められる
→時間はお金でかえない、後継者は早目に役員に。

その中で、
いつ、
誰に
何を
どのように引き継ぐかを決めて、
株主の整備、会社機関を整備し、
株式の引き継ぎをしていくことが求められていくと思います。

横浜市では事業承継の補助金がまだ募集中です。
計画策定からコンサルタントの費用が半分、上限50万円まで補助されます。
行政も応援していますので、
是非多くの経営者の方が事業承継に取り組まれることを、
期待しております。

お電話、メール等のご質問など大歓迎です♪(いしい)

(過去の助成金メルマガバックナンバー)

http://www.in-sq.com/mailmag/category/ishii

———————————————————–
▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士 
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://gyousei.ayumiis.com/
大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、特許特有の文章作成を学びま
した。
平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
———————————————————–


『ピンチの後にチャンスあり』 インスクエア ビジネスニュース Vol.902

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.902] 2015/11/04━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『 ピンチの後にチャンスあり 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /佐久間 朋宏(東京事務所&ハラル・ジャパン協会代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!東京事務所&ハラル・ジャパン協会の佐久間です。

11月に入りました。少しつつ寒くなってきました。
汗かきの僕にはちょうど涼しい季節でいいのですが、

そして初雪か、気温が0度以下になるまでコートを着ないことが
マイルールで、いつも風邪をひきます。
懲りません、少し偏屈、頑固なところがある子供のようなオヤジです。

さていつもピンチとチャンスが表裏一体です。
今朝もノートパソコンが動きません。
正確には画面が出ません!(涙)
・何回か?電源ONOFFを繰り返す
・バッテリーに問題ないか
・詳しい人に聞く

そうするとしばらくすると皆さんも
よく聞くWINDOWSのサウンドロゴが流れるようになりました!(嬉)

でもまだ画面が見られません。
黒い画面の後ろに確かにデスクトップらしき影・・・・

ディスプレーに問題あり!の仮設立てました。

昔のディスプレーのみがどこかにあれば実験できる!
僕は本日インスクエア池袋にいて思い出しました。
たしかインスクエアの受付に呼び出し用のディスプレーに
使っていたことがあったな?!

いまはチャンとしたPADのディスプレーです。(笑)

受付嬢!?に聞いたら

「あるよ」

さすがインスクエアです。
ホント何でもあります!

知恵は最大の武器です

借りてノートパソコンとディスプレー繋いでみたら
なんと見えるではありませんか!!
感謝です。

ということでこのインスクエアメルマガを書き、

ハラル・ジャパン協会のメールほ開いたら
なんとセミナー講師依頼が1本、
大手企業とのコンサルティング大型契約が1本、
その他問い合わせがたくさん来ていました!
※ホントは仕掛けや休みの翌日だからですが・・・(笑)

パソコントラブルとは何も関係ありませんが、
ピンチの後にチャンスが待っていました。(笑)

決して人生いいことばかりではありません。

・七転八起

・二頭追うものは一頭も得ず

・三歩進んで二歩下がる

・一勝九敗 

などなど

良いこともあれば悪いこともあるのが人生、
ビジネスも同じです。

皆様 悪いことばかり続きません!
必ずいいことが待っています。

日々努力するもののみ良いことがあります。
良いことばかりではもちろんありません。

そんあこんなで素晴らしい一日になりそうです。
11月もよろしくお願いします!

実は金曜日メルマガ担当のPDBマーケティング藤田社長
とWEB上にあり良質な会社情報30万社を使った
古そうで新しい営業ツール・販売促進ツールを
開発することで提携することになりました。

トライ&エラーを繰り替えながら皆さんにリリースできること
楽しみにしています。

もちろんいま大ブームのストックビジネスに関係します。
私事に付き合ってくれてありがとうございます。

よろしくお願いします。

——————————————————–
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、
        国内・海外営業・販売支援担当
・氏名:佐久間 朋宏(サクマトモヒロ) 50歳
・出身:岐阜県下呂市
・高校/大学:岐阜県立 斐太高等学校普通科
       国立 岐阜大学工学部工業化学科
・役職:(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事  http://halal.or.jp/
    株式会社東京事務所 代表取締役    http://www.47pr.com/
・職種:ハラルビジネス・海外進出支援・営業代行・販売代理・卸売販売・
    東京支店・日本事務所代行・EC事業など
・経歴:1992年 株式会社中広入社
    1998年 株式会社中広(証券コード:2139)常務取締役
    2007年 名証株式上場(現:東証2部) 
    2009年 株式会社東京事務所 設立
          現在延べ50社以上の東京事務所を実施、現在に至る
    2012年 海外展開・インバウンド事業(ハラールビジネス)開始
          一般社団法人ハラル・ジャパン協会設立
    2013年 47PR事業
    2015年 日本事務所(販売先開拓)事業

——————————————————-


『金融の勉強に行ってきました。意外に楽しい!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.900

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━━━━━━━━━━■

世代を超えて起業が日本を元気にする!
エイジレスな起業支援のインスクエアが送る【 最新!ビジネス情報 】

http://in-sq.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━[vol.900] 2015/11/02━■

━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃ 本日のコラム -
  ┃『 金融の勉強に行ってきました。意外に楽しい! 』
━━┃………………………………………………………………………
  ┃ /大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!アットオフィスの大竹です。

このメルマガも900号を迎えました。(パチパチ)

早速ですが、皆様、ありがとうございます。
初出版「ストックビジネスの教科書」がAmazon売れ筋ランキング
で、先週ジワジワ順位が上がり45位まで行きました。
ビジネス書のオペレーションカテゴリーではもう2週間
近くほぼ1位を維持しています。 

http://otaketakahiro.com/book

私自身は書評のほうが気になるところですが、ストックビジネス
の意味をかなり深く読んでくださって、いろいろな角度から、
実行して検証してくれているという信じられないことが起こって
います。(涙・涙)
すぐに行動って!!こんな素敵なことってあるんですね。

そうそう、今日発売の 週間ダイヤモンドでも、ストックビジネス
の教科書が取り上げられていました。(嬉)
画像  http://ao-ceo.jugem.jp/?day=20151102

さてわたしも行動しなくてはと一念発起で行ってきました。
私はビジネスのストック化は得意中の得意なんですが、自分の
資産を増やすことにはリテラシーが低いと反省させられました。
10月31日夕方ですが、市ヶ谷に金融への意識の高い方々が
集まって、秘密めいた会合がありました。

日本でも超大手の金融を辞めて独立し、人生設計と夢を金融で
融合させたノウハウを公開している安田修先生が主催です。
インスクエアでの出会いが縁の始まりですが、知れば知るほど
自分に足りないものが金融知識だということが痛感させられ
この「人生計画フォーラム」の門を叩きました。
(安田修  http://www.sy-br.co.jp/  )

事業をしていると資金調達に意識が行きますが、寝ている
意外はビジネスのことしか考えていないような私は、ある意味
問題ありだと思います。
若いころに仕事の合間の少ない時間を使って株式投資をした
ことがありますが、余裕のない投資で痛い目にあってからという
もの事業投資一本できました。
でも、今回の人生設計フォーラムで知識を得て思ったことは。

苦手と思っていたのは私の怠慢で、ようは勉強していなかった
言い訳じゃないのか?という反省です。

それと、金融の仕組みって知るとめちゃ楽しい!!

まだここで披露できるノウハウはまだありませんが、少なくとも
大事なことをおろそかにして来た反省で、勉強はじめます。
このフォーラムのメンバーも強い味方になりそうで、楽しみも
増えました。
次回はもっと金融のお得な話が出来るようにします。

ブログ更新しました  http://ao-ceo.jugem.jp/?day=20151102

——————————————————–
▼プロフィール:インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕(おおたけ・たかひろ)52歳
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長 

http://in-sq.com/contents/company.html

ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会 副理事長
大竹アンドパートナーズ税理士事務所シニアコンサルタント
——————————————————-


« 前のページ

« 10月 2015 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 12月 »